寒さも本格的になってきた今日この頃ですが、冬はやっぱり温かみのある上品なチェックコーデを楽しみたいですよね!今回は、通年で人気の高い“ギンガムチェック”などのカジュアル