可愛いすぎる~♡ついつい衝動買いしたくなるマスキングテープ♪
買うつもりは無かったのに…気が付くと、ついつい、あれもこれも衝動買いしちゃう!そんなマスキングテープの「おすすめアイテム」「意外な使い方」「収納方法」「作り方」など、幅広くご紹介します(^^♪
Amazon等の通販で買える!おすすめマスキングテープ~10選~
使いやすい幅広タイプ♪カモ井加工紙のmtマスキングテープ
アートでおしゃれ◎透明のマスキングテープ
透明フィルム素材のマスキングテープ。アクリルケースやガラスなど、透明な素材と組み合わせることで透け感のあるアレンジができますよ♪「SODA」シリーズはとにかく、デザインがおしゃれ…!テープ同士を重ねて新鮮な印象に◎
アレンジ自在♪デコレーションしやすいKITTAのマスキングテープ
ロール状ではなく、あらかじめ切れているタイプのマスキングテープ。「KITTA」はコンパクトなカードサイズのケースに入っているので、かさばらずに持ち歩くことができますよ。手帳をちょっとデコレーションしたいときなどにぴったりです。
壁紙としても使える!素材感のあるマスキングテープ
手軽に部屋の模様替えができる、おしゃれなタイル柄のマスキングテープ。幅10cm×長さ8mなので、壁や家具に貼りたいという時に役立ちます。糊残りなくはがすことでできるので、賃貸住宅の方でも気軽に利用できますよ*
おしゃれで可愛い♡フルーツイラストのマスキングテープ
みずみずしいフルーツ柄のマスキングテープ。大人っぽい水彩画のようなタッチなので年齢を問わず使えますね♪6種類あるので手帳やノートで項目ごとに分けて使う時にも便利です。
収納箱やカッター付きで便利。無地のマステセット
使い勝手のいい色がそろったマスキングテープ10色セット。無地なので何色か組み合わせたり、他のマスキングテープと合わせたりと貼り方は自由自在!収納箱付きで、マスキングテープ好きならぜひ1セットは持っておきたいですね♪
汚れ防止!掃除を楽にする白のマスキングテープ
王道に人気な白のマスキングテープ。実は、デコレーションなどに使うのではなく、便利グッズとしても注目されているんです。浴室ドアのシリコンコーキング、洗面台、コンロ周りなど、頑固な汚れがつきやすいところに貼るだけで、カビ、水垢、油汚れなどの予防ができるんだそう!掃除が楽になりますね◎
黒板風のアレンジに!文字の書ける黒のマスキングテープ
白と同様、人気な黒のマスキングテープ。太めのマスキングテープを利用し、白ペンで上から文字を書くという技も!黒板風に使うことができますね。ラベリングとしても活躍しそう♪
かわいい桜の絵柄♡花びらマスキングステッカー
一枚一枚使うことのできる、花びら柄のマスキングステッカー。手紙やスケジュールのデコレーションにぴったりです*
色や柄の種類が豊富!シート状のマスキングテープブック
最近は、好きな形に切り貼りできるシート型のマスキングテープが話題!ミシン目で切り離して使えるテンプレート付きなので切り抜きのアレンジが簡単にできますよ◎
✿ 使い⽅ ✿
マスキングテープの「意外な使い方」をご紹介~10選~
①ノート・⽇記・スケジュール帳をデコレーション

