DIYをはじめる前に知っておきたい2つのこと

2.ホームセンターなど野外にあるレンガやブロックを買った場合、濡れていることがあるのでよく乾かしてから使いましょう。
みんなのアイデア見てみよう♪
テレビ台

レンガを上手く組み立てて、テレビ台をDIY。置く向きを変えるとまた違った棚を作ることができますよ。

レンガの赤とヴィンテージな風合いの木板が、スタイリッシュにまとまっていますね。薄いレンガを使えば高さの微調整も可能。

収納用にカゴをプラスすれば、おしゃれに片付きます。リモコンやDVDなどをスッキリ収納♪
スタイリッシュな空間いろいろ

ブロックで作る棚は、スタイリッシュな雰囲気に。板と引き出しのテイストを合わせることで、全体にしっかりと統一感が。
白いブロックにすれば、ナチュラルさもアップ!倒れないように注意して、重ねていきましょう。

こちらはブロックで靴棚を作るアイデア。シンプルだけど、すっきりとおしゃれ!靴の数やサイズによってカスタマイズできるのも、DIYならでは。
ブロックを重ねて造花を置けば、素敵なインテリアが完成!季節に合わせてお花の種類を変えたり、さまざまな表情が楽しめそう。好きな場所に自分だけのくつろぎ空間を作れます。
外でも使えるアイデア

ブロックと角材があれば、ベンチまで作れます!そのままでも座れますが、クッションをひいてゆったりとした時間を過ごすのも良いかも♪

お気に入りの植物を可愛く並べて作る、おしゃれなコーナー。室内にも使えそう!

ブロックひとつで、こんな工夫も。ブロックの穴に植物を飾って、棚の代わりに使うこともできちゃいます◎

レンガを重ね、その上に鉢植えを置けばナチュラルな雰囲気に。グリーンとの相性もピッタリですね!
Photo on VisualHunt
1.表面がざらついているものが多いので、床などを傷つけないよう、発砲シートなどを敷いて傷防止をしましょう。ホームセンターでフェルト素材のクッションシートなども売っています。