妊婦さんが喜ぶマタニティギフトを贈ろう

出典:unsplash.com
「妊娠祝い・懐妊祝い」としてプレゼントを贈りたいけど、いろいろと制限がありデリケートな妊婦さんになにを贈ろう・・・と悩みますよね。体調、精神面ともに不安定になりがちなマタニティライフをできるだけハッピーに、穏やかな気持ちで過ごしてもらえるようなアイテムを選んでみましょう。
プレゼントの予算、渡すタイミングは?

出典:unsplash.com
相手との関係性にもよりますが、あまり高価なものを贈るのはプレッシャーになってしまったり、かえって気を遣わせてしまうことも。予算としては大体3,000円~5,000円程度を目安に選ぶのが良いでしょう。また渡すタイミングにも注意が必要です。妊娠が分かった早めのタイミングで渡してしまうと万が一、ということもありますので妊婦さんが安定期に入ってから渡すのがベストです。気持ちや体調が安定しやすいこの時期に贈ることで、より一層喜んでくれることでしょう。
妊婦さんに人気♪おすすめマタニティギフト【11選】

出典:unsplash.com
妊婦さんに喜んで使ってもらえて、マタニティライフをおしゃれ&快適に過ごしてもらえるようなプレゼントを集めました。どれも大体5,000円以内におさまるようなアイテムなので、気軽に贈れるマタニティギフトにぴったり。是非、プレゼント選びの参考にしてくださいね♪
母子手帳ケース
タオル
ストール・ブランケット
靴下・レッグウォーマー
はらまき
入浴剤
出産後は育児で慌ただしくなるため、ゆっくりと1人でバスタイムを楽しむことができるマタニティライフの贈り物として入浴剤も人気のようです。選ぶ際にはデリケートな妊婦さんでもリラックスできる低刺激&きつすぎない香りの入浴剤にしましょう。【WELEDA(ヴェレダ) バスミルク ミニセット】はパッケージも華やかでプレゼントにぴったり。ラベンダー、ワイルドローズ、アルニカ、シトラス、モミの5つの自然な香りで、お肌も心もリラックスすることができます。
オーガニックコスメ
妊娠線予防ケア
妊婦さんの必須アイテムである妊娠線予防ケアアイテムもプレゼントとして喜ばれますよ♪【ははこ】は純国産のマタニティクリームで、デリケートな妊婦さんのお肌にも安心して使用できます。紫外線吸収剤や合成着色料などの刺激を与えるものは使用せず、米糀や高濃度シアバター、カミツレエキスなどの天然由来成分がお肌を優しく、しっとりと保湿します。産後、クリームが余ってしまっても赤ちゃんのベビークリームとしても使えますよ。和風の可愛らしいパッケージでギフトにおすすめです。
スイーツ
カフェインレスコーヒー
ハーブティー
妊婦さんの心と体を労わるギフトを贈ろう

出典:unsplash.com
変化する体調とともに、精神的にも不安定になりがちな妊婦さん。マタニティライフをなるべくリラックスして過ごしてもらえるよう素敵なプレゼントを贈って、赤ちゃんが無事に産まれてくることを応援しましょう。
素敵な画像をご協力いただきありがとうございます。
妊婦検診~子供が小さい頃と、わりと長く使うことになる母子手帳ケース。見た目もおしゃれで、使いやすく実用的な母子手帳ケースはマタニティギフトにぴったりです。