おうちでも、カフェっぽく過ごしたい!

出典:unsplash.com
一人でゆっくり読書をしたり、音楽を聴きたいとき。おめかしして出かけるのがちょっぴり億劫な休日の朝。自分の部屋にいながら、カフェにいるような気分を味わえたら素敵ですよね。お部屋にカフェのスタイルを取り入れるには、どうしたらいいの?今回は、そんなときに役立つアイディアや、日常のスペースをカフェのように演出してくれるアイテムをご紹介します。
カフェ空間を作る!4つの「キーワード」
テイストやコンセプトはお店ごとの個性がありますが、素敵なカフェには共通する要素があります。4つのキーワードを踏まえて、「カフェ空間の作り方」のツボをご案内します!
1. 実際のカフェから学ぶ!心地よい空間コーディネート
たとえば自分の好きなカフェを思い浮かべてみましょう。「こちらへどうぞ」と案内されて嬉しいのはどんな席ですか? 自分が落ち着くスタイルや、そこで過ごしたい時間をイメージしながら、どんな空間づくりをするかを決めていきます。落ち着けるカウンター、読書に没頭できるテーブル席、リラックスできるソファ席…実際のカフェスペースを見ながら、空間づくりのコツを学んでみましょう♪
カウンター席
おすすめアイテム
テーブル席
おすすめアイテム
ソファ席
おすすめアイテム
2. 使いやすくておしゃれ♪ テーブルコーディネート
カフェ風インテリアの演出には、食器やカトラリーなどのテーブルコーディネートも大切。普段使いにも活躍してくれる、シンプルだけどちょっとオシャレ…そんなこだわりのアイテムを集めていきましょう♪
サービングボードやカッティングボード
色柄で楽しむカップ&ソーサー
木の食器&ランチョンマット
カトラリーレスト
3. ラクしておしゃれ!カフェ風かんたんメニュー
ついつい手抜きになりがちな一人でのおうちごはんやおやつタイム。せっかく「カフェ風」を楽しむなら、ちょっぴり工夫して、見た目にも満足度の高いメニューを目指しましょう!簡単で、でもおしゃれに見えるフードやドリンクをご紹介。
スキレットで豆乳和風リゾット
旨み凝縮サバピカタのサバサンド
ラズベリーと抹茶のパフェ
シトラス×バジルのフルーツビネガーウォーター
4. 気分に応じて選びたい♪ スムースなカフェミュージック
カフェ空間の仕上げに欠かせないのが、素敵な音楽。より気分にフィットしたものを選ぶには、お気に入りのカフェで普段どんな曲がかかっているかをチェックしておくといいですよ。カフェの音楽というとジャズやボサノバが思い浮かびますが、過ごし方や気持ちによって、雰囲気を変えてみるのもオススメです。
GoGo Penguin (ゴーゴー・ペンギン)
Becca Stevens(ベッカ・スティーヴンス)
いかがでしたか?

出典:unsplash.com
我が家を洗練されたカフェスタイルに演出する方法を、4つのアプローチからご紹介しました。好きなカフェに通うときにも、お手本として見渡せば「こんな工夫を取り入れてみたい!」と見る目が変わりそう。まずはテーブルの上やコーナーひとつからでも、自分好みの空間づくりを楽しんでみてはいかがでしょうか?
1. 心地よい時間を過ごせる「空間コーディネート」
2. 使いやすく、目にも楽しい「テーブルコーディネート」
3. 舌もココロも満足させてくれる「メニュー」
4. 集中力を高め、気持ちを落ち着かせてくれる「音楽」