ゆるっとした箸置きで、毎日の食卓をもっと楽しく
我が家の箸置き、どう選ぶ?
シンプルな食器には、にぎやかな箸置きを合わせて
家族それぞれの好きな色や柄で
ひとり暮らしさんは、単品モチーフをコレクション
表情つきの箸置きを、今の気持ちに合わせて
季節の行事を取り入れて
食卓がなごむ、ゆるかわいい箸置き
わちゃわちゃ楽しい♪動物たちの箸置き
シューケット|箸置き
KUTANI SEAL(クタニシール)|わんわんのペロペロ箸置セット
みよし漆器本舗|まったりくつろぐパンダの箸置き
思い思いの姿勢で寝そべるパンダたち。ごろごろしているように見えますが、しっかり箸置きとして働いてくれるかわいい子たちです。4匹セットでリーズナブルなお値段。
ディック・ブルーナ|アニマル 木製箸置き
ブルーナの天然木製箸置き。卓上のマスコットやインテリアとしても使いたくなっちゃうかわいらしさです。独特の表情と木のナチュラルな雰囲気が組み合わさって、癒されること間違いなし。
食べたくなっちゃう!食べ物の箸置き
西富陶磁器|ソースの箸置き
FAVRAS|おべんとう箸置き
二種類のおにぎりにウインナー、卵焼きにたくあん。おべんとうの定番が5つセットになりました。やや大きめのつくりで、お子さまや外国の方にも使いやすいのがうれしい。つるりとした美濃焼で、海外の方へのプレゼントにも喜ばれているそうです♪
sen|波佐見焼 たこウィンク箸置き
ウインナーはウインナーでも、こちらはタコさん。足に箸を置ける独特のデザインになっています。何を考えているのかいまいちわからないユーモラスな表情と、すっくと立ちあがった姿勢でばつぐんの存在感です。
masacova!(マサコバ)|箸置き
sen|箸置きクッキー
四季ごとに選ぼう♪季節の箸置き
モンファヴォリ(mon favori)|数字はしおき
ゆるっとしたフォントとカラフルなビタミンカラーがかわいい、お誕生日や記念日のときに活躍してくれそうな箸置き。「モンファヴォリ」は「私のお気に入り」という意味だそうです。お気に入りの数字を組み合わせて使ってみてください。
京千(kyousen)|だるま
おめでたい席にはこんな箸置きはいかが? 紅白の色合いが華やかで、かつ表情の愛らしさがたまりません! 実はこっそり、だるまに見せかけたマトリョーシカもいます。ぷっくりした形で、お箸が置きやすいです。
水島圭子(工房kei)|箸置き
sen|箸置きセクシー
i.dear|原木製きのこ箸置き
秋を感じるきのこの箸置き。木製の食器に合わせても、和食器に合わせても。きのこの炊き込みご飯やお味噌汁の日に一緒に使いたいデザインです。ありそうでなかなかないシンプルさがうれしい。
Primitive 陶舎 花*花|クリスマスツリー&ひいらぎ箸置き
クリスマスが近づく冬にはこれ! チャンキーモールが縫い目のように表現されている素朴なクリスマスツリーと、同色のひいらぎ。ポップすぎないデザインで、大人だけの食卓にも取り入れやすいです。抹茶クッキーみたいな色合いの濃淡がかわいい♪
シーズーや柴犬、トイプードル、ビションフリーゼのわんこの箸置き。ぽやっとした表情に木のあたたかみが加わって、リラックスタイムにぴったり。シリーズ名の「シューケット」は、「かわいらしい」という意味なんだとか。