ノートの所々に、マスキングテープでアクセントを!いろんな柄を切って貼って…おしゃれで、女子力高いスケジュール帳ができますよ♪
②プレゼントを、素敵にラッピング
マスキングテープとリボンを組み合わせた、ぱっと目を惹くおしゃれなラッピング。シンプルな包装に、リボンで結ぶんでマスキングテープを貼るだけで完成。テープの柄が変わるだけで雰囲気も変わって楽しい。
③アルバムや⼿帳に写真を貼る時、可愛いシールとして活⽤
チェキなど、写真を印刷してノートに貼れば、簡単におしゃれなアルバムが完成します♪たくさんの種類のマスキングテープをペタペタ貼って、オリジナリティあふれる一冊にしましょう!アルバムだけでなく、手帳や日記に写真を貼る時にもいいですね。
④お祝いのメッセージカードを作る時、アクセントとして
シンプルなメッセージカードもマスキングテープをアクセントにするだけで表情が変わります。インパクトのある柄を選ぶのが◎
⑤マステで作ったリボンのピックで、お弁当を立体的に
⑥⽂具や雑貨、⽇⽤品に、簡単デコレーション
⑦太いマステでばらつきやすい⼩物をまとめる◎
⑧簡単で可愛い︕マステで「オリジナルロゼット」をつくろう
⑨100均(ダイソー)に売っているマステで、ネイルを︕
⑩デザイン性をプラス☆用途に合わせていろんな貼り方を
お部屋を簡単にイメチェン︕マステを「壁に貼る」活用法〜3選〜
①誕生日など、部屋をデコレーションしたい時に
②半透明のマステを重ねて…壁にマステアートを

マスキングテープで作ったお花のアート。たくさんの柄や色が重なり、また違った色を作り出しています。プレゼントの袋に貼れば、喜ばれること間違いなしですね。
③壁紙を貼るための下地として活躍
✿ マステ関連グッズ ✿
おしゃれな収納方法を確認♪おすすめの「収納グッズ」~2選~
大量に収納したい時には大容量のケースを!
たくさんのマステが家にあって、収納が困る!という方は、中身が見えて、整理がしやすい大きめの収納ケースがおすすめ。こちらは、幅1.5cmのマスキングテープが45個収納できる優れもの。仕切りは自由に変えられるので、マスキングテープ以外の文房具やアクセサリーなども収納が可能です。
冷蔵庫にくっつく!便利な収納ホルダーで
冷蔵庫に付けることのできる、マグネット付きのテープホルダーも便利。ペンと一緒においておけば、冷蔵庫にある食材の賞味期限などをすぐ書き込むことができますね◎
マステが使いやすくなる「便利グッズ」〜2選〜
携帯しやすい♪⼈気の細いマスキングテープホルダー
マスキングテープを使う上で、便利グッズも併せて使用したいですよね。こちらは、市販のマスキングテープを"小さく巻き替えて"コンパクトに携帯できるという「マコ トリコロール」。ペンサイズなので、筆箱の中にも邪魔になりません◎
刃に触れずにらくらく!テープカッター
こちらは、テープ送り出しとカットが片手でできるテープカッター。刃に触れずにテープカットできるので、安心して使えますよ。作業などで、高い頻度で使う場合には、便利です◎
✿ とっておき情報 ✿
世界に1つ♪「オリジナルのマスキングテープ」を作る⽅法
描いたイラスト&⽂字を「マステ⽤紙に印刷できるサービス」を活⽤

自分が書いた、自分だけのマスキングテープを作れるサービスがあります。1個からも注文可能なので個人的に気軽にできるのはもちろんのこと、ショップの封を留める際に使うテープとしてや、イベントのノベルティ用、販売用としてなど、使い方に合わせて幅や長さ、注文数など豊富なバリエーションの中から選べます。ぜひ、一度は作ってみたい!
DIY(工作)での作り方
マスキングテープの専門店やオンラインショップも!
マスキングテープをいろいろ活用しよう♪
マスキングテープの活用法は、アイデア次第で幾通りにも広がります!どこに貼ろうか、考えるだけでも楽しくなります。普段使っている身の回りのアイテム達が、マスキングテープでデコレーションする事で、オリジナルティー溢れる素敵なアイテムに大変身!
みなさんも、是非!マスキングテープを使って、お洒落に可愛く!楽しいデコレーションしてみませんか?
「ウィリアム モリス」のテキスタイルデザインを用いたマスキングテープ。和紙ならではの透け感、素材感が美しく、さまざまな使い方ができそうです。カモ井加工紙株式会社の生み出す「mt」のマスキングテープは柄が非常に豊富なので、他の柄も探してみてくださいね◎