もっとおしゃれを楽しめる「イージーパンツ」を作りたい!

キナリノモールスタッフのシリーさんも、特に夏には手に取る機会が多くなるそう。
でもある日、お気に入りのイージーパンツを着て写真に写った自分の姿に『あれ?』と感じることがあって。お尻のシルエットが『思っているのと違う……!』と。
もともとお尻に自信があったわけではないのですが、それ以来、長めのトップスやワンピースと合わせて着ないと不安になってしまって。せっかく涼しくてらくちんなアイテムなんだから、もっと自信を持って、コーディネートも楽しみながらはけるシルエットのイージーパンツが欲しいな、と思ったんです」
すっきりしつつ、リラックス感も。本当に欲しいと思うパンツを形に

今回は、普段からパンツ派のシリーさんが制作した「後ろ姿にも自信がもてる相棒パンツ」にこめられたこだわりを、ゆっくりと振り返ってもらいました。
“おむつ”シルエットにならないように、こだわって

ほんのちょっとの違いで、お尻が“おむつ”のようなシルエットになってしまうんですよね。
まさにこの、“おむつ”シルエットになることを避けたかったので、数センチ単位で調整を重ねました」
トップスをインしてもサマになる、ちょうどいいリラックス感

ウエストのゴムは幅を少し広めにとり、リボンで結ぶデザインにして、リラックス感が出すぎないように。短いトップスでも、トップスをインしても、すっきりきまる形になったんじゃないかな?と思います」
試着したスタッフからは、「程よいきちんと感があって、イージーパンツっぽくないのがいい」という声も聞けたそう。
みんなのお悩みをやわらげてくれそう!と感じた生地を
社内のスタッフもそうですが、それぞれお悩みがあるであろう大人が素敵に着られるパンツを作りたいな、と思っていましたし、なにより私のお悩みから出発したプロジェクトなので、一緒にみんなの悩みもやわらげられたら!と。さまざまな体型の方がはいてもきれいに見せてくれそうと感じた、肌離れのよい素材です」

かゆいところに手が届く、ありそうでない3色展開

ベージュは、肌のトーンやファッションの傾向で好みが分かれそうかなと。実際、同じベージュでも仕上がりの印象はまったく違いましたし、社内でもどちらも同じくらい人気なんです」

夏のコーデに自信を添える、相棒のような存在に

締め付けがなくストレスフリーな一方で、すっきりシルエットと適度なハリ感できれいめにも見えるので、夏の仕事着を探している方にもおすすめです」
わたしはこんなふうに着こなします
シリーさんには仕上がったばかりのパンツで、それぞれのカラーに合わせてコーディネートを提案してもらいました。
程よい抜け感で真夏も活躍する【ネイビーブラック】

「きれいなネイビーには爽やかな白や青が似合いそうだなと思い、ストライプシャツをチョイス。オーバーサイズのシャツは普段からよく着ていて、太めのデニムやスラックスを合わせることが多いのですが、春夏は重い印象に……。今回のパンツは程よい抜け感があり、きれいめコーデにもマッチしました」
ポップなカラーと合わせたい【ライトベージュ】

「明るいベージュは、いつもならあまり選ばないカラーなのですが、はいてみたらとっても可愛かった!きちんと感のあるコーデにはもちろん、ポップなカラーを優しく中和してくれそうだったので古着のノースリーブニットを合わせました。夏のコーディネートの幅が広がりそうでわくわくします」
チノパンライクにはける【カーキベージュ】

「チノっぽく着られるイージーパンツは持っていなかったのでこちらもお気に入り。ローファーやボーダーTにもばっちりなじんでくれました。からし色のTシャツに合わせたレトロな着こなしや、ブルーの長袖シャツに合わせてメンズライクな秋コーデも楽しみたいです」

後ろ姿にも自信がもてる、きれいなお尻のシルエットとストンと落ちるライン。さまざまなトップスと自由に組み合わせて、夏のらくちんコーデを思う存分楽しめそうです
イージーパンツが大好物な方も、これまではいたことないかも?という方も。もちろん後ろ姿が気になる大人も!
この夏は「後ろ姿にも自信がもてる相棒パンツ」で自信をもって、おしゃれを楽しみましょう。
担当のシリーさんは165cm。はっきりした色やきれいめで少しシャープな印象のデザインが好きな反面、フリルやボリューミーなドレープなどのロマンチックなアイテムにも惹かれる。以前はよく古着屋巡りをしていたけれど、最近はもっぱらネットショッピング派に。体型の悩みは主にお尻まわりで、ワイドパンツやフレアスカートを選びがち。パンツの丈はくるぶしギリギリの長めのものをちょっとズルッとはくのが好き