
現在は、当時の技術を復刻した新たなファイヤーキングが生まれています。ファイヤーキングジャパンでは日本のガラス職人の技術によって、当時と同じ質感の再現、新しいアイテムの生産に乗り出しています。新品が良いという場合はこちらがおすすめです。
人気のマグのラインナップ
ファンが多いアドマグ
- 住所
- 神戸市中央区栄町通3-1-17 ESGビル 2F
- 営業時間
- 平日 11:00~21:30
土曜 11:00~21:30
日祝 11:00~20:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ~¥999
キャラクター柄

スヌーピーで知られる『ピーナッツ』や、ディズニーなど、超人気のキャラクターの「キャラクターマグ」も大量に生産されました。
キャラクターのファンの方に贈るギフトにもおすすめです。

こちらは『ストロベリーショートケーキ』というキャラクターで、1970年代後半からアニメや映画、グッズなど多岐にわたりカナダとアメリカの子供たちを魅了しました。そのレトロさ満点の可愛らしさで、女性コレクターから熱い視線を集めています。
- 住所
- 越谷市南越谷4-12-17
- 営業時間
- 11:30~23:30(11:00L.O.)
- 定休日
- 月曜日 (祝日の場合は営業し、翌日火曜がお休みになります)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
カップアンドソーサーは紅茶党にもおすすめ
マグ以外の食器もバリエーション豊富なんです

ジェダイカラーのプレート。料理を引き立てる上品な色味が人気です。

ボウルやスパイス入れなど、カラーリングで揃えるのも素敵。収集家の中には、特定の色や柄で揃えて集める方も多くいます。

大ぶりのしっかりした器は一つあると調理中便利ですね。注ぎ口と取っ手のついた器はピッチャーやバターボウルなどにも活用できそう。大きさもそれぞれ、数種類ラインナップされています。
ファイヤーキングにうっとりできるカフェ
ファイヤーキング カフェ
- 住所
- 渋谷区上原1-30-8
- 営業時間
- [月〜金]
ランチタイム
11:45〜18:00
ディナー&バータイム
18:00〜翌2:00(L.O)
[土・日・祝日]
ランチタイム
12:00〜18:00
ディナー&バータイム
18:00〜翌2:00(L.O)
- 定休日
- 1月1日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
ソフトな風合いで光を通す、ミルクガラスとも言われる「ファイヤーキング」。
1940年代にアメリカで製造が開始され、家庭や飲食店で広く愛されました。同じ耐熱ガラスのブランド「パイレックス」と並び、人気のある食器だったようです。1986年には生産を終了しましたが、その後も愛好家により収集され、アンティークほど古くない、収集の対象になるもの“コレクティブル(コレクタブルとも)”として世界中で取引されています。