つい買っちゃうけど…。「溜まったノート」を有効的に使う15のアイデア

つい買っちゃうけど…。「溜まったノート」を有効的に使う15のアイデア

ノートを見つけるとつい買ってしまうけど、使わないまま溜まってしまったり、少しだけ書いたはいいけど続かなかったり…。そんな経験、誰にでもあるはず。ノートが溜まってしまう原因は、「三日坊主だから」「飽きっぽいから」ではなく、ノートの選び方や使い方に問題があるのかもしれません。この記事では、ノートが溜まってしまう原因と上手に使うためのおすすめアイテム、さらに溜まっているノートを活用するアイデアをご紹介します!2020年02月07日作成

カテゴリ:
生活雑貨
キーワード
文房具ノートアイデア使い方使いきり
お気に入り数2762

買ったはいいけど使っていないノート、ありませんか?

つい買っちゃうけど…。「溜まったノート」を有効的に使う15のアイデア
出典:unsplash.com
おしゃれなデザインのノートがあるとつい買ってしまうけど、使わないまましまい込んでしまったり、目的を決めて使い始めたはいいけれど続かない...という経験、誰にでもあるのではないでしょうか。お気に入りのノートを上手に使えれば、仕事や生活など、人生がもっと豊かになっていく気がしますよね。今回は、そもそもどうしてノートが溜まってしまうのかや、溜まらなくするコツ、そして眠っているノートを活用するためのアイデアをご紹介します。

目次

そもそもどうしてノートが溜まってしまうの?原因と解決法

1.持ち歩く、読み返すetc…目的に合ったノートを選ぶ

つい買っちゃうけど…。「溜まったノート」を有効的に使う15のアイデア
出典:unsplash.com
ノートにはさまざまな種類がありますが、目的や使い方に合わないものを選んでしまうと、後々使わない原因になってしまいます。持ち歩くならサイズの小さいものや、表紙が丈夫なものを。後で読み返すなら、罫線や方眼が入っていてきれいに書きやすいものを。雑多に書き留めたいなら高くておしゃれなノートより、プチプラのノートを選ぶ。など、心理的に「書く」ことへのハードルが上がらないよう、ノートを選ぶことが重要です。
つい買っちゃうけど…。「溜まったノート」を有効的に使う15のアイデア
出典:
最近は、もっぱら薄いノートをまとめ買いすることが多いですね。
枚数はそんなにいらない・・・
使い方は、セミナーや勉強会に行った時、1回で1冊と決めてるから。
続きで書いていくと探すときにめんどくさくて・・・。
表紙にデカデカとタイトル書いておけば、のちのち探しやすいですよ。資料と一緒に保管すればなおさら。
不要になったらそのままサッと処分できますしね◎
出典:【無印】文具集合~!そして大好きな薄くて安いノート : 良品生活

2.書く時間や場所を決めてセットしておく

つい買っちゃうけど…。「溜まったノート」を有効的に使う15のアイデア
出典:
ノートを続けるには、「習慣化」するのもコツの一つ。今までノートに書く習慣がなかった人は、「取り出す」「書く」というプロセスが億劫で、習慣が身につかないまま使わなくなる…ということも少なくありません。日記ややることリストのように毎日書きたいのであれば、いつも決まった場所にノートとペンを置いておき、夜寝る前や朝起きたときなど、書く時間を決めておくと続けやすくなります。習慣化するために、ノートは開いて出しっぱなしにしておくというのも有効です。
手帳が長続きしている最大のポイントはここ ♪
”家の中で手帳を出しっぱなしにする”ということ。
家族に見られたくないという方には向かないかもしれませんが、
バッグの中に入れたままにしてしまうと、予定のチェックをし忘れてしまったり、
メモは別の場所にして、大切なことを手帳に書き忘れてしまったりするのです。
そこで、今日のページを開き、キッチン付近に出しています。
とにかく開いていることで、メモをするような気持ちで手帳に書くことができるのです。
書くことがあると意外と続くもの。
書いている内容に統一感がなくても良いのです ^^
数日間家の決まった場所に手帳を開いて置くと、置かれていないことがちょっと不便に感じるほど (^▽^;)
家でのメモも手帳に。
これ結構おすすめです ♪
出典:三日坊主にならない!自然と続く手帳術 | めがねとかもめと北欧暮らし

3.便利なアイテムと組み合わせて使う

つい買っちゃうけど…。「溜まったノート」を有効的に使う15のアイデア
出典:
ふせんやペンなど、ノート以外のアイテムにもこだわってみましょう。ふせんに書いて貼っておけば、場所を移動したり、あとできれいに書き直すこともでき、使い方がぐんと広がります。また、ボールペンに限らず可愛いデザインのカラーペン、蛍光マーカーなど、新しいペンを買うことでやる気が出る場合も!特に、ボールペンとカラーペンには相性もあるので、上から塗ってもにじまない組み合わせを見つけると、書くのがさらに楽しくなりますよ。
よく目にすることですが、私は手帳には丁寧に字を書きたい人 笑
あとで見返したときに、見にくかったり、適当に書いてしまうとやる気がダウンしてしまうんですよね (^▽^;)
そこで愛用しているのが付箋メモ。
テープのような形のものは、ほぼ日ストアで購入したメモロール。
好きな長さにカットして使える付箋メモです。
見た目の可愛さ、便利さで昨年から愛用しています ^^
そしてもう1つはニトムズのエディターズメモ。
切り取ることのできるメモがそのまま付箋になるというもの。
職場で愛用していてとっても便利だったので家用にも購入しました ♪
出典:三日坊主にならない!自然と続く手帳術 | めがねとかもめと北欧暮らし
「あとちょっと書きたい」ときに、ノートの下部分に貼り付けて書く場所を増やせるふせん。もちろん、大きめのふせんとしても使えます。
出典:

「あとちょっと書きたい」ときに、ノートの下部分に貼り付けて書く場所を増やせるふせん。もちろん、大きめのふせんとしても使えます。

ノートが増やせる付箋紙 縦ドット横罫・13枚 通販 | 無印良品
ノートと同じ罫線の付箋紙です。
買い物リストやToDoリストを記入できる、便利なふせん。上の部分がインデックスになるので、貼ったページをすぐに探すことができます。
出典:

買い物リストやToDoリストを記入できる、便利なふせん。上の部分がインデックスになるので、貼ったページをすぐに探すことができます。

インデックスにもなるチェックリスト付箋紙 3色・各10枚 30枚 通販 | 無印良品
ノートやスケジュール帳に貼った付箋紙の場所がわかりやすいように、インデックスをつけました。

おすすめの使い方からちょっとした工夫まで。溜まったノートを活用する、15のアイデア

その1.リストを記入する

①Wishリスト

Wishリストは、自分の「夢」や「やりたいこと」を綴ったもの。頭の中の漠然としたイメージを具体的に文字として書くことで、実際に叶いやすくする効果があります。Wishリストを書くときのコツは、なるべく多くの数を書くこと。すぐに実行できそうなものから時間がかかるものまで、まずは50個以上リストアップしてみましょう。「これはすぐに叶えられそう」「これを叶えるためにはこれが必要だ」と考えられるようになり、自分が本当にやりたいことは何か、そのためにするべき事は何なのかが明確になって、どんどん理想の自分に近づいていきます。
出典:unsplash.com

Wishリストは、自分の「夢」や「やりたいこと」を綴ったもの。頭の中の漠然としたイメージを具体的に文字として書くことで、実際に叶いやすくする効果があります。Wishリストを書くときのコツは、なるべく多くの数を書くこと。すぐに実行できそうなものから時間がかかるものまで、まずは50個以上リストアップしてみましょう。「これはすぐに叶えられそう」「これを叶えるためにはこれが必要だ」と考えられるようになり、自分が本当にやりたいことは何か、そのためにするべき事は何なのかが明確になって、どんどん理想の自分に近づいていきます。

②行きたい場所リスト

世の中には、わたしたちが体験したことのない出来事や、行ったことのない場所が溢れています。テレビやネット、雑誌で見かけて「こんな場所があるんだ」「行ってみたいな」と思っても、つい忘れてしまうことはありませんか?心にとまった場所があったら、できるだけ書き残しておきましょう。おいしい料理が食べられるお店、きれいな景色、一生に一度訪れてみたい場所…休日の予定を計画するときや何か新しいことをしたいと考えた時に、きっと役に立つはずです。
出典:unsplash.com

世の中には、わたしたちが体験したことのない出来事や、行ったことのない場所が溢れています。テレビやネット、雑誌で見かけて「こんな場所があるんだ」「行ってみたいな」と思っても、つい忘れてしまうことはありませんか?心にとまった場所があったら、できるだけ書き残しておきましょう。おいしい料理が食べられるお店、きれいな景色、一生に一度訪れてみたい場所…休日の予定を計画するときや何か新しいことをしたいと考えた時に、きっと役に立つはずです。

③読みたい本/読んだ本リスト

本を読むことは、自分の世界を広げること。読み終わったときには新鮮な発見や感動があっても、時間が経つとともに薄れていってしまいます。読んだ本のタイトルや作者、ちょっとした感想を記録しておきましょう。時間が経ってからリストを読み返してみると、その時自分が興味を持っていたものや、どんな部分に感動したのかが分かって、また面白いものです。
また、1冊読むと同じ作者の本や、最後の方のページで紹介されていた本が読みたくなることもありますよね。「読んでみたい本」のタイトルと作者、簡単な内容をメモしておくと、さらにたくさんの本に出会うことができます。
出典:unsplash.com

本を読むことは、自分の世界を広げること。読み終わったときには新鮮な発見や感動があっても、時間が経つとともに薄れていってしまいます。読んだ本のタイトルや作者、ちょっとした感想を記録しておきましょう。時間が経ってからリストを読み返してみると、その時自分が興味を持っていたものや、どんな部分に感動したのかが分かって、また面白いものです。
また、1冊読むと同じ作者の本や、最後の方のページで紹介されていた本が読みたくなることもありますよね。「読んでみたい本」のタイトルと作者、簡単な内容をメモしておくと、さらにたくさんの本に出会うことができます。

④手持ちの洋服とコーディネートリスト

手持ちの洋服をリストにして把握しておくと、管理がしやすくなります。着ていないものを処分したり、シーズンごとに何を買い足すか考えたり…。ふせんにイラストを描いておけば、コーディネートのイメージもしやすくなります。1シーズンごとにリストを見直して手持ちのアイテムでコーディネートを組んでしまえば、毎日の洋服選びに悩むことも少なくなりそう。旅行のときも役立ちます。
出典:

手持ちの洋服をリストにして把握しておくと、管理がしやすくなります。着ていないものを処分したり、シーズンごとに何を買い足すか考えたり…。ふせんにイラストを描いておけば、コーディネートのイメージもしやすくなります。1シーズンごとにリストを見直して手持ちのアイテムでコーディネートを組んでしまえば、毎日の洋服選びに悩むことも少なくなりそう。旅行のときも役立ちます。

無印良品で手帳を新調する。私の春の手帳術。 : うらうらな日々。
転勤族の5人家族。引っ越し時に「荷物が1ヶ月間届かない」というハプニングがきっかけで、モノを少しずつ手放してミニマリストに。日々暮らしをシンプルにするべく、様々な工夫を楽しんでいます。読者登録していただくと、更新のお知らせが届いて便利です^^******

⑤献立リスト

毎日の献立を考えるのは大変なものですが、よく作る料理をノートにリスト化して記録しておけば組み立てやすくなります。主菜、副菜、汁物、麺類や丼物などにカテゴリ分けしておきましょう。ふせんに書いて貼り付けて管理しても◎。
出典:unsplash.com

毎日の献立を考えるのは大変なものですが、よく作る料理をノートにリスト化して記録しておけば組み立てやすくなります。主菜、副菜、汁物、麺類や丼物などにカテゴリ分けしておきましょう。ふせんに書いて貼り付けて管理しても◎。

その2.記録する

⑥ジャーナルノートとして使う

旅の計画から旅先の思い出までをまとめたジャーナルノート。保管場所に悩むショップカードやパンフレットなども貼り付ければ、手軽に読み返せる記録になります。
出典:unsplash.com

旅の計画から旅先の思い出までをまとめたジャーナルノート。保管場所に悩むショップカードやパンフレットなども貼り付ければ、手軽に読み返せる記録になります。

⑦スクラップブックにする

雑誌の中で気になったコラム、お気に入りのスナップなどを切り取ってノートにスクラップ。雑誌を捨てるハードルも下がるので、本棚をすっきり管理できます。「好き!」と感じたものをまとめておくことで、自分の好みや興味のあることが明確になる効果も。
出典:unsplash.com

雑誌の中で気になったコラム、お気に入りのスナップなどを切り取ってノートにスクラップ。雑誌を捨てるハードルも下がるので、本棚をすっきり管理できます。「好き!」と感じたものをまとめておくことで、自分の好みや興味のあることが明確になる効果も。

⑧子どもの「今」や成長を記録する

一緒に出かけたテーマパークのチケットを貼り付けたり、可愛い・おもしろかった出来事を記録したり。毎日の中で忘れてしまう一瞬や思い出を、ノートにまとめておきましょう。子育てで疲れたときや、入学・卒業など成長の節目に読み返すことで、親としても成長を感じられるでしょう。子供が大きくなったら、プレゼントするのもおすすめ!
出典:unsplash.com

一緒に出かけたテーマパークのチケットを貼り付けたり、可愛い・おもしろかった出来事を記録したり。毎日の中で忘れてしまう一瞬や思い出を、ノートにまとめておきましょう。子育てで疲れたときや、入学・卒業など成長の節目に読み返すことで、親としても成長を感じられるでしょう。子供が大きくなったら、プレゼントするのもおすすめ!

⑨嬉しかったことを記録する「ポジティブノート」にする

小さな幸せでも、ポジティブな出来事を記録する習慣を作ることで、日常のささいな喜びにも気づきやすくなることができます。1日1つ、1週間に一度でもいいので、自分の中で続けやすいノルマを決めて記録してみましょう。
出典:unsplash.com

小さな幸せでも、ポジティブな出来事を記録する習慣を作ることで、日常のささいな喜びにも気づきやすくなることができます。1日1つ、1週間に一度でもいいので、自分の中で続けやすいノルマを決めて記録してみましょう。

その3.頭の中を整理する

⑩もやもやを吐き出す「アウトプットノート」にする

心の中に溜まったモヤモヤは、何かの形で吐き出すとスッキリします。家族や友人に話すのもいいですが、人に話しにくいことは、ノートに書いてスッキリしましょう。文脈は気にせず、ただ思ったことを書き出していくだけでも自分は何が嫌だったのか、どうしたいのかなど、頭の中が整理されていくはず。書いたあとはページを破いてしまってもOKです!
出典:unsplash.com

心の中に溜まったモヤモヤは、何かの形で吐き出すとスッキリします。家族や友人に話すのもいいですが、人に話しにくいことは、ノートに書いてスッキリしましょう。文脈は気にせず、ただ思ったことを書き出していくだけでも自分は何が嫌だったのか、どうしたいのかなど、頭の中が整理されていくはず。書いたあとはページを破いてしまってもOKです!

⑪アイデアを書き出す

「いいな」と思ったアイデアを記録しておくノートを作りましょう。ノートに向かい合ってアイデアを考え記録していくのもいいのですが、日常の中で「いいな」と思ったアイデアをどんどん記録していくのもおすすめ。WEBページを印刷して貼っておいたり、参考にしたいメイクやファッションの写真を貼ったり。アウトプットすることで頭の中がすっきりし、実現もしやすくなります。
出典:unsplash.com

「いいな」と思ったアイデアを記録しておくノートを作りましょう。ノートに向かい合ってアイデアを考え記録していくのもいいのですが、日常の中で「いいな」と思ったアイデアをどんどん記録していくのもおすすめ。WEBページを印刷して貼っておいたり、参考にしたいメイクやファッションの写真を貼ったり。アウトプットすることで頭の中がすっきりし、実現もしやすくなります。

⑫「やめる」「減らす」「変える」について考える

毎日忙しくていつも疲れている、やりたい事をする余裕がない…そんな時には、「やめる・減らす・変える」ことについて考えてみましょう。習慣を変える、思い切ってやめる、使う時間を減らす…意識してみることで、時間にもゆとりができるはず。仕事にも家事にも使えるアイデアです。
出典:unsplash.com

毎日忙しくていつも疲れている、やりたい事をする余裕がない…そんな時には、「やめる・減らす・変える」ことについて考えてみましょう。習慣を変える、思い切ってやめる、使う時間を減らす…意識してみることで、時間にもゆとりができるはず。仕事にも家事にも使えるアイデアです。

時間が欲しい人の手帳活用『やめる・減らす・変える』 – 和気文具ウェブマガジン

その4.使いやすくなる、続けられるコツ

⑬「下書き」「清書」2冊で使う

読み返すノートはきれいに書き残したいけれど、最初からきれいに書こうとすると、「書く」ことへのハードルが上がってしまい続かないことも。下書き用と清書用の2冊を用意しておけば、書く習慣が身につきやすく、きれいに書き残せて一石二鳥。下書き用にするのはノートに限らず、大きめのふせんやメモでもOKです。
出典:unsplash.com

読み返すノートはきれいに書き残したいけれど、最初からきれいに書こうとすると、「書く」ことへのハードルが上がってしまい続かないことも。下書き用と清書用の2冊を用意しておけば、書く習慣が身につきやすく、きれいに書き残せて一石二鳥。下書き用にするのはノートに限らず、大きめのふせんやメモでもOKです。

⑭目次とインデックスをつける

書いた内容を読み返したいものは、インデックスを作っておくと便利になります。1ページ書いたら、対応するインデックスの位置を塗りつぶしておくだけなので簡単!
出典:

書いた内容を読み返したいものは、インデックスを作っておくと便利になります。1ページ書いたら、対応するインデックスの位置を塗りつぶしておくだけなので簡単!

最終ページにインデックスを書きます。
ある程度決まってるなら最初にずらっ〜と書いてもいいし、
後から書き足しても◎
(もっと端に寄せればよかった・・・)
メモを書いたら、インデックスに対応する行の端を塗りつぶします。
最終ページと照らし合わせながら際の際まで。
ここで注目!!
端まで線があると、きれいに塗りつぶせるんですよね〜!
そのため、ノートは端まで線のあるものがおすすめ♪
出典:これは画期的!「超メモ術」を読んでさっそく実践!! : 良品生活

⑮書いたページの右下を切り取っておく

毎回最後に書いたページを探すのは、意外と手間のかかる作業。記入したページの端を切り取っておけば、すぐにまっさらのページを開くことができます。ノートだけでなく、メモや手帳にも使えるアイデアですね。
出典:

毎回最後に書いたページを探すのは、意外と手間のかかる作業。記入したページの端を切り取っておけば、すぐにまっさらのページを開くことができます。ノートだけでなく、メモや手帳にも使えるアイデアですね。

使ったページの端を切り取ってます。
こうしておくと、
最新のページを一瞬で開けるんですよね◎
インデックスを貼ったり、しおりを挟むのもいいけど、
使ってみた中でこれが最速!!!
しかも無料(笑)
スケジュール管理で急いでる時にも一瞬で開けるのでオススメです♪
特に手帳はね、今月のページを開く回数も多いですよね!
出典:ノートの最新ページを一瞬で開く方法!! : 良品生活

「書く」だけじゃない、ノートを活用するアイデアで人生をもっと豊かにしよう

つい買っちゃうけど…。「溜まったノート」を有効的に使う15のアイデア
出典:unsplash.com
ノートを上手に使えることは、自分の時間をうまく使うことにも繋がっていきます。過去に起こった出来事を未来に生かしていく、本当に必要なものやなりたい自分を見極める…。ノートとうまく付き合うことで、新しい自分を発見してみてくださいね。

写真提供

手帳・雑貨通販のHIGHTIDE ONLINE ハイタイドオンライン
HIGHTIDE ONLINE は手帳をはじめとしたステーショナリーや雑貨などを取り扱う雑貨メーカーHIGHTIDEのオフィシャル通販サイトです。
良品生活 Powered by ライブドアブログ
生粋のムジラーで納整理収納コンサルタント@熊本 無印良品や収納をメインに、雑貨・防災についても紹介しています。
めがねとかもめと北欧暮らし
MIさんのブログです。最近の記事は「お値段以上の価値!自分好みの1枚に育てるクロス(画像あり)」です。
うらうらな日々。
スッキリシンプルに暮らしたい。モノを少なく、でも愛着のあるモノだけ、の暮らし。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー