キレイが続く『引っ掛け収納』で、日々の暮らしを快適に♪
使いやすくて便利*『リビング』の引っ掛け収納アイディア
セリアの「クッションボトルケース」を使ったリモコン収納
壁面や扉裏も有効活用♪『玄関&廊下』の収納アイディア
おしゃれなホウキ&塵取りは、可愛い「フック」で見せる収納に*
掃除道具の収納には「コートハンガー」も◎
「スプレー&洗剤」の引っ掛け収納で、お掃除もラクに*
「傘」の収納は下駄箱の扉裏を活用
「ブランケット」は持ち出しやすい場所に掛けておく
おしゃれな掃除ブラシは「手すり」に引っ掛けて*
スッキリと使いやすい『キッチン』の収納術
「トング」はクリップに引っ掛けて使いやすく
「まな板」も引っ掛け収納にして、キッチンを快適な空間に*
カバー&フックで「ティッシュ」をおしゃれに収納
『洗面所&バスルーム』も引っ掛け収納で、スッキリ感と機能性をUP
「歯ブラシ」の収納は鏡裏のスペースを活用
引っ掛け収納で「バスルーム」も快適な空間に*
100均アイテムを使った「スポンジ収納」
「お掃除グッズ」も引っ掛けて実用性をUP
壁がないところには、100均アイテムで収納スペースを作ると◎
引っ掛け収納は『クローゼット』にもおすすめ*
色々なアイテムを組み合わせて、自分好みの収納スペースに*
スカーフ・マフラー・帽子の収納に便利な無印良品の「3連ハンガー」
引っ掛け収納で『キッズスペース』も素敵な空間に♪
「3連ハンガー」は子供の洋服&バッグの収納にも◎。
絵を飾る時には100均の「クリップ」が便利
100均の色々なアイテムを組み合わせて*
日々の暮らしに、『引っ掛け収納』を取り入れてみませんか?
今回ご紹介したブログはコチラです*
「ちょい置き」は便利ですが、あれもこれもと置いてしまうと、だんだん片付けるのが面倒になりますよね。
さらにお掃除するのもおっくうになり、少しずつホコリも溜まっていって…と悪循環の元です。
そんな時には玄関やリビングの使いやすい場所や、クローゼットなどのデッドスペースに『引っ掛け収納』を取り入れてみませんか?