使うほどに良さを実感できる。優れモノのキッチン雑貨


手に入れて日々使えばその良さを実感でき、長く愛用したくなる、シンプルで機能的なキッチン雑貨をご紹介します。
BERTOZZI(ベルトッツィ)のフルエプロン「テーレ ピエノ」
「fog linenwork(フォグリネンワーク)」のリネンミディエプロン
「庖丁工房タダフサ」の包丁
「エピキュリアン」のカッティングボード
野田琺瑯の「レクタングル」

野田琺瑯の「レクタングル深型・浅型」を使ってホームパーティーはいかが?お料理をあらかじめ作っておいて、みんなが集まってから冷蔵庫から出せば、盛り付けいらず。白地でシンプルなので、そのまま置いても食卓を雰囲気よくまとめてくれるのがうれしいですね。余ったらフタをしてそのまま冷蔵庫へ戻せるので、洗いものがラクです。

酸や塩分に強いホーローは、マリネや南蛮漬に大活躍。「レクタングル浅型」を使えば、全体がマリネ液に均等に漬かりやすくおいしくできます。容器に魚や酢のにおいが移ることもありません。

ホーローは熱にも強く、そのまま火にかけることもできます。「レクタングル深型」を使って、オーブンでパウンドケーキなどを焼くことも。新品の容器に移して、キレイにラッピングしてリボンをかけたら、琺瑯容器ごと素敵なギフトになりますね。
柳宗理の「ステンレスボール」

ステンレス製なのでにおいが移らず、形も安定感がありスタイリッシュ。キッチンに何気なく置いてあるだけで絵になります。
おわりに

わたしたちが毎日使うキッチン雑貨。頻繁に使うものだからこそ、使いやすさやデザインにこだわってとっておきのモノを選びたいもの。シンプルで機能的なキッチンツールで、日々の暮らしをワンランクアップさせてみませんか?
わたしたちが日々使うキッチン用品。頻繁に使うものだからこそ、機能性もデザインも優れたものを選べば、毎日のお料理が楽しくなるはずです。