PR:花王株式会社
心地よい日々を送るには? 真似したい、mihoさんの「暮らしのメソッド」

心地よい日々を送るには? 真似したい、mihoさんの「暮らしのメソッド」

本当に気に入ったものにだけ囲まれて、心地よい日々を送りたい。そんな憧れの生活を送るには、どんなことに気をつければよいのでしょう。素敵な毎日を過ごしているmihoさんに日々の心掛けと、その心掛けを守るための“あるアイテム”を教えてもらいました。2019年06月03日作成

カテゴリ:
生活雑貨
お気に入り数1095

日々を心地よく過ごしたい…

心地よい日々を送るには? 真似したい、mihoさんの「暮らしのメソッド」
自分にとっての「お気に入り」を厳選し、それらに囲まれて過ごすことが心地よい日々に繋がっていく。わかってはいても、実践するのは意外と難しいものです。気づけば不要なものや、なぜ買ったのか思い出せないものが増えている…そんな経験を持つ人は、決して少なくないと思います。
一体どうすれば、本当の「お気に入り」だけを手に取ることができるのでしょうか。

あの人の「お気に入り」を選ぶ基準は?

心地よい日々を送るには? 真似したい、mihoさんの「暮らしのメソッド」
今回お話をうかがったのは、温かみのある日常のワンシーンを切り取った写真がインスタグラムで人気のmihoさん(@mih0n)。写り込む雑貨や小物はどれも丁寧に使い込まれていて、愛着を持っているものだと一目でわかります。
「お気に入り」に囲まれて日々を過ごすmihoさんは、どんなところに気を遣っておうちづくりを楽しんでいるのか、教えてもらいました。

【インテリア】暮らしに馴染むデザイン

籐のカゴや木製のテレビボード、グリーンに暖色のラグ。異なる素材のものがたくさんあるにもかかわらず、違和感のないmihoさんのおうち。やみくもにものを置くのではなく「今の家に馴染むか」を重視してお部屋づくりを考えているからこそ、統一感が生まれています。どこに目を向けても「ほっ」とするような、ぬくもりのあるインテリアが印象的です。

籐のカゴや木製のテレビボード、グリーンに暖色のラグ。異なる素材のものがたくさんあるにもかかわらず、違和感のないmihoさんのおうち。やみくもにものを置くのではなく「今の家に馴染むか」を重視してお部屋づくりを考えているからこそ、統一感が生まれています。どこに目を向けても「ほっ」とするような、ぬくもりのあるインテリアが印象的です。

【日用雑貨】安心感のあるもの

ハンドクリームやリネンといった日用雑貨に求めるものは「安心感」。購入前に素材や成分をチェックし、毎日使い続けても大丈夫だと思えるものだけを選りすぐっているといいます。そうして集められたアイテムは、使い心地のよいものばかり。
また、デザインや機能はできるだけシンプルで「飽きずに使い続けられるもの」を選ぶことが、必要以上にものを増やさないヒケツのようです。

ハンドクリームやリネンといった日用雑貨に求めるものは「安心感」。購入前に素材や成分をチェックし、毎日使い続けても大丈夫だと思えるものだけを選りすぐっているといいます。そうして集められたアイテムは、使い心地のよいものばかり。
また、デザインや機能はできるだけシンプルで「飽きずに使い続けられるもの」を選ぶことが、必要以上にものを増やさないヒケツのようです。

【衣類】肌に心地よいもの

洋服は、デザインと同じくらい「触れたときの心地よさ」を重視して選ぶというmihoさん。このこだわりは、自分の洋服だけでなく一人娘のメイちゃん、旦那さんの服にも共通しているそうです。
毎日必ず肌に触れるものだからこそ、肌触りを心地よいと感じられることが「心地よい日々を過ごす」ための大切なポイントなのですね。

洋服は、デザインと同じくらい「触れたときの心地よさ」を重視して選ぶというmihoさん。このこだわりは、自分の洋服だけでなく一人娘のメイちゃん、旦那さんの服にも共通しているそうです。
毎日必ず肌に触れるものだからこそ、肌触りを心地よいと感じられることが「心地よい日々を過ごす」ための大切なポイントなのですね。

衣類の心地よさを長く楽しむためには?

心地よい日々を送るには? 真似したい、mihoさんの「暮らしのメソッド」
こうして厳選した「お気に入り」の品たちを長く大切に使えるよう、メンテナンスのアイテムにもこだわっているmihoさん。特にリネンや衣類に関しては、2種類の柔軟剤を使い分けたお手入れに力を入れているとのことです。
mihoさんこだわりの柔軟剤は? >>

「柔軟剤は、衣類の質・風合いを長持ちさせるために使う」

心地よい日々を送るには? 真似したい、mihoさんの「暮らしのメソッド」
mihoさんにとっての柔軟剤は、大切にしている衣類の心地よさを守るためのもの。心穏やかな日々を送る上で欠かせないアイテムとして愛用しているのが、この『ハミングLINNE(リンネ)』です。
これは、ロングセラーの柔軟剤ブランドである『ハミング』がこの春新発売した、少し特別な柔軟剤。「ふわり」と「さらり」の2種類があり、それぞれ異なった質感で衣類を“極上の触り心地”に仕上げてくれます。
『ハミングLINNE』をチェック >>

ふわふわな触り心地にしたいタオルは「ふわり」

心地よい日々を送るには? 真似したい、mihoさんの「暮らしのメソッド」
柔軟成分をたっぷりと含んだ「ふわり」は、弾力のあるふわふわの仕上がりが特長の柔軟剤です。mihoさんはバスタオルやタオルケット、クッションカバーやぬいぐるみといった、顔に触れるものを洗うときに愛用しています。「他の柔軟剤を使っていたときに比べ、肌触りが柔らかくなりました」と嬉しそうなmihoさん。
娘のメイちゃんは「ふわり」で洗ったタオルケットが大のお気に入りで、お昼寝のたびに「気持ちいい~」と嬉しそうに抱えているそうです。
「ふわり」をチェック >>

汗を吸ってほしいお洋服は「さらり」

心地よい日々を送るには? 真似したい、mihoさんの「暮らしのメソッド」
もう一方の「さらり」は、吸水スピードの速さが特長です。リネンワンピース、靴下、旦那さんのシャツ、メイちゃんの体操着など、汗をたくさん吸ってほしいものを洗うときに重宝しています。気温が上がっていくこれからの季節、特に活躍の機会が増えそう。
「さらりで洗った服は、生地としての柔らかさはちゃんとありつつ、さらっとした肌当たりの良さが印象的。家族3人とも、大好きな洗い心地です」と教えてくれました。
「さらり」をチェック >>

肌に触れるものだから、安心できるものを使いたい

心地よい日々を送るには? 真似したい、mihoさんの「暮らしのメソッド」
『ハミングLINNE』は天然由来の柔軟成分でできた柔軟剤。抗菌※防臭効果のある成分も配合されていて、赤ちゃんや小さい子供の衣類にも安心して使うことができます。

香水のように華やかな香りの商品が多い中、無香性である点も魅力。「子供が生まれてからは、余分な成分が入っていないシンプルな機能のものを選ぶようになりました」というmihoさんにとって、リネンや衣類の質を守ることに特化した『ハミングLINNE』は、今の暮らしにぴったりのアイテムのようです。
※すべての菌を抑えるわけではありません。
安心の『ハミングLINNE』をチェック >>

人気インスタグラマーさんの「ふわり」と「さらり」の楽しみ方

素材本来の肌触りを楽しませてくれる『ハミングLINNE』の「ふわり」と「さらり」。どちらを選んだらよいか、参考にインスタグラムを覗いてみましょう。

@mmhmm5638さん「顔をうずめたくなる肌触りに」

10年以上大切に使っているガーゼケットを柔らかく仕上げたい、主婦の穴吹さん(@mmhmm5638)は「ふわり」を愛用中。使い込まれたガーゼケットも「ふわり」で洗えばさらに柔らかく、思わず顔をうずめたくなるような肌触りになるそう。
出典:www.instagram.com(@mmhmm5638)

10年以上大切に使っているガーゼケットを柔らかく仕上げたい、主婦の穴吹さん(@mmhmm5638)は「ふわり」を愛用中。使い込まれたガーゼケットも「ふわり」で洗えばさらに柔らかく、思わず顔をうずめたくなるような肌触りになるそう。

@miyare38さん「いろんなこだわりを叶えてくれる」

タオルには小さなこだわりがたくさんあるという、モデルや女優として活躍している高山都さん(@miyare38)。「ランニング終わりのシャワーで使うタオルはふわふわがよい」「香り同士がケンカしないよう、タオルに香りはつけたくない」などのこだわりを叶えてくれる『ハミングLINNE』がお気に入りのようです。
出典:www.instagram.com(@miyare38)

タオルには小さなこだわりがたくさんあるという、モデルや女優として活躍している高山都さん(@miyare38)。「ランニング終わりのシャワーで使うタオルはふわふわがよい」「香り同士がケンカしないよう、タオルに香りはつけたくない」などのこだわりを叶えてくれる『ハミングLINNE』がお気に入りのようです。

お気に入りが作っていく、日々の心地よさ

心地よい日々を送るには? 真似したい、mihoさんの「暮らしのメソッド」
気持ち良い肌触りのリネンや衣類は、気持ちまでも柔らかに包んでくれる…mihoさんとメイちゃんの柔らかい表情を見ていると、心地よいものに囲まれて暮らすことが、いかに心を豊かにするかがわかります。
今回教えてもらった小さな心掛けを、自分の暮らしにも取り入れてみませんか?心地よい日々は、すぐそこに広がっているかもしれません。
『ハミングLINNE』公式サイトへ >>