「なんとなく」で、選んでいませんか?

そこで今回は、こだわり派さんにおすすめのタオルをたっぷりとご紹介します。
kontex(コンテックス)
MOKU(モク)
クレア
表面がガーゼ生地でできたお肌に優しいタオルです。刺激が少なく、柔らかで水分をスッと吸い取ってくれます。
裏面はオーガニックコットンのパイル生地になっていて、手触りが異なります。パイルのお陰で吸水性が高く、ふわふわとした柔らかな使い心地も叶えています。
ブレラ
ワッフル生地が特徴的なコットン100%のタオルです。シックな色合いで、大人っぽいインテリアに似合います。ワッフル構造ならではの弾力のあるふわふわ感が味わえます。
タオルの縁を幅広に取ってあるのもすっきりとおしゃれに見えるポイントです。立体的なワッフル生地は、コットンでも麻のようなサラリとした肌触りを体験させてくれます。吸水性、速乾性にも優れていて、水分をきちんと吸い取って素早く乾いてくれます。
プリマベーラ
ふんわりとしたシンプルなパイル生地のタオルですが、手に持つとその軽さに驚きます。繊細なパイル生地は保温性、吸水性に優れ、肌触り滑らかです。
極上の柔らかな肌触りと軽さの秘密は糸にあります。通常の2倍細い糸を使って、密度を抑えて織ることで、空気をたっぷり含んだふわりとした軽さと優しい手触りを実現しています。お肌が違いを感じる洗顔後や入浴後に使いたくなるタオルです。
scope(スコープ)
house towel(ハウスタオル)
YARN HOME(ヤーンホーム)
ウキハ タオル
神藤タオル
インナーパイルタオル
天衣無縫
スーピマ24
育てるタオル
洗うたびにふんわりと吸水性や速乾性が良くなっていく特別なタオルです。その秘密は、糸に用いた「スポンジーコットン100」にあります。特殊技術を使って撚られた糸は、洗うことによって糸が膨張し、空気をたっぷりと含むようになります。
通常タオルは洗濯後ボリュームがダウンしますが、育てるタオルは逆にふんわりとボリュームを増します。また、一般的なタオルより糸が強く撚られているため、毛羽落ちが少なく長く使い続けられます。使うほどに心地よく理想のタオルに近づいていく、そんなタオルです。
カラーバリエーション豊富なタオルは綿100%。先染めの糸を織って作られています。所々に現れるネップが素朴でもありタオルの表情を豊かにしています。