職場で産休に入るあの人に、素敵なプレゼントを贈ろう*

産休プレゼント「選び方のマナー」
お祝いの相場はどれくらい?

プレゼントの選び方

リクエストを聞くのもあり!
おすすめのプレゼント15選
妊婦さんも安心。ノンカフェインティー
コーヒー好きさんにはこちらを*ノンカフェインコーヒー
デカフェなのにそれを感じさせない本格派な味が魅力のコーヒーギフト。見た目もかわいくて喜ばれること間違いなし。コーヒー好きの妊婦さんにおすすめです◎
乾燥ケアに。アロマリップ&ネイルバーム
定番人気!ロクシタン(L'OCCITANE)| シア ハンドクリーム
人気クチコミサイトでベストコスメ受賞した、ロクシタン(L'OCCITANE) のハンドクリーム。素早く肌に馴染んで柔らかくしなやかな手肌に導きます。携帯しやすいサイズ感も人気の秘密です。
産後も使える。ALLNA ORGANIC|マタニティ クリーム
妊娠中はもちろん、産後にも保湿クリームとして使用できます。さらに赤ちゃんにも使えるので重宝するでしょう。伸びがよくべたつきがないクリームです。10種類の保湿成分と9種の無添加。お肌にやさしいクリームです。
デパコス好きさんには…CHANEL|サヴォン ギフトセット
贈る相手のお気に入りのブランドが分かっているなら、そのアイテムを選ぶのもよいでしょう。軽やかでクリーミーな泡立ちで肌をしなやかに洗い上げるシャネルのソープ。香りも癒されると評判です。ただ、妊娠して香りに敏感になった…という妊婦さんもいらっしゃるので、事前に確認しておくと安心です。
お菓子ギフトはヘルシー系が喜ばれます◎
妊娠中は食事制限がかかることもあるため、食べ物に気を使っている妊婦さんも多いといいます。お菓子のギフトを贈る場合は、素材やカロリーにも気を配ると◎こちらはALL国産にこだわったドライフルーツ。見た目もとってもおしゃれなので、箱をあけたときに「わぁ」と喜んでくれそうです。
ちょこっと食べたいときに。ミックスナッツ
妊娠中、お腹がすくけど体重制限があると我慢することが多いもの。ナッツ系なら腹持ちもよく、ちょっとつまんでも罪悪感が少ないでしょう。小袋に入っているのもポイントです。
おしゃれでヘルシー。GREEN SPOON|ホットサラダ 4食セット
ゴロゴロ野菜がたっぷり入ったホットサラダのセット。食材は無添加で揃え、甘味料、保存料、着色料、香料、化学調味料を一切使わない徹底ぶり。妊婦さんも安心していただけそうです。お皿にうつしたらレンジで5分!時短でたっぷり野菜が摂れるところも魅力です。
冷えからカラダを守る。厚手レッグウォーマー
やさしくお腹を包み込む*マタニティはらまき
みんなであげるなら、とっておきの温もりを。KLIPPAN|ブランケット
バスタイムを楽しめる入浴剤。グリーフリリーフ|アロマバスソルト
産休中、存分にバスタイムを楽しめるように入浴剤のギフトも人気です。こちらは、グレープフルーツ、ラベンダー、フランキンセンス、木曽ヒノキ 、ホーウッド、カモミールローマンの天然エッセンシャルオイルをブレンドした入浴剤。ふわりと香るオイルの香りでリラックスタイムを過ごせそう。お湯の色は無色です。
もらってうれしい極上タオル。テネリータ|フェイスタオル
本物のオーガニックコットンにこだわり抜いた、テネリータのタオル。大きめサイズのフェイスタオルタイプなら、さまざまなシーンで活躍してくれそうです。使うほどにしっとり、やわらかな肌触りに心身ともに癒されそうですね。
産休も産後も活躍してくれる電気ケトル
産休中はティーテイムに、産後はミルク作りに役立つ温度調節ができる電気ケトル。シンプルなデザインなので、どんなインテリアにも馴染みやすく、なによりもおしゃれ!贈る相手が持っていないのならぜひ検討してみてはいかがでしょうか。何人かで共同で贈ってもいいですね。
妊娠中はカフェインを控えてなければいけません。普段カフェインを好んでいた人でも我慢している場合もあるので、ドリンク系のギフトの場合はノンカフェインを選びましょう。こちらはマイボトルにポンと入れやすい、紐なしのテトラ型ティーバッグ。5種類セットにして贈ると喜ばれそうですね。