もうすぐ母の日ですね。今年は、毎日の料理がラクになったり、キッチンに立つのが楽しくなるような便利グッズをプレゼントしてみませんか?ちょっとしたイライラを解消する「お玉&鍋ふたスタンド」やスタイリッシュな米びつ、お家でヨーグルトやチーズが簡単につくれる発酵フードメーカーなど種類も豊富◎。ぜひ、あなた自身も楽しみながら選んでみてください。2018年04月25日作成
今年の母の日は、毎日の料理がちょっとだけ楽しくなったり、料理の幅がぐっと広がったりするような"優秀アイテム"をプレゼントしてみませんか?
調理中のストレスを減らしてくれるお玉スタンドやキッチンペーパーホルダーなどの便利グッズから、食材を無駄なく使えるスライサーや手軽にスムージーが楽しめるブレンダーなどの調理器具まで幅広くご紹介しますので、ぜひぴったりのアイテムを探してみてくださいね。
お鍋のふたやお玉、菜箸をまとめてすっきり収納できシンプルなスタンド。これがあれば、料理中にお玉や鍋のふたの置き場所に困ることもなく、お母さんをちょっとしたストレスから解放してあげられます!
このスタンド、レシピ本を立てたり"まな板立て"として使ったりしてもOK。タブレットを立てかければ、ネットでレシピ動画を見ながら調理も出来ますよ!
料理中にたくさん使うキッチンペーパーは専用のホルダーがあるとやっぱり便利◎。こちらのシンプルなキッチンペーパーホルダーは、スーッと引くだけで片手で簡単に切れます。安定感もあり、海外の大判ペーパーロールにも対応している優れもの。
一台でいろいろと使えるエコスタンド。牛乳パックやペットボトルを乾かすだけでなく、マグボトルやグラスを乾かすときに便利です。チャック付きの保存袋を乾かすのにもぴったりですよ!
ポリ袋を掛けて、調理中に出るゴミ入れとして使うアイデアも◎。折り畳むことができるので、使わないときは場所を取らずスリムに収納しておけます。
調味料ストッカー3個とストッカーのセット。無駄のないスタイリッシュなデザインでキッチンに置いても絵になります。ケース内に収納できる専用スプーンが付いていて、擦切りも簡単◎
スタイリッシュなデザインが魅力の米びつ。パッキンでしっかり密閉された米びつには、5kg用のお米を袋ごと入れて保存できます。残量が分かりやすい透明蓋をロックしておけば、お米を湿気と酸化からきっちり防いでくれます。一目でパッと分かる、段差メモリの軽量カップ付き。
天然木のバーがキッチンに温かみを添えてくれる収納ボックス。ボトルやパスタなど高さのあるものをまとめて収納するのにも便利です。
キッチンだけでなく、サニタリールームで使うのも◎。子供部屋でおもちゃをざくざくと収納するのもおすすめです。
電気ケトルや小型のコーヒーメーカー、トースターなどをまとめて収納できる調理家電ラック。棚下の収納部分の高さが約40cmあるので、高さのある調理家電でも安心です。キッチンカウンターにも置けるスリムサイズもうれしいポイント◎。
コンパクトで扱いやすいスライサーは調理をグッと楽にしてくれるので、母の日のギフトとしてもおすすめ。最後まで野菜を固定してスライスできるハンドホイール付きで、食材を無駄なく使えるエコなツールです。1~5㎜まで厚さの調節も可能。
タマゴ好きにはたまらないエッグクッカー。様々な種類のタマゴ料理を簡単に、スピーディーに、失敗なしでつくれる優秀アイテムです。ゆで卵のかたさも好みに合わせて調節可能!
タマゴは最大6個まで一度に調理できます。白身と黄身をカンタンに分離できるセパレーター付き!
自宅で手軽に発酵フードをつくってみたいと思っているお母さんにおすすめの一台。発酵において大切な温度も1℃単位で設定可能。牛乳パックをそのまま入れることができるので、パックごと気軽に簡単にヨーグルトがつくれます!
甘酒にチーズに塩麹…。16の専用レシピも付いてくるので、買ったその日から色々な発酵フードづくりを楽しめます。発酵フードをつくる機会が増えれば、生活の質も上がりそうですね。
時短が叶い、料理の幅も広がるマルチハンディブレンダー。この一台に「つぶす・混ぜる・泡立てる・刻む」の機能が付いています。
野菜のみじん切りやお肉のミンチなど調理の下ごしらえにも◎。生クリームや卵白の泡立てはもちろん、マヨネーズやドレッシングづくりにも使えます。アタッチメントをつけかえるだけで、片手で簡単に調理できるのもうれしい。
トマトピューレやポタージュスープ、スムージーづくりにも。朝ごはんか夜ごはんまで大活躍間違いなしの一台です。
アクティブで健康志向のお母さんには、本格派スムージーを3ステップで簡単につくれるミニボトルブレンダーがおすすめ。出来上がったスムージーはキャップをつければボトルとしてそのまま持ち運べます!もちろん、冷蔵庫でボトルごと保存しても◎。
背面のフタをスライドさせれば片手で操作ができるスパイスキャニスター。フタをひねったり開けたりするちょっとした手間が省けるので、忙しいお母さんにぴったりです。
ホワイトボードとして使えるスタンドに貼り付けて収納してもいいですし、こんな風に冷蔵庫に無造作に付けても可愛い。カラフルなお菓子を収納するのもいいですね。
あなたのお母さんが喜んでくれそうなキッチンツールは見つかりましたでしょうか?ちょっとした工夫で毎日の料理が楽しくなったりしますので、ぜひ気になるアイテムをプレゼントしてみてくださいね。
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
今年の母の日は、毎日の料理がちょっとだけ楽しくなったり、料理の幅がぐっと広がったりするような"優秀アイテム"をプレゼントしてみませんか?