家具選びの前にイメージ作りをしておきましょう♪
生活様式は大きく変えないほうがgood◎
これだけは揃えよう!初めに買うべきインテリアはこれ。
1. 何はともあれカーテンは必要!
2. ラグは季節に関係なく敷いておきたい
3. 寝具はセットで購入がお得
4. 収納アイテムは部屋ごとに準備
5. 多機能な家具

家具はなるべく多機能なものを選びましょう。テーブルひとつとってみても、高さが変えられる・天板サイズを変えられる・収納が付いているなど多機能であるほど使い勝手が良くなり、お部屋もコンパクトにまとまります。

ベッドサイドにあると便利なスタンドライトも、小さなテーブル付きならスマホや時計も置きやすいですね。

壁面収納はお部屋を広く使えて人気の高い家具です。天井まで積み上げるもよし、腰高に設定して圧迫感を抑えても◎
デスク・クローゼット・生活雑貨の収納などいろいろな用途を兼ねてくれる、カスタマイズしやすいタイプがおすすめです。
6. コンパクトな食器棚
7. スタッキングできるゴミ箱
8. 大きめの鏡

全身映るスタンドミラーが置ければベストですが、置けなくても少し大きめの鏡は用意しておきたいですね。壁に取り付けるときは陽当りや照明を考慮して、暗くなりすぎないよう注意。
置型タイプは角度調整できるタイプが便利です。
9. 余裕があればソファ

お部屋が狭くてソファが置けなくても、1Pソファなら置ける場合も。ゆっくり過ごしたいときに深く座ってリラックスできますよ。また、ソファベッドタイプや収納付きタイプなど機能付きソファも◎
インテリアの色や素材を合わせておしゃれな空間に♪

インテリアを選ぶときは「色」と「素材」が似ているものや、シリーズで探すと統一感が出ます。とくに色が氾濫するとそれだけでお部屋が片付いていないように見えやすいので、メインカラー・ベースカラー・アクセントカラーの3色ほど決めておくと良いでしょう。
新生活を初めての一人暮らしでスタートされる方。楽しみな反面、労力を使う引っ越しはできるだけ効率良く進めたいもの。どんなインテリアを揃えれば良いのか悩みますよね。
「これさえあれば大丈夫!」なインテリアをご紹介していきます。