「カラーボックス」を使った、おしゃれな収納を始めませんか?
身近な組み立て家具ともいえるカラーボックス。使い方を限定しないので、アイデア次第でどんな場所にも置ける優れモノです。今回はカラーボックスを使った収納アイデアや、簡単なDIYテクニックをご紹介します。お部屋のテイストに合ったカラーボックスを作って、上手に活用してみてくださいね。
まずは知っておきたい、カラーボックスの魅力
1. 安価で手に入りやすい
2. 女性でも組み立てが簡単
3. 組み合わせは自由自在!
4. お部屋のテイストに合わせてDIYしやすい
手軽で簡単!《カラーボックスDIYアイデア実例集》
マスキングテープでほんの少しアクセントを
リメイクシートで雰囲気をチェンジ
家具に合わせた色にしたい時はペイントしよう
100均の材料と接着剤だけで棚板をDIY
2台のカラーボックスに板を乗せれば机に

出典:www.instagram.com(@kiiiimaaaa12)
2台のカラーボックスに長い板を渡すと簡単に机が作れます。カラーボックスは収納も兼ねるので、機能的なワークスペースに。机が不要になったらカラーボックスとして別の使い方ができるので、テレワークなどで一時的に机が必要な時にも便利です。
キャスターと天板を付ければ収納付きのベンチに
カラーボックスを横向きに重ねて大きな本棚に
2台のカラーボックスにポールを付ければハンガーラックに
扉にコースターを貼り付けてプチアレンジ
きっとマネしたくなる!《カラーボックス収納アイデア集》
カラーボックスでリビングに収納付きのベンチを
木製の扉や側板を付けておしゃれなリビング収納に
カラーボックスで配線も通せるテレビ台に
カラーボックスを組み合わせてキッチンカウンターに

出典:www.instagram.com(@hiromi_insta)
カラーボックスを組み合わせればキッチンカウンターにもなります。手持ちの家電やゴミ箱などの大きさに合わせて作ることができるので、使いやすさ抜群。バスケットなどを使えば食器や食品の収納もばっちり♪
カラーボックスを壁面収納にDIYすれば吊り戸棚風に
カラーボックスを4台使ってテーブル兼収納に
押入れにカラーボックスを置いて写真や書類の収納に
クローゼットの下にもカラーボックスを活用
洗面所には白いインナーボックスを使って清潔感を

出典:www.instagram.com(@sayaka_j89)
カラーボックスは洗面所の収納にもおすすめです。白いインナーボックスを使えば、見た目がすっきりする上に清潔感もあって◎家族の着替えを分けて収納するのにもいいですね。
カラーボックスでデスク用ワゴンの代わりに
学習机がない時はカラーボックスでDIYの子供机を
カラーボックスを組み合わせて子供用の収納場所に
おままごと用キッチンとおもちゃ収納にリメイク
カラーボックスの中に板を立てて絵本棚をDIY

出典:www.instagram.com(@su____home)
カラーボックスの天板を取り付けず、100均の板を段になるように立てていけば、絵本棚が作れます。リメイクシートでデコレーションすればかわいい見た目にアレンジできますね。カラーボックスの下の部分には背の低い本を並べてもよさそう♪
扉付きカラーボックスで漫画収納に
カラーボックスを上手に使って素敵に収納しよう!
カラーボックスのさまざまな使い方をご紹介しました。取り入れてみたいアイデアはありましたか?カラーボックスは組み合わせ方次第でたくさんの用途に使える便利な家具。DIYすればお部屋のテイストに合わせることだって簡単です。そんなカラーボックスをもっと活用して、リーズナブルに素敵な収納を作ってみませんか?
素敵な画像のご協力、ありがとうございました。
カラーボックスの魅力といえば何といっても、お手頃な価格。たくさん購入しても、そこまで高額にはならないので、大きな収納システムを作りたい時にも便利でおすすめです。