ポーリッシュポタリーとは?

出典:www.instagram.com(@23.photograph)
使い道色々。【お皿、プレート】

出典:www.instagram.com(@23.photograph)
こちらはもう少し小さめのプレートで、水色の花柄が爽やかなデザインです。カップもポーリッシュポタリーで揃えれば、ティータイムが楽しくなります*
どの柄を選ぶかも楽しい。【ポット&カップ】

唐辛子柄が可愛いマグカップ。形もデザインもほっこりとした雰囲気で、リラックスタイムにぴったりです。
お部屋のインテリアにも可愛い!【その他の小物】

こちらは牛のクリーマー。背中と口の部分に穴が開いています。ミルクだけでなく、ドレッシングなどを入れても◎食卓の会話が弾みそうです。

焼きりんごが作れる"りんごポット"。りんごの芯をくり抜いて、バター、お砂糖、シナモンを詰めます。そのままポットの中に入れ、オーブンで焼くだけ♪蓋に穴が開いているので、蒸しながらふんわり焼くことができます。

置物としても可愛いデザイン。ちょっとしたお菓子や、小物を入れておくのにも良いサイズです*

こちらは小鳥の置物。ぷっくりしていて、なんだかとても愛嬌があります♪左はオーナメントとしても使えます。
「ポーリッシュポタリー」とは、東欧ポーランドで生まれた可愛らしい食器のこと。ポーランドのボレスワヴィエツとその周辺の地域では良質な土に恵まれ、昔から陶器の製造が盛んでした。