カレンダーはインテリアの一部。アート感覚で飾りましょう

出典:www.instagram.com(@mayuriru22904isoftbankjp)
カレンダー選びは美しい「書体」に注目!

出典:www.instagram.com(@mayuriru22904isoftbankjp)
整然と並んだ美しい書体は、それだけでアート。
書体は国やデザイナーによって違いがあります。タイポグラフィーという昔ながらの活版を使った文字の復刻版はとくに人気が高く、書体そのものがアートとして扱われています。カレンダーも発売後すぐに売り切れてしまうものも。
もしも好みの書体を見つけたら迷わず入手しましょう。
どこに飾ろう。カレンダーを素敵に見せる方法って?
ウォールラックに立てかける
ペーパーハンガーを使って吊るす
枝に吊るして
フレームを使って見せる
2018年おすすめカレンダーはこちら
2018 タイプフェイス ポスターカレンダー(12枚セット)
タイプフェイス(書体)をテーマに、タイプフェイスそのものの美しさや特性を活かしたシンプルなカレンダーです。2018 年の書体として選んだのは、アメリカン・タイポグラフィーの先駆者、ハーブ・ルバーリンが雑誌「Avant Garde」のロゴのためにデザインした『Avant Garde(アヴァンギャルド)』。
直線や正円など幾何学的な図形により骨格が形成されているジオメトリック・サンセリフ系書体の代表格といわれ、アヴァンギャルド=前衛的の名にふさわしい、洗練された美しさを感じさせる書体です。
毎年新作が楽しみなカレンダーは、絵柄も豊富で選ぶのに迷ってしまいますよね。
生活に不可欠なカレンダー、来年こそは生活感なくインテリアとして楽しんでみませんか?