
hushykke 店主
羽戸正美
京都在住。グラフィックデザイン事務所勤務後、結婚・出産を経て、2010年に北欧雑貨のお店ハシュケを立ち上げる。2016年にキナリノモール店をオープン。仕入れからショップづくり全般に携わる。猫とビールと岩盤浴に癒されている。


おうちでシロップや保存食を作りたくて購入した、セラーメイトの密閉容器。
普段から、塩麹や酢漬け、季節の野菜の作り置きなどにはセラーメイトの保存瓶を愛用しています。ガラス製なのでにおいが付きにくく煮沸消毒が可能なこと、中身が一目でわかり冷蔵庫から取り出しやすく管理がしやすいこと、スタッキングができることなどなど、いくつあっても良いなと思えるお気に入りの保存容器です。
普段から、塩麹や酢漬け、季節の野菜の作り置きなどにはセラーメイトの保存瓶を愛用しています。ガラス製なのでにおいが付きにくく煮沸消毒が可能なこと、中身が一目でわかり冷蔵庫から取り出しやすく管理がしやすいこと、スタッキングができることなどなど、いくつあっても良いなと思えるお気に入りの保存容器です。

今年は、のど越しが良くスカッとさわやかな飲み物を作ろうと、レモンの酵素シロップを作りました。
皮付レモンと甜菜糖を1:1、そして発酵を助ける米麹を少し入れています。
レモン3個に対して、密閉容器2リットルはちょっと大きいかなと思ったのですが、毎日上下を返して混ぜるのでちょうどよかったです。
皮付レモンと甜菜糖を1:1、そして発酵を助ける米麹を少し入れています。
レモン3個に対して、密閉容器2リットルはちょっと大きいかなと思ったのですが、毎日上下を返して混ぜるのでちょうどよかったです。


このレモンシロップを炭酸で割れば、おうちレモンスカッシュのできあがりです。甜菜糖のコクが甘さの中に感じられてとても美味しい!これは、リピ確定です(自画自賛……笑)。

果肉は、疲れた時や運動後に。ビールに入れると、いつもと違ったフルーティーな味わいを楽しめます♪

ジュースにもお酒にもお似合いのこのグラスは、チューリップのようなシルエットに惹かれ購入。脚の厚みのおかげで、結露による輪ジミを気にせずに済むので、ゆっくりとくつろいで過ごしたい時に選んでいます。
季節の手しごとには、その時期だけの特別な楽しみがあります。そんな、ささやかなおうち時間を、これからも大切にしていきたいと思います。
季節の手しごとには、その時期だけの特別な楽しみがあります。そんな、ささやかなおうち時間を、これからも大切にしていきたいと思います。