暮らしの音が気になるなら…賃貸でも実践できる「床」の防音対策

暮らしの音が気になるなら…賃貸でも実践できる「床」の防音対策

お子さんの足音やモノを落とした衝撃音など、暮らしの音がご近所さんに聞こえていないか気になりませんか。騒音トラブルを防ぐためにも、住まいにはしっかりと防音対策しておきたいですね。今回は、暮らしの音のなかでも特に大きな音が伝わる「床」の防音対策についてご紹介します。2019年12月23日作成

カテゴリ:
インテリア
キーワード
床・ラグ賃貸カーペットマット
お気に入り数270

暮らしの「音」。意外とご近所に響いているかも…

お子さんが走り回る音、モノを落とした音、おもちゃをひっくり返す音…考え出すときりがないほど、暮らしの中で気になる音がありますね。

仕方がないとは思っていても、集合住宅に暮らす方にとってはお悩みかもしれません。
出典:unsplash.com

お子さんが走り回る音、モノを落とした音、おもちゃをひっくり返す音…考え出すときりがないほど、暮らしの中で気になる音がありますね。

仕方がないとは思っていても、集合住宅に暮らす方にとってはお悩みかもしれません。

実は、大人の足音と変わらないほどお子さんの足音は響くと言われています。ご近所さんとの騒音トラブルになることもある、デリケートな問題です。

そこで考えておきたいのが、床の防音対策。基礎知識を知っておけば、何を取り入れればいいのかを考えるヒントになるかもしれません。
出典:

実は、大人の足音と変わらないほどお子さんの足音は響くと言われています。ご近所さんとの騒音トラブルになることもある、デリケートな問題です。

そこで考えておきたいのが、床の防音対策。基礎知識を知っておけば、何を取り入れればいいのかを考えるヒントになるかもしれません。

「床の防音」の基礎知識

音の種類は主に2種類

床の防音を考えるときに、まず知っておきたいのが音の種類。床の衝撃音は、大きく分けて「重量床衝撃音」と「軽量床衝撃音」があります。

「重量床衝撃音」は、は低く鈍い音のするお子さんの足音など、「軽量衝撃音」は食器やおもちゃを落としたときに響く軽く高音域の音のことを言います。
出典:unsplash.com

床の防音を考えるときに、まず知っておきたいのが音の種類。床の衝撃音は、大きく分けて「重量床衝撃音」と「軽量床衝撃音」があります。

「重量床衝撃音」は、は低く鈍い音のするお子さんの足音など、「軽量衝撃音」は食器やおもちゃを落としたときに響く軽く高音域の音のことを言います。

重量床衝撃音は、構造自体に防音対策をすることが理想的ですが、軽量床衝撃音は市販の防音マットやカーペットなどで軽減されることがあります。
出典:

重量床衝撃音は、構造自体に防音対策をすることが理想的ですが、軽量床衝撃音は市販の防音マットやカーペットなどで軽減されることがあります。


遮音性能に注目して

床の防音対策をするときには、遮音性能を表す「L値」を意識して選びましょう。

「L値」は、上の階の床をたたいたときに、どのくらい下の階に響くのかを数値化したものです。

L値は、小さい数値であるほど遮音効果が高く、大きくなるにつれて衝撃音も大きくなります。
出典:

床の防音対策をするときには、遮音性能を表す「L値」を意識して選びましょう。

「L値」は、上の階の床をたたいたときに、どのくらい下の階に響くのかを数値化したものです。

L値は、小さい数値であるほど遮音効果が高く、大きくなるにつれて衝撃音も大きくなります。

たとえば、マンションで上階の生活が多少意識されるくらいの状態「LL-4」を日本建築学会が望ましい水準として推奨しています。

基本的には、L値が低いほど遮音性能が優れているため、防音グッズを購入するときには目安にしてみてください。
出典:

たとえば、マンションで上階の生活が多少意識されるくらいの状態「LL-4」を日本建築学会が望ましい水準として推奨しています。

基本的には、L値が低いほど遮音性能が優れているため、防音グッズを購入するときには目安にしてみてください。

「賃貸マンション」でもできる防音対策は?

