
出典:pixabay.com
調味料もおしゃれに収納したい!

出典:pixabay.com
たくさんの種類がある調味料ですが、実際、使うのは基本的なものだけであることが多いもの。美しいキッチンを目指すためには、調味料もしっかり厳選してみましょう。よく考えて常備する調味料をチョイスしたら、入れ物だって厳選したくなりますよね。
まずは揃えることから。「リーズナブルな調味料入れ」たち
セリアやダイソーなどの100均アイテム
ikea(イケア)
IKEA(イケア) IKEA 365+ IHARDIG スパイス瓶 ガラス ブラック 4 ピース
1,036円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
stavia LUXE(スタビアリュクス)
リベラリスタ
リス 塩・胡椒入れ リベラリスタ ホワイト
180円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ニトリ
iwaki(イワキ)
iwaki 調味料入れ一覧
もっとこだわりたい人に。機能もデザインも◎おすすめ4選
落ち着いた佇まいが美しい「sarasa design(サラサデザイン)」
サラサデザイン 調味料入れ一覧
「KILNER(キルナー)」は広口瓶で詰替えやすい
「OXO(オクソ)」のポップアップコンテナで大容量収納
OXO ポップコンテナ一覧
「フレッシュロック」で湿気をしっかりシャットアウト
タケヤ フレッシュロック一覧
使いやすく、美しく。調味料入れまわりのヒント
陶磁器の調味料入れなら食卓にそのまま出せる
ラベリングを揃えるとさらに一体感が
液体用は注ぎやすさ、掃除のしやすさも考えて
iwaki フタ付きオイル差し (M) 160ml KT5032-BKO
795円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
iwaki フタ付ソース差し KT5032-BKS
814円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
セラーメイト 保存びん一覧
diyでぴったりサイズの調味料ケースを
DIYのレシピが沢山掲載されています。是非参考になさってくださいね。
調味料入れをまとめて、すっきり
画像のご協力をありがとうございました
色とりどりの調味料。人気のブロガーさんたちは、こだわりの調味料入れを上手に活用して、「すっきり収納」を叶えているようですよ。入れ物を揃えるだけで、美しく整えられた印象になるなんて、驚きですよね。ブロガーさんが選んでいる調味料入れや、収納のアイデアをご紹介していきましょう。