食事を引き立てる魔法の「額縁」

出典:www.instagram.com(@utosh)

出典:www.instagram.com(@instaorez)
お皿はお料理の「額縁」のような存在。合わせるお皿によって、お料理自体の雰囲気や見映えがガラっと変わりますので、いろんな柄や種類のお皿を集めておくといいですね。
今回は、朝食や昼食などの時間にごとにわけて食事を美味しく見せる器をご紹介していきます。
忙しい朝は、プレート型が大活躍
一分一秒も惜しい朝は、洗い物が少ないプレートがおすすめです。木目素材や明るい色味のお皿が一日の始まりにはぴったり♪ワンプレートなら朝が苦手な方でもなぜか食欲が湧いてくるから不思議。
カフェ風プレートで素敵な朝を演出
和食にもプレートを使ってみましょう
朝からほっこりした気持ちになる器
気分高まる器をランチに選ぼう
お昼ごはんは簡単に済ませたいと、ひと品でまかなえるメニューを作る方も多いのではないでしょうか?だからこそ、お皿は気分を高めてくれるような、とっておきのものをチョイスしてみてはいかがでしょう。
食材の色味を引き立てて映えるランチに
カフェのようなクリアボールで麺類を
繊細なデザインがランチタイムを上質に
おやつタイムはデザイン重視で
おやつタイムという響きだけでも幸せな気持ちになりますが…せっかくならお皿もおやつ仕様で飾ってしまいましょう!見ているだけでワクワクするようなものを選べば、美味しさアップ間違いなしです。
果物モチーフがのんびり可愛い
見ているだけでうっとり!レトロモダンなデザイン
おやつはとことんポップに!
一日の終わりに上品で繊細な器を
一日の終わりを締めくくるディナーには、お皿の質感や模様にこだわって一日の中でいちばん手が込んだお食事タイムを意識してみましょう。小鉢は自然と食卓に馴染むものをチョイスするのが、お料理を美味しく見せるポイントです。
メイン料理に柄物が映える
白よりも茶が上品な印象

出典:www.instagram.com(@abccookingofficial)
上品な煮物には、上品なお皿を合わせてみると料亭のような洗練された雰囲気に。お皿の質感や落ち着いた色味が料理を美味しく見せてくれます。
素材の良さを引き出す器が素敵
周りの食器と自然と馴染むから使いやすい
素敵なお皿集めてみませんか?

出典:www.instagram.com(@irodoristore)
お料理を美味しく見せたい方は、お皿に意識を置いてみましょう!シンプルな食器は合わせやすく重宝しますが、お料理に合わせてお皿のデザインや色味を選ぶことで、料理を更に美味しく見せてくれるものです。食欲は見栄えだけでなく気分も重要なポイントですので、気分が上がるお皿を探してみるのもいいですね。
素敵な画像をお借りしました。ありがとうございます♪
お料理を美味しく見せるために色合いや盛り付けを意識している方は多いと思いますが、“お皿”も意識していますか?実は、お皿に気を配るだけでお料理をさらに美味しく見せることができるです。SNSでもお皿にこだわっている方の料理はとても見栄えがいいですよね♪