自宅ネイルが趣味の人増えています。

時間もお金も節約でき、自分の好きな時にできる

ネイルサロンでのネイルも素敵だけれど、時間を合わせづらかったり費用も掛かってしまったり…。セルフネイルなら自分の好きなときにできるので、時間もお金も節約できます♪
週末にネイルを塗り直し、一週間を楽しむ

セルフネイルなら小まめに塗り直すことができるので、一週間ごとにまた違った気分で過ごすことができるのも嬉しいポイント♪でも、ポリッシュだけでなくシールやストーンなど、気付くとネイル用品が増えていませんか?
プロ顔負けのアイテムを使う人も
ついつい買ってしまう、ネイル用品どうしていますか?
とりあえずボックスに入れているが、すでにいっぱいに…
化粧品と一緒でごちゃごちゃ… …

ネイル専用の収納がないので、化粧品と一緒に収納していませんか?ネイルのパーツやチップなどが散らかってしまい、ごちゃごちゃと煩雑な印象になってしまいますよね。
収納アイテムを使って、スッキリ&おしゃれに片づけましょう!
ボックス
ワゴン

ネイル用品を丸ごと移動できる、ワゴン収納。IKEAのキッチン用ワゴン「RÅSKOG(ロースコグ)」は、ネイル収納としても人気!コンパクトなので散らかりがちなネイル用品もすっきりと。

こちらはIKEAのバスルーム用ワゴン「MOLGER(モルゲル)」にボックスや棚を入れて、ネイルワゴンに簡単DIY。木製のワゴンなら、ナチュラルで優しい雰囲気に。
棚

デスクの上に棚を置いて、ネイルボトルをずらりと並べてみる方法も。同じ種類ごとに並べてあげることで、統一感が生まれてすっきりとした空間が作れます。
デスク引き出し
持ち運びバッグ
細々グッズの収納アイディア
サンプルやカラーチャートを見やすく収納したい!

ネイルチップは額縁に貼って、見せる収納に。こちらはダイソーのゴールドのフレームを蝶番で2つ合わせてDIYしたもの。
繊細な筆をバサバサにならないように
スペースをとるライトを、見えない収納にしたい
なくなりがちなシールやスタンプを分かりやすく
お部屋が狭く収納スペースが限られている…

お部屋の広さの関係で収納スペースが限られているなら、思い切って壁面収納へ。デスク上の棚と色やテイストを合わせると、壁面収納も違和感なく溶け込んでくれますよ。

増えすぎてしまったポリッシュも壁面を使ってきれいに並べてあげることで、おしゃれなインテリアに早変わり♪六角形の壁面収納は、モダンでスタイリッシュな印象に。
無印・ニトリ・100 均の商品を活用しよう!
無印良品
ニトリ

ちょっと敷居の高いネイルワゴンもニトリの「スチールワゴン(スチールワゴン トロリ)」なら、リーズナブルなので気軽に取り入れることが。シンプルなデザインなので、ネイル用品もおしゃれに♪
100均

インスタで話題を集めているのが、キャンドゥのボトルスタンド。平行に並べるタイプと傾斜が付いているタイプの二種類があり、一段ずつ重ねることができるので好みに合わせてカスタマイズしてみて。
セルフネルやジェルネイルなど、今や自宅でのネイルを趣味としている人も増えてきました。新しい季節の新色ポリッシュが出ると、ついつい集めてしまいますよね。