暮らしに癒しをもたらす「インテリアグリーン」と「花」
リビング

ワイルドストロベリーのように実のなる植物は、見た目にも楽しく、家族が集うリビングでわくわくしながら育てるのもいいですね。

無印良品の歯ブラシ立てにグリーンをちょこんと飾って。このアイデア、とっても素敵ですね!
ダイニング

こちらはレモンバームというハーブ。ハーブを育てればインテリアグリーンとしてだけでなく、料理にトッピングしたり、ハーブティーにしてみたり…食卓でいろいろと楽しめるのが嬉しいですね♪
キッチン

ジャムやコーヒーなど、キッチンのウォールラックの空いたスペースに鉢植えのグリーンを飾って。ガラス瓶やホーロー缶ともナチュラルに馴染んでいます。
洗面所

朝洗顔をしたり、夜寝る前に歯を磨いたり…洗面所は毎日使う場所。さり気なくグリーンを飾ることで、生活感の出やすいところも癒しの空間に早変わり!

シンプルなモノトーンで統一された洗面所は、グリーンがナチュラルで優しいアクセントになっています。
ベッドルーム

一日の疲れを癒すベッドルーム。寝室にインテリアグリーンを置くだけで、癒しの空間に♪夜ぐっすりと眠りにつけ、朝は清々しい気持ちで目覚められそう。
丁寧な暮らしのそばに癒しの植物を♪

「インテリアグリーン」や「花」がある素敵な生活、いかがでしたでしょうか?大きな観葉植物や華やかなブーケでなくても、一輪挿しや小さな鉢植えなど、さり気なく飾るだけでもお部屋がナチュラルで優しい雰囲気になります。

殺風景な壁も、こんな風に壁掛け用のピンチで花を吊り下げるだけでも素敵なインテリアになり、花が少しずつドライになっていく過程もまた楽しい♪今回の記事を参考に、ぜひ暮らしの中に植物を取り入れてみてくださいね。
インテリアグリーンいっぱいのリビングの風景です。テーブルや床に置くだけでなく、天井からハンギングするアイデアも◎さらに、アロマデュフュザーで、ゆったりとくつろげる癒しの空間を演出して。