デザインも機能も譲れない!こだわり派におすすめのブランド3選

出典:unsplash.com
キッチンツールは、選択に迷うほどたくさんの種類がありますよね。使いやすくて衛生的で、出しっぱなしでもおしゃれなものが欲しい!今回ご紹介する3つのブランドは、そんな願いを叶えてくれますよ。同じブランドのアイテムを揃えると、統一感が出て魅せるキッチンに!
爽やかな白「tower(タワー)」
生活に寄り添うインテリア雑貨や、収納アイテムを多く生み出している山崎実業。「tower」シリーズは、こだわり抜かれた無駄のないデザインが魅力です。こんなアイテム欲しかった!と思うものが見つかるはず。
水切りカゴ
伸縮可能な「ワイヤーバスケット」
洗う時から水切りまで活躍するバスケット
フレキシブルに使える「スリムスリーウェイバスケット」
まな板スタンド
スポンジホルダー
蛇口にかけるホルダー
省スペースで使える吸盤タイプ
布巾ハンガー
マルチスタンド
キッチンペーパーホルダー
手に取りやすいマグネットタイプ
色々しまえる「戸棚下多機能ラック」
スパイスラック
スタイリッシュなステンレス「Outline(アウトライン)」
丈夫で清潔に使えるステンレス製品を生み出している「大木製作所」と、空間や家具、プロダクトなどをデザインしている「Luft(ルフト)」がコラボレーションしてできたブランド。無駄のないデザインとお手入れのしやすさが魅力です。これまでキッチンツールをあまり取り入れてこなかった方にも、自信を持っておすすめできるアイテムが揃っていますよ♪
水切りバット
まな板スタンド
スポンジホルダー
ボトルスタンド
シンクバスケット
かゆいところに手が届く「家事問屋」
金物加工で有名な新潟県燕市で、2015年に生まれた「家事問屋」。比較的新しいブランドですが、確かな技術と経験をいかして時代の変化や使う人の立場に寄り添った製品を生み出しています。使いやすい道具は、家事を心地良く楽しいものにしてくれるはず!
水切りかご
まな板スタンド
スポンジホルダー
ふきん掛け
キッチンペーパーホルダー
家事がちょっと楽しくなるキッチンツールを見つけよう
必要だからとりあえず選んだものより、吟味してこれが良い!と思えたものの方が、使うたびに気分が上がるはず。自分の暮らしにしっくりくるキッチンツールを取り入れてみてくださいね。
水切りカゴって場所を取るから、置くのをためらう...と考えている方におすすめ!幅19.5cmとスリムで、シンクの端に引っ掛けておけるバスケットです。長さが44cm~55cmの間で伸縮するので、シンクのサイズに合わせて使えるのが便利。