海やキャンプ、温泉にヨガやスポーツ…。おでかけの必需品でもあるタオル。心地よさにこだわって選んでみませんか!おすすめブランド及びアイテム紹介を致します。 手触りや機能は、素材や作り方によって様々です。あなたに合った一枚を選ぼう。2019年08月25日作成
手近にあったから・・・そんな理由でタオルを選んでお出かけに連れて行っていませんか?同じタオルでも、素材や作り方で機能や肌触りは全然違います。自分に合ったタオルを選んで、"心地よい"を体感してみましょう!そこで今回は、こだわり派さんにおすすめのタオルをたっぷりとご紹介します。
カラーバリエーション豊富なタオルは綿100%。先染めの糸を織って作られています。所々に現れるネップが素朴でもありタオルの表情を豊かにしています。
このタオルの魅力は薄くて吸収・速乾性に優れていること。温泉で濡れたり、ジムで汗を拭いてもすぐにさらっと乾いてくれます。外作業の相棒としても頼れる。
爽やかなブルーのタオルは微妙な色違いで揃えて並べたくなる。空をイメージした無地のタオルの他に、木立をイメージしたデザインの柄も。ベーシックでいつまでも飽きがこなそう。
赤ちゃんでも安心して使える厳選素材で作られたタオルは、ガーゼキルトに仕立てられています。洗うほどに中綿がふんわりして使い心地が良くなっていきます。
吸水性が高く肌触りが良いので、普通にタオルとして使うほか、ベッドや枕に敷いて使うのも気持ちがいい。表面サラリ、中はふんわりとクッション性があり汗を吸い取ってくれます。
驚くほどに柔らかく軽い・・・実現差させたのはインナーパイルと言う新しい織り方です。表面は肌に優しいガーゼ生地、内側はふわふわのパイル生地になっていて、肌への優しさと吸水性を両立させています。顔をタオルとしても、寝具周りのカバーとしても気持ちよさそう。
パイル生地にオーガニックコットンと特殊な加工をした吸水アクリル糸が使用されています。吸水性に優れ、さらりとすぐに乾いてくれる機能性タオルです。マフラータイプの他、ハンドタオルもあります。
接触涼感素材が裏面に施された機能性タオルです。熱伝導率の低いポリプロピレンと、高いポリエチレンを絶妙なバランスで配置することで、肌に触れた時に熱を拡散してくれます。熱さの厳しい季節に手にしたいタオルです。
ハンドタオルの他、マフラータイプも。ちょっとしたお出かけやウォーキング、ヨガやジョギングの時にひんやり冷たい感覚でリフレッシュできます。
30cmのちょっと多きめのハンドタオルは、お出かけ先でも頼りになるサイズ。ジャカード織りで微妙な立体感が大人っぽい。シックなブラックが可愛らしすぎないデザインです。
こちらも「マリメッコ」で人気のラシーマットの模様のタオルです。グレーやブラックもありますが、こんな紺色とピンクの配色も新鮮です。お気に入りのデザインのふんわりとした手触りの心地よいタオルをお出かけのお供に。
麻とコットンで作られたハリとコシ、柔らかさを兼ね備えたタオルです。その秘密は3つの異なる材料を使っているから。リネンとラミー、インドオーガニックコットンの甘撚り糸の3つを合わせること、そして個性を生かす織り方にこだわって上質な手触りのタオルが作られました。
インドで手摘みで収穫された綿花の最上部分のみを使用したタオルです。繊維に長さがあり、ソフトでしなやかなのが特徴です。手触りが心地よく、吸水性にも優れています。
ふんわりとした手触りを実現しているのは、材料の他に織り方にもこだわっているから。生地に凹凸を付けて織ることや、凸部にループ状を残すことなどによって特別な手触りや高い吸水性を実現させています。
ミッドセンチュリーの模様にシックな色合いが大人向けのタオルは、厳しいオーガニック基準をクリアした日本製。しなやかなオーガニックコットンに加えて、吸水性の高いバンブーレーヨンを使うことで、薄手でしなやかな手触りを作り出しています。
何となく手にしていたタオルも、こだわって選んでみるともっと毎日が気持ちよくなりそう。お肌に触れるものだから、ちょっと自慢したくなるようなタオルを選んでみませんか!
22hana
家事の間にコツコツと、自分の好きなコト・モノを集めていきたいと思います。
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
手近にあったから・・・そんな理由でタオルを選んでお出かけに連れて行っていませんか?同じタオルでも、素材や作り方で機能や肌触りは全然違います。自分に合ったタオルを選んで、"心地よい"を体感してみましょう!
そこで今回は、こだわり派さんにおすすめのタオルをたっぷりとご紹介します。