青森の豊かな自然をガラスに
出典:www.instagram.com(@zutto_store)
ひとつひとつ職人の手で仕上げています
出典:www.instagram.com(@zutto_store)
こちらは熱湯や電子レンジも利用可能な耐熱片口酒器セット。
冷酒だけでなく熱燗までも楽しめるので、一年中楽しめますね。
鳥のようにも見える美しいフォルムの方口とシンプルなおちょこは、きっと素敵な晩酌タイムを演出してくれます。
出典:www.instagram.com(@zutto_store)
ヨーヨーのような丸くて可愛い一輪挿し。少し懐かしさも漂う佇まいは、素朴なお花をそっと飾りたくなります。
津軽びいどろがある風景
出典:www.instagram.com(@yugawa8787)
津軽びいどろのグラスに、レモン水を入れて。
夏の朝に飲んだら、爽やかな気分になりそう。
今日も一日、頑張れそうですね♪
出典:www.instagram.com(@yukihsgw)
紅白と青の点が、線へと移って動きを感じる模様。
光に透かして眺めていたくなります。
出典:www.instagram.com(@t.kyh2s)
ガラスの質感が美しい津軽びいどろに、桃のシロップをかけたかき氷。
夏が来て嬉しくなるようなひとコマです。
出典:www.instagram.com(@go_ma_)
ブルーのグラスで頂きたいのは、やはり日本酒。
シロクマラベルのお酒と一緒に、涼を感じる食卓に。
出典:www.instagram.com(@asame0211)
美味しい御寿司にお刺身、そして津軽びいどろで頂くお酒。
お祝い事や記念日の食卓をキラキラと彩ります。
「日本の豊かな四季彩色をガラスに入れてお届けしたい。」という想いからつくられている【津軽びいどろ】。
透明感のあるガラスと自由なデザインが特徴の青森の伝統工芸品です。