
BOWKNOT 店主
河野恵美
1979年東京生まれ。「北欧、暮らしの道具店」にてバイヤーを務めた後、2016年に器と日用品のオンラインショップ「BOWKNOT」をオープン。お店に並ぶものは自分が心から欲しいと思ったものだけをセレクト。旅と焼肉をこよなく愛する。ほんわかして見られるが、ここぞという時に発揮するフットワークの軽さには自信あり。育児と仕事の心地良いバランスを模索中。


お友達が遊びにきたとき以外、我が家ではほとんど出番のなかったコースターとポットマット。最近、とびきり可愛いものに出合えたので、ちょっと普段使いしてみようかなと愛用しています。
一見シンプルなんだけど四隅についたポンポンに可愛げがありますよね。敷いたときに決して主役のカップやポットを邪魔せず、でもちゃんとさり気なく可愛い……この塩梅が最高だと思うんです!
このポンポンは、作家さんが絶妙なサイズ感と形になるように何度も針を刺して調整しているんですって。可愛いわけですねー。
一見シンプルなんだけど四隅についたポンポンに可愛げがありますよね。敷いたときに決して主役のカップやポットを邪魔せず、でもちゃんとさり気なく可愛い……この塩梅が最高だと思うんです!
このポンポンは、作家さんが絶妙なサイズ感と形になるように何度も針を刺して調整しているんですって。可愛いわけですねー。

それになによりカップをうっかり雑に置いてしまったときの安心感!
アフガン編みで程よく厚みがあるので、カップを置いたときふっかりと優しく受け止めてくれます。カップを置くのは一日に何回も繰り返される動作ですが、「カチャン」と耳に障る音がなくなるだけでこんなにも心地良いんだ!と、ちょっとした発見でした。
ふんわり編まれたニットだからなのか、テーブルの上がやわらかな雰囲気になります。仕事中にはデスクの傍に置くとちょっぴり癒されるんです。
素材はメリノウールだから一年中愛用できるところもお気に入り◎冬のマグカップも夏のグラスもちゃんと受け止めてくれますよ。
アフガン編みで程よく厚みがあるので、カップを置いたときふっかりと優しく受け止めてくれます。カップを置くのは一日に何回も繰り返される動作ですが、「カチャン」と耳に障る音がなくなるだけでこんなにも心地良いんだ!と、ちょっとした発見でした。
ふんわり編まれたニットだからなのか、テーブルの上がやわらかな雰囲気になります。仕事中にはデスクの傍に置くとちょっぴり癒されるんです。
素材はメリノウールだから一年中愛用できるところもお気に入り◎冬のマグカップも夏のグラスもちゃんと受け止めてくれますよ。