大掛かりな防音対策が難しい賃貸マンション。物を落としたときに響く床の中を伝わる「固体音」など、特に騒いでいなくても暮らしの音が伝わりやすいと言われています。意識して対策することで軽減できる場合もあるため、用途にあったモノを選びたいですね。
出典:

大掛かりな防音対策が難しい賃貸マンション。物を落としたときに響く床の中を伝わる「固体音」など、特に騒いでいなくても暮らしの音が伝わりやすいと言われています。意識して対策することで軽減できる場合もあるため、用途にあったモノを選びたいですね。

防音カーペットを敷く

床の防音で気軽に取り入れやすいのが「防音カーペット」。通常のカーペットよりも、パイルの密度や長さがあります。
出典:

床の防音で気軽に取り入れやすいのが「防音カーペット」。通常のカーペットよりも、パイルの密度や長さがあります。

高+低反発ハイブリッド2層構造 ボリュームフランネルラグマット Rolland 四角形タイプ
防音カーペットは、特別な施工をする必要がなく、敷くだけで対策できるのが魅力です。
防音効果が高いだけでなく、インテリアになじむおしゃれなデザインもあるため、お好みで選んでみてはいかがでしょうか。
出典:

防音カーペットは、特別な施工をする必要がなく、敷くだけで対策できるのが魅力です。
防音効果が高いだけでなく、インテリアになじむおしゃれなデザインもあるため、お好みで選んでみてはいかがでしょうか。

高+低反発ハイブリッド2層構造 2ミックス フランネルラグマット NELY

防振マットや防音マットを取り入れて

防音カーペットと同様に、フローリングの上に敷いて使うのが「防音マット」です。厚みのある素材のマットを、防音したい場所に合わせて敷けるのが特徴。汚れた場所だけを取り替えることができるジョイントマットは、小さなお子さんのいるご家庭で人気のアイテムです。
出典:

防音カーペットと同様に、フローリングの上に敷いて使うのが「防音マット」です。厚みのある素材のマットを、防音したい場所に合わせて敷けるのが特徴。汚れた場所だけを取り替えることができるジョイントマットは、小さなお子さんのいるご家庭で人気のアイテムです。

お子さんが床の上を飛び跳ねたとき、洗濯機を使っている時などの振動音など、暮らしの中でどうしても防ぎにくい音は、防振マットや防音マットなどを敷くのが◎

工事をしなくても気軽に設置できるマット類は、色やデザインも豊富。インテリアに合わせて選んでみては。
出典:

お子さんが床の上を飛び跳ねたとき、洗濯機を使っている時などの振動音など、暮らしの中でどうしても防ぎにくい音は、防振マットや防音マットなどを敷くのが◎

工事をしなくても気軽に設置できるマット類は、色やデザインも豊富。インテリアに合わせて選んでみては。

ファブリックフロア スマイフィールスクエア2300|家具・インテリア通販 Re:CENO(リセノ)本店

壁にも防音対策を

床以外でもできる防音対策は、壁。

大掛かりな工事ができない賃貸でも、防音パネルや吸音材を壁に取り付けることで暮らしの音が軽減できるよう。壁に傷をつけずに取り付けられるものがいいですね。
出典:

床以外でもできる防音対策は、壁。

大掛かりな工事ができない賃貸でも、防音パネルや吸音材を壁に取り付けることで暮らしの音が軽減できるよう。壁に傷をつけずに取り付けられるものがいいですね。

賃貸マンションのルールをチェック

賃貸マンションで防音対策をする場合、さまざまな制限があります。手を加えなければならない場合は、賃貸契約書のルールを確認し無理なく取り入れてみてくださいね。
出典:

賃貸マンションで防音対策をする場合、さまざまな制限があります。手を加えなければならない場合は、賃貸契約書のルールを確認し無理なく取り入れてみてくださいね。

心地よい暮らしに導く。自分に合った防音対策を

集合住宅などで心地よく暮らすためには、ご近所さんへの思いやりが大切。互いに暮らしの音への意識も高めたいですね。
出典:

集合住宅などで心地よく暮らすためには、ご近所さんへの思いやりが大切。互いに暮らしの音への意識も高めたいですね。

最近では手軽に手に入る防音グッズがたくさんあります。あなたもぜひ、基礎知識を参考に床の防音対策を見直してみてはいかがでしょうか。
出典:

最近では手軽に手に入る防音グッズがたくさんあります。あなたもぜひ、基礎知識を参考に床の防音対策を見直してみてはいかがでしょうか。

素敵な画像のご協力ありがとうございました。
家具・インテリア通販 Re:CENO(リセノ)本店
リノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー