ちょっとリッチなパジャマで贅沢な休息を♪

出典:pixabay.com
パジャマを着て眠ると寝つきまでの時間が9分短縮されたり、夜中の目覚め回数も約15%減ったり、睡眠効率が3%アップするという結果も出ているそうです。着心地いいパジャマでぐっすり眠りたいですね♪
贅沢なひとときのお供にぴったりなパジャマブランド【7選】
それでは早速おすすめのパジャマブランドをご紹介します。
ユニセックスで使えるアイテムもありますので、ご家族や大切な人とお揃いでお使いいただくのもおすすめですよ。
ユニセックスで使えるアイテムもありますので、ご家族や大切な人とお揃いでお使いいただくのもおすすめですよ。
1:YAECA CONTEMPO(ヤエカ コンテポ)
シンプル・上質・着心地がいい。レディースもメンズもOK!
「YAECA」のハウスウエアライン“CONTEMPO”には、上質で着心地のいいパジャマが揃っています。ユニセックスで着られるので、パートナーとお揃いにしてもいいですね。
普段使いできるデザインが人気の秘密
シンプルなデザインながら、品のよさが感じられます。パジャマとして着るだけではなく、上下別々で普段使いしてもOK♪トップスもボトムスもゆとりあるデザインなので、締め付け感が苦手な人にもおすすめです。
ワンピースタイプも人気です♪プレゼントにも◎
ワンピースタイプのパジャマシャツも素敵。普段着にも重宝しそうです。リラックスタイムにも個性を忘れたくないおしゃれさんへのプレゼントにもおすすめですよ。
2:BOOK AND BED TOKYO(ブック アンド ベッド トーキョー)
本屋が造ったスタイリッシュなパジャマ
“泊まれる本屋”として人気の「BOOK AND BED TOKYO」が作ったパジャマはとにかくスタイリッシュ。普段着のように着用できるので、Tシャツの上にさっと羽織ってそのままお出かけしても◎
ロングジャケット×ショートパンツが新鮮
ロングジャケットとショートパンツの組み合わせはパジャマには珍しい組み合わせ。夏の寝苦しい夜も気持ちよく眠れそうですね。
3:fog linen work(フォグリネンワーク)
吸水性・速乾性に優れた爽やかなリネン生地を使用
素朴で気兼ねなく着られる「fog linen work」リネンナイトシャツ。リネン生地は、よく水気を吸い取り、早く乾くので、清潔かつ快適な着心地。また使うほどにくたっとなり、肌馴染みが増していくのも魅力です。
部屋着やちょっとしたお出かけにもOK!
ゆったりとリラックスした着用感ですが、いわゆる“パジャマ感”が薄いデザインが魅力的。ルームウェアとしてや、ペットのお散歩や荷物の受け取りなど、そのまま出られるのがうれしい。
長袖・半袖両タイプご用意。春夏/秋冬で使い分けるのも◎
暑い夏も涼やかに過ごせるフレンチスリーブタイプもあります。こちらは少し丈を長めにしたすとんとしたデザインで、スリットが入っているので足さばきも◎。
ストレスフリーな着心地とデザインを兼ね備えたアイテムばかりなので、ファンが多いのも頷けます。
ストレスフリーな着心地とデザインを兼ね備えたアイテムばかりなので、ファンが多いのも頷けます。
4:imabari towel(今治タオル)
高級タオルの心地よさをそのままパジャマに
日本誇る高品質タオルブランド「今治タオル」とコスチュームアーティスト・ひびのこづえさんがコラボレーションして作られたパジャマは、高品質なスーピマ綿を使った肌に優しい着心地が特徴。さらりとした着心地ながら、抜群の吸水力・速乾性でずっと“心地いい”が続きますよ。
ペアで使ったり、年配の方への贈り物にもおすすめ
カラーはネイビー・レッドの2色。サイズはそれぞれM・Lでご用意しています。年齢・性別問わないデザインで、長くお使いいただけるのも魅力。父の日・母の日、敬老の日の贈り物にもぴったりです。
5:京和晒綿紗(きょうわざらしめんしゃ)
寝具メーカーが作った“眠るための衣類”
日本独特の技法「和晒し」により作り上げられた極上のガーゼパジャマは、すべての工程が日本で行われているという徹底ぶり。色は天然の草木染めで染められるため、ひとつひとつ違った表情を見せてくれるのも魅力の一つです。
多重ガーゼが肌に心地いい。敏感肌・アトピーの方にもおすすめ
防腐・防虫・防臭効果を持つ「柿渋」を染料として使用したガーゼパジャマも人気。
ホルムアルデヒド0というこだわりは、敏感肌の方やアトピーの方でも安心して使えます。
ホルムアルデヒド0というこだわりは、敏感肌の方やアトピーの方でも安心して使えます。
6:Villond(ヴィヨン)
綿100%が気持ちいいおしゃれパジャマ
シックで落ち着いたブラックドットのパジャマ。おしゃれだけど体を締め付けないサルエルタイプのパンツ、ポケットのついたシャツでリラックスタイムをさらに極上の時間に導いてくれます。
花柄やチェック柄などデザイン豊富。組み合わせを楽しめるのも◎
“おしゃれを楽しむ”という観点から、上下好きな組み合わせを楽しめるバラ売りのアイテムも。パジャマといわれないと分からないようなおしゃれなデザイン。もちろん普段使いもOK♪いくつか揃えて、パジャマコーディネートを考えるのも楽しそうです。
7:益久染織研究所(ますひさそめおりけんきゅうしょ)
手作業の温もり、オーガニックコットンのやさしさを肌で感じる
“循環してモノを大切にする”という考えのもと、種まきから収穫まで全て手作業にこだわった製品を作り続ける「益久染織研究所」。大量生産にはないやさしさや温もりを感じられるアイテムが揃います。
一年中使える。ストレスフリーの柔らかなガウン
手紡ぎのオーガニックコットンを使った益久染織研究所のガウンは、パジャマの上から羽織れるゆったりサイズ。冬は暖かく夏は涼しく感じるので、一年中お使いいただけます。またお洗濯に強いのもうれしい。
いかがでしたか?

出典:pixabay.com
お気に入りのパジャマは見つかりましたか?たまにはリッチなパジャマを身にまとって、贅沢な休息をとってみるのもおすすめですよ♪