KINTO|Kakomi 炊飯土鍋
6,600円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
鍋でご飯を炊くと、なぜ米が立ってふっくら美味しくなるのでしょうか。
その秘密は、鍋の素材や構造に関係しています。タイプが違う鍋の特徴を見比べてみましょう。
まずは、どんな鍋にも共通する「美味しい鍋ご飯の炊き方」をご紹介します。調理のポイントがわかったら、自分の食生活に合う鍋を選んで、美味しい鍋ご飯作りを実践してみてください。
出典:
芯まで火をしっかり通して美味しく炊き上げるには、研いだ米を水に十分浸しておくことが肝心です。夏は30分、冬は1時間ほど浸水させておきましょう。
出典:
浸水後は一度水を切って、米の分量に対する水を加えます。水の量の目安は、米の約1.2倍。2合の米であれば水450mL~500ml程度です。
出典:
火加減は鍋によりますが、一般的には蓋をしたまま強火にかけ、沸騰したら弱火にして15分、その後に火を止めて10分蒸らします。炊飯専用の土鍋では火加減を調整しなくても炊き上げられるものもあるので、鍋それぞれの使い方を事前に確認してみてください。
土鍋は蓄熱性が高く、ムラなく加熱できるのが特徴です。穏やかな熱で炊き上げられた米は、みずみずしくふっくら。二重蓋構造になっているものは、吹きこぼれずに初めてでも扱いやすくなっています。サイズが様々揃っているので、1人暮らしにも家族にもおすすめです。
熱伝導・保温性が高いのが、鉄製やホーロー製の鍋です。弱火でじっくり炊き上げられ、べたつきや焦げ付きを招きません。バーミキュラ、ルクルーゼ、ストウブなど、人気ブランドのホーロー鍋はデザインが美しく、テーブルに並べるだけでおしゃれですよね。プレゼントとして人気が高く、キャンプにも向いています。
アルミやステンレス製は、土鍋やホーロー鍋に比べて軽くて丈夫なのが長所です。熱伝導性が高く短時間で火が通るので、時短調理をしたい人におすすめ。値段が手ごろで、他の調理にも応用しやすいため、1人暮らしにも適しています。
透明な耐熱ガラス製の鍋は、水加減や火加減が見てわかります。「沸騰したら火を弱める」といった判断がしやすく、初めて鍋でご飯を炊く人には使いやすいでしょう。また、電子レンジやオーブンにも使えるので、温め直しや他のメニューの調理にも便利です。
面倒な火加減の調整をしなくても、べとつかないふっくらご飯が炊き上がる伊賀焼窯元長谷園の「かまどさん」。昔ながらの鍋のデザインも、仕上がりの味も、優しく穏やかなのが特徴。結婚祝いや引っ越し祝いのプレゼントにおすすめです。
長谷園 土鍋 ご飯鍋 かまどさん 三合炊 24 cm
10,800円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
遠赤外線効果と二重蓋による圧力効果で、最高のご飯に仕上げるベストセラーの土鍋。シンプルで使いやすいうえに価格が安いと評判です。
銀峯陶器 萬古焼 二重蓋 土鍋 2合炊き
2,480円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
コンパクトサイズで、ご飯を炊いたらそのままテーブルの上へ。さらに、余ったらそのまま冷蔵庫へ。そして、温め直す時にはそのまま電子レンジへ。1人~2人暮らしにちょうどいい、おひつ鍋です。専用の木台付き。
CtoC JAPAN 有田焼 おひつ炊飯鍋 1.5合 日本製
5,051円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
テーブルに並べて映える「ストウブ」のホーロー鍋。このモデル「ラココット de GOHAN」は、ご飯を美味しく炊き上げるために開発された究極の鍋。炊飯時の対流が計算された丸みのあるフォルムで、米本来の美味しさを引き出してくれます。
staub ストウブ「 ラ・ココット de GOHAN」ブラック M 16cm 2合
16,000円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
IH対応。ごはんがこびりつきにくい「ハリオ」の1合~3合炊き鍋
ステンレス+アルミの4層でまんべんなく熱を通す「ハリオ」のご飯鍋。白米はもちろん、スープも煮物も美味しく作れます。蓋が透明で中が確認できるのも、扱いやすいポイント。
HARIO(ハリオ) ご飯釜 雪平 IH対応 1~3合用 シルバー
6,404円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
水の量が見えて失敗なし「VISIONS」のクックポット
炊いている途中の状態が見えるので、火加減を調整しやすく焦げの失敗を防げます。電子レンジ、オーブン、冷凍庫、食洗器、乾燥機の使用OK。使い道の幅広さとコスパの高さに注目したい商品です。
VISIONS クックポット2.5L CP-8695
4,518円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
炊き込みご飯もOK「リンナイ」のガスコンロ専用炊飯鍋
「リンナイ」の炊飯鍋は、外胴にホーロー加工、内釜にフッ素加工が施されている二重構造。ムラなく熱が伝わります。
リンナイ 3合炊き炊飯釜「つつみ炊きKAMADO」RTR-03E
6,690円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
高温、高圧で調理でき、食材の栄養を損なわないアルミ製の圧力鍋。健康な玄米ご飯が短時間で美味しく炊けます。この商品は、内鍋付き。蓋部分が開け閉めしやすいスライド式となっています。2.8ℓサイズは2~3合向け、4~5合炊きたい人は4.5ℓサイズがおすすめです。
ヘイワ アルミ 片手 圧力鍋 PC-28A
17,672円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
KINTO|Kakomi 炊飯土鍋
6,600円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ご飯が美味しいと、それだけで幸せを感じられますよね。鍋は、毎日のちょっとした喜びを実感させてくれる調理道具です。
機能だけではなく、見た目にも質感にも炊飯器とは違う良さがあります。使い慣れれば、きっと手放せなくなるでしょう。
面倒な火加減の調整をしなくても、べとつかないふっくらご飯が炊き上がる伊賀焼窯元長谷園の「かまどさん」。昔ながらの鍋のデザインも、仕上がりの味も、優しく穏やかなのが特徴。結婚祝いや引っ越し祝いのプレゼントにおすすめです。