POINT.1 似合うデニムパンツを見つけよう!
定番アイテムといっても、自分の体型に合う満足な1本を見つけるのは、なかなか難しいですよね。そこで、お悩み別におすすめのデニムパンツをピックアップ。シルエットだけでなく、色や生地によっても、着心地と印象が大きく変わります。デニムパンツ選びの参考にして。
【お悩み】腰が張っている……
おすすめデニム①〈ストレートタイプ〉センタープレスで縦のラインを強調して
気になるところをカバーするために、腰まわりにゆとりのあるテーパードタイプやワイドシルエットを選びがちですが、サイズが合わないとかえって強調されてしまい、逆効果になる場合も……。クセのないストレートシルエットがおすすめ。センタープレスが施されたものなら、縦のラインが強まり、すっきりとした見た目にしてくれます。

デニムブランド『YANUK(ヤヌーク)』の「LEA(レア)」シリーズは、深さがある股上とゆるっとしたストレートが特徴。センタープレスが入ることで、ストンときれいなストレートラインに磨きがかかります。太ももに色落ち加工でハイライトを入れた、風合い豊かな爽やかな色合いも魅力。裾の切りっぱなしデザインが、こなれ感をプラスしてくれます。
おすすめデニム②〈ストレートタイプ〉タック入り&軽やかな生地で腰まわりをカバー
腰の張りをカバーしつつ、脚全体をきれいに見せてくれるタック入りのストレートタイプもイチ押し。生地は肉感を拾わない程度の軽やかなものがおすすめです。体に馴染みにくいハリのある厚手の生地は、腰のシルエットを強めてしまう場合もあるので注意しましょう。

ウエストに入ったタックで、ヒップや太ももまわりに余裕があり、動きやすさも◎。ゆったりとしていますが、ストレートラインと絶妙な色落ち加工により、すっきりと野暮ったく見えないのがポイントです。

ウエストは総ゴム仕様でストレスフリーのはき心地。イージーパンツの気軽さとデニム特有の味わいを押さえたアイテムです。
【お悩み】低身長でバランスが取りづらい
おすすめデニム①〈ハイウエストタイプ〉テーパードでコンパクトに
腰の位置を高く見せてくれるハイウエストのものを選んで。裾に向かって細くなるテーパードシルエットならすっきりと収まるので、上半身とのバランスが取りやすいですよ。

洗練されたシルエットで評判の『mizuiro ind(ミズイロインド)』のデニムパンツ。脚長効果が期待できるハイウエストに、腰まわりはゆったり、裾に向かって細くなるテーパードデザインで、カジュアルからきれいめまで着こなせます。
小柄さんはタックインして着るのがおすすめ。テーパードシルエットと長すぎない丈感から、低身長の方でも裾がもたつかずにきれいに着られます。
小柄さんはタックインして着るのがおすすめ。テーパードシルエットと長すぎない丈感から、低身長の方でも裾がもたつかずにきれいに着られます。
おすすめデニム②〈ハイウエストタイプ〉濃いめカラーでロールアップすると◎
丈が余りがちな低身長さんは、裾をロールアップしてもサマになるハイウエストデニムを選ぶといいですよ。おすすめは、裏地とメリハリがつく、濃いインディゴブルー。シューズに合わせて折り幅を調整しましょう。

風合いのある深いカラーで、体に馴染む柔らかいライトオンスの生地で作られたパンツ。きれいな落ち感のハイライズシルエットなので、スタイルアップが期待できます。裾を折り返して、裏地の白が加わると全体が軽やかな印象に仕上がりますよ。
【お悩み】下半身にボリュームがある
隠したい一心で、たっぷりとしたワイドシルエットを選びたくなりますが、存在感のあるアイテムだから悪目立ちしてしまう場合も……。体のラインを拾わないボーイフレンドタイプや程よくワイドなシルエットを選ぶように心がけて。
おすすめデニム①〈ボーイフレンド~ワイドタイプ〉落ち感のきれいなものが狙い目
ゆとりのある幅でストンと落ちるシルエットを選ぶと◎。縦のラインが強まるので、スタイルアップ効果が期待できますよ。

ウエストにタックが入ったワイドパンツ。程よくハリ・コシのある生地でストンと落ちるシルエットと、裾に向かってややテーパードがかかったラインの相乗効果で、すっきりときれいに見せてくれます。

フロントに入れた深めのタックで、ウエストまわりにゆとりを持たせているから体型カバーも◎。ウエストは紐で調節ができ、ゴム仕様のイージーな着心地もうれしいポイントです。
おすすめデニム②〈ボーイフレンド~ワイドタイプ〉クロップド丈で抜け感をプラス
足首を見せることで抜け感が加わり、全体が軽やかな印象に仕上がります。クロップド丈のものを選んだり、ロールアップしたりして試してみて。暖かくなってきたら、サンダルと合わせるとより効果的。

一見するとシンプルですが、ウエストにタック、裾にダーツが入ったこだわりのディテールがポイント。くるぶしがちらりと見える9分丈だから、やや丸みのあるシルエットでもすっきり着こなせます。また、ウエストは総ゴムになっているので、ラクな着心地も自慢です。
POINT.2 カーブシルエットでトレンド感アップ
じわじわ注目が集まり、人気アイテムとして定着しつつあるカーブシルエットパンツ。バレルレッグ、コクーンシルエットなどと呼ぶときもありますが、ジャストフィットするウエストと両脚外側に曲線を描くカーブが特徴です。スタイルアップはもちろん、美しいカーブのラインで新鮮な印象に。
ハイウエスト×カーブシルエットで脚長効果!

ハイウエストで腰まわりはすっきりと、ゆるやかな曲線でヒップや脚のラインをカバーしてくれる、こだわりの1本。色落ち加工でニュアンスのある表情が楽しめます。シックな印象で着られる、色違いのブラックデニムもおすすめ。
型崩れを抑えてスタイリッシュに

デニムの産地で有名な岡山で最終工程まで一貫して作られたアイテム。12オンスのデニムにポリウレタンがブレンドされたストレッチデニムを使用し、着用によるひざ抜けや型崩れを抑えて快適な着心地が魅力です。程よくカーブがかかったシルエットでハンサムな印象に。
\ まだまだある!カーブシルエットパンツ /
POINT.3 気軽にデニムを楽しむならシャツがおすすめ
今季はデニムシャツも豊作!袖コンシャスなアイテム、襟やステッチなどディテールに凝ったものなど、デザイン性に富んだアイテムに注目です。
たっぷりとした袖&小さめの襟がキュート

首元のギャザー、小さい襟、たっぷりとした袖など、可愛らしい雰囲気が漂うシャツ。デニム地だから甘くなりすぎずに着こなせます。爽やかな色合いで春のお出かけにぴったりですよ。
存在感のある主役トップス

胸元の大きなポケットが目を引くプルオーバーシャツ。肌寒いときは、インナーにタートルネックやカットソーを合わせて、ボタンを開けて重ね着を楽しむのもおすすめです。濃いインディゴなので、カジュアルになりすぎず大人っぽく着られます。
\ まだまだある!デニムシャツ/
POINT.4 デニムジャケットのコーデにはきれいめ要素をプラス
メンズライクなデニムジャケットを着るときは、どこかにフェミニンな要素を取り入れると好バランス。きれいめアイテムと合わせてカジュアルコーデをクラスアップして。
クラシックなチェック柄スカートで上品に

短めの着丈でスタイルアップにも効果的なジャケット。下にスウェットやパーカーなどが着込める、ワイドな身幅もポイントです。
トラッドなチェック柄スカートを合わせたら、カジュアルさが抑えられて上品な着こなしに。デニムジャケットと同系色のブルーを取り入れたチェック柄なので、コーディネートにもまとまりが生まれます。
トラッドなチェック柄スカートを合わせたら、カジュアルさが抑えられて上品な着こなしに。デニムジャケットと同系色のブルーを取り入れたチェック柄なので、コーディネートにもまとまりが生まれます。
甘辛の絶妙さじ加減がポイント

絶妙な色落ち加工が施された、デニムのカバーオールジャケット。時計用ポケットやペン挿しポケットなど、ヴィンテージのディテールをベースにした本格派のアイテムです。
コンパクトなサイズだから、存在感のあるロングスカートと相性抜群。甘いフリルブラウスでハードなジャケットを中和した、甘辛MIXコーデの完成です。
コンパクトなサイズだから、存在感のあるロングスカートと相性抜群。甘いフリルブラウスでハードなジャケットを中和した、甘辛MIXコーデの完成です。
\ まだまだある!デニムジャケット/
POINT.5 憧れのデニムonデニムはセットアップ風に仕上げて
なかなかハードルの高い、デニムジャケットとデニムパンツのコーデ。アメカジすぎて似合わなさそう、古くさいコーデになりそう……と不安な方は、同じブランド・同じシリーズで色を揃えて、セットアップのように着るといいですよ。デニムのトーンが統一されるのでコーデがまとまります。
ホワイトデニムでモノトーンコーデ

シックに着こなしたい方は、ホワイトデニムを選ぶのも手です。
太めのラグランスリーブのノーカラージャケットと、色は同じですが厚さが異なるデニムパンツを組み合わせました。ホワイトデニム同士で洗練された印象に仕上がります。インナーは黒で締めて、程よくカジュアルなモノトーンスタイル。
太めのラグランスリーブのノーカラージャケットと、色は同じですが厚さが異なるデニムパンツを組み合わせました。ホワイトデニム同士で洗練された印象に仕上がります。インナーは黒で締めて、程よくカジュアルなモノトーンスタイル。
シャツ感覚で羽織って爽やかに

軽く柔らかいデニムで仕立てたジャケットと同じ生地のイージーパンツでスタイリング。薄手で軽い生地だから、シャツ感覚でラフに羽織るだけでサマになりますよ。
肌寒い時季はこの上にスプリングコートを羽織っても◎。デニムの存在感が抑えられ、上品な着こなしに。
肌寒い時季はこの上にスプリングコートを羽織っても◎。デニムの存在感が抑えられ、上品な着こなしに。
【番外編】デニムパンツを格上げしてくれるベルト集
デニムパンツに合わせたいベルトをピックアップ。ウエストマークすることでメリハリがついて、スタイルアップにも期待できますよ。

TENNE HANDCRAFTED MODERN|ダブルバックル ベルト “double buckles belt” 001o
17,600円
KAPTAIN SUNSHINE|Rubber Belt
26,400円
Shinzone|VINE BELT ヴァインベルト 牛革 細ベルト 24smsit04
8,580円
Hender Scheme|square buckle belt ベルト
15,400円
LEFIJE|カウレザー バックル ベルト “Cow” m4723a-cow-mn
15,400円
iki|メッシュレザーサッシュベルト 3101BT002201
9,350円
atelier naruse|カウレザー ギボシ ロング ベルト s01003
10,450円TIDEWAY|Niks BELT 21㎜
7,150円お気に入りのアイテムを見つけて、春のデニムファッションを楽しんでくださいね♪