カバーで遊ぼう!冬に頼もしい湯たんぽ
冷え性の心強いサポーターの湯たんぽ。今ではアウトドアシーンでの利用も多くなっています。繰り返し使える道具だから、たまにはカバーを変えて遊んでみませんか?見た目や手触りが変わると、気分も変わりますよ♪かわいらしい湯たんぽとカバーをご紹介します!
かわいさで選ぶ?手触りで選ぶ?おすすめ湯たんぽ♪
北欧デザイン「LAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)」
オーガニックコットンのやさしさ「Gluck und Gute(グリュックントグーテ)」
モコモコシープスキン「Owen Barry(オーエンバリー)」
アルパカの柔らかさ「Form&Refine(フォーム&リファイン)」
ウール100%「FD STYLE(エフディー スタイル)」
ポケット付きがニクい!「中川政七商店 」
ご購入はこちらから
ユーズド感のある帆布製「マルカ」
丈夫でしなやかな倉敷帆布を使った、ちょっと珍しい湯たんぽと湯たんぽカバーのセットです。ハリのある倉敷帆布をバイオウォッシュ加工することで、ユーズド感のある柔らかい風合いに仕立てています。巾着のようなシルエットも個性的でおしゃれです。
ニットセーターのよう「HASEGAWA(ハセガワ)」
アウトドアにも◎「CHUMS×FREAK'S STORE(チャムス×フリークスストア)」
リーバーシブルで気分に合わせて「romo(ロモ)」
次に来る?進化系湯たんぽ
定番の湯たんぽから一歩踏み出した、進化系の湯たんぽをご紹介します。あったらいいな、が見つかるかもしれませんよ!
湯たんぽ付きクッションカバー
足つぼ湯たんぽ
新光金属 湯たんぽ
カバーを選べば、心地よさもアップしそう
最初に付いていた湯たんぽカバーをなんとなく使いがちだけど、こだわるとなかなか面白いのが湯たんぽカバーです。手触りやデザインなど、今の自分好みを探して、心地よさをもっとアップさせてみませんか?
北欧らしいシンプルでほっと心が和むようなデザインの、湯たんぽと湯たんぽカバーです。ウール100%の生地で、優しく温かさを伝えてくれます。