今年も素敵な靴下がたくさん!ほしいけど収納場所に困る…

靴下の収納前に、整理方法やたたみ方をチェック
長さごとにまとめておく
たたみ方を統一しておく
靴下を履く場所は?履くシーンを考えて「収納場所」を決める
お部屋で靴下を履くなら
クローゼットでワゴンに収納
ハンガーレールで吊るす収納
押入れでチェストに収納
お風呂上がりに靴下を履くなら
洗面所にチェストで収納
洗面所で吊り下げ収納
階段下収納スペースにチェストで収納
「ニトリ」「無印」「IKEA」「ダイソー」の人気ケース・ボックス・インナーボックスで靴下収納
ニトリ
下着収納ケース
整理ボックス
無印
ブリ材バスケット×ニトリの整理ボックス
収納ケース×空き箱を使ったアイデアも
不織布仕切ケース
IKEA
SKUBBシリーズ
ダイソー・セリア
仕切りインナーケース
ジョイントできる収納ケース
ディッシュスタンド
カットできる仕切板
スニーカーソックスはどうすべき?小さな靴下の収納方法
ショートソックス用ハンガーで収納
繰り返し使えるエコなショートソックスハンガー
ショートソックス用ハンガーを使ってみませんか?
収納時につけるのは面倒と思われるかもしれませんが、実はこれプラスチック製なので、干すときにも使えるんです。
丸まりやすい小さなスニーカーソックスも、美しい形状をキープ。
購入時の厚紙を再利用
「吊るす収納」で見やすく管理
手持ちのハンガーにひと工夫
無印のアルミ直線ハンガーで収納
靴下収納におすすめアイテム30選 ご紹介したアイテムも!
動かせるから置き場所自由[「ワゴンタイプ」
IKEA RASHULT/ロースフルト ワゴン
家中どこに置いても大活躍するキッチンワゴンで、靴下や服飾雑貨など小物類をまとめて管理しましょう。
仕切りボックスと併用すれば、仕分け上手に。
ワゴンといえば大人気のIKEAのワゴン。たくさん種類がありますが、コンパクトサイズのロースフルトなら、靴下収納にぴったり。
シンプルで機能的、どんなインテリアにも馴染み良いところも◎
山善 キッチンワゴン
山善のバスケットトローリーは、底板がメッシュなので埃が溜まりにくく、通気性も良くなります。
入れる物に合わせて、棚の位置を2.5cmピッチで調整することができます。
キングラック ワゴン
キングラックのワゴンは、片面が有孔ボードになっているので、フックや棚を取り付けられます。
靴下以外にも、ベルトや帽子類、アクセサリーなど小物もひとまとめに収納しやすくなり、コンパクトながら収納力のあるワゴンです。
クローゼットや押入れに チェストタイプ
アイリスオーヤマ チェスト ロング 3段
押入れにチェストをお考えでしたら、高さと奥行きがちょうど良い押入れ専用チェストがマスト。
無駄な空間を作らず、美しい収納が叶いますね。引き出しの中で靴下が埋もれてしまわないよう、仕切りボックスを使って管理しましょう。
アイリスオーヤマ チェスト ラクラク引出し 木天板 4段
クローゼットの中だけじゃなく、お部屋に置いてメイン使いにもおすすめなチェスト。天板が木板なので、ナチュラルな雰囲気に。奥行きが深すぎないのも、引き出しを開けて靴下が見やすく選びやすくなるポイントです。
狭い場所に置きやすい スリムチェスト
無印良品 ポリプロピレン組立式ワゴン
無印の組み立て式ワゴンは、クローゼットの隙間や洗面所にも置きやすいスリムタイプ。同じ無印のケースやボックスと、引き出しサイズが合うものが多いので、靴下の量に見合った収納を作りやすくなります。
アイリスオーヤマ チェスト スリム
アイリスオーヤマのスリムチェストは幅32cmほど。クローゼット内の狭い隙間にも使いやすいサイズです。
靴下はもちろん、見せたくないインナーウエアもまとめて収納できますね。
天馬 チェスト ルームケース
掃除しているようでも埃が溜まりやすいチェストのフレーム。天馬のチェストルームケースは、埃がたまりにくいフラットな形状で、縁も斜めカット仕様。
移動しやすいキャスター付きなので、お掃除しやすく使い勝手の良いチェストです。
好きなだけ重ねられるスタッキングタイプ
無印良品 ポリプロピレンケース・引出式・深型
小物収納の鉄板、無印のポリプロピレンケース。置きたい場所に好きなだけ積み重ねられるところが良いですよね。
こちらは深型ですが、浅型や薄型、引き出しが2個付いているものがあり、いろんな組み合わせが楽しめます。
山善 積み重ね 収納ケース
必要な分だけ積み重ねて使える、山善の収納ケース。
ベッド下など高さがない場所では、横に置けるところも魅力です。1個でも充分な収納力がありますよ。
また、蓋が開いた状態をキープできるので、片手で靴下の出し入れが楽にできます。
ボックス内の仕分けにおすすめ 仕切りケース
イノマタ 下着収納ケース 5点セット
靴下専用ケースだから、余白が余らずに美しく収納ができます。
うれしいポイントは連結できること。横に連結できるから、引き出しの開閉でケースが動きにくくなりストレスフリーに。
他にもランジェリー用ケースとTシャツ用ケースがあり、シリーズでお揃いにできます。
like-it 引き出し整理 くつ下ケース 仕切り板
下着専用ケース5点セットで、サイズはS3点・M1点・L1点。入れたい物に合わせて調整できる仕切り板付きタイプで便利。
プラスチック性なので、耐久性も高く、汚れたら洗える点も魅力です。
東洋ケース チェスト 仕切りボックス 24マスタイプ
スタンダードな布製靴下・インナー用仕切りボックスです。
カゴ・バスケット・ボックスどんなアイテムのインナーとしても使いやすいのはもちろん、チェストの引き出しの中で使うのもOK。
Magicfly 収納ボックス 折り畳み 4点セット
靴下やインナーをひとまとめに、シリーズで揃えたい人におすすめな仕切りケース4点セットです。
軽くて通気性の良い不織布ですが、厚紙入りなので型崩れしにくいですよ。
棚上に置きやすいボックスタイプ
無印良品 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・小
汚れが気になったら洗える扱いやすいソフトボックスも、同じく無印のシェルフやボックスサイズにぴったりフィット。自分好みの収納をカスタマイズできますね。
先にご紹介した、セリアの仕切りインナーケース2個がぴったり収まるサイズがこちらです。
チェスト上に置いておいたり、引き出しの中に入れて使ったり、小さな靴下が見やすく取り出しやすくなる浅型ケースやボックス。
縦にも横にも置きやすいよう、引き出しやすい持ち手が両面に付いているのもポイントです。
インテリア性の高い、ウォールナット材で作られた素敵な収納ボックスです。
クローゼットからちらっと見えていてもおしゃれ。
深型タイプもあり、どちらもスタッキングして使えるので、スペースや靴下のボリュームによって必要な分が揃えやすい◎
like-it 脱衣かご バスケット角型
落ち着いたベージュで、ナチュラルなインテリアにも合わせやすいメッシュタイプのバスケット。
ランドリーバスケットとしても使え、深型タイプのバスケットの上にスタッキング可能です。
移動に便利な持ち手付き。
山善 どこでも収納ボックス 浅型 2個セット
目隠しとしても埃よけとしてもうれしい、蓋付きタイプのボックス。
蓋は本体片側にくっついたままなので、出し入れが片手で簡単にできます。
しかも、蓋の中央には折れ線が入っているので、手前の物だけをさっと取り出せます。
省スペースでたっぷり収納できる 吊り下げ収納
IKEA SKUBB 収納 6段
突っ張り棒やクローゼット内のポール、ハンガーラックに吊り下げて使う、IKEAの収納アイテム。
先にご紹介した仕切り付きボックスと併用すれば、靴下収納しやすくなります。
吊り下げ収納 衣類ラック
引き出し2個がセットになった吊り下げ収納。引き出し位置を自由に変えられるところが良いですね。ハリのあるオックスフォード生地なので、型崩れしにくいところも◎
スタンダードなラックタイプの吊り下げ収納アイテムですが、こちらは両サイドが小物収納用ポケットになっています。
片面は少し大きなポケットでインナーに最適、もう片面は靴下にぴったりなサイズ違いです。
小さなクローゼットでも有効に整理できて便利です。
旅行ポータブル ソックス 乾燥ロープ
ユニークなデザインですが、旅先などでも使えるソックス専用ロープです。
どの靴下がどこにあるのかわかりやすいですし、省スペースでたくさん収納できますね。
loyouve 2019進化版 吊り下げ収納
壁面収納にもクローゼット収納にもうれしい、大容量の小物専用吊り下げ収納アイテム。
メッシュタイプで中が見えるので選びやすい◎ 不織布なので軽くて、扱いやすい素材です。
また、サイズ違いのポケットが30個付いているので、インナーと靴下両方を収納することができます。
吊り下げ収納ポケット
吊り下げ収納にはいろいろな型がありますが、こちらはバッグや服飾雑貨を収納できる仕切り棚付きタイプです。両サイド全面がポケット収納になっているので靴下がたくさんあってもすっきり。
夏用・冬用と分けたり、家族と一緒に使ってもいいですね。
山善 ハンギングラック用仕切りケース
ハンギングラック用の仕切りケースです。
棚の一つを引き出し式にでき、靴下をたっぷり収納できるようになります。
サイズが合えば、手持ちのハンギングラックと組み合わせて使うと良いですね。
コンパクトに収納できる ピンチハンガー
無印良品 アルミ直線ハンガー
大人気の無印直線アルミハンガーは、重ねれば6足の靴下を下げられます。クローゼットに掛けてもかさばりにくく、軽量でコンパクトなところも人気の理由。
Senbowe 物干しハンガー
直線タイプではありませんが、他の洗濯物に引っかかりにくいピンチハンガーです。
丈夫なステンレス製で、クリップの強度もあり、靴下をがっちり留められますよ。
また、フック部分は風に強い構造になっているので、外干しも安心。
靴下収納はアイテム選びでリバンドゼロへ♪
整理ボックスや仕切りを取り入れることで、見やすく取り出しやすくなります。整理整頓しやすくなれば、リバウンドしないクローゼットを作れますよ。ぜひ、試してみてくださいね。
コーデのアクセントとしても、おうち時間を心地良く過ごすためのアイテムとしても、なくてはならない「靴下」。
ロングやショートをはじめ、インナーソックスや5本指など、種類がたくさんあります。
年々、機能的で素敵な靴下が増えているので、たくさん揃えたくなりますよね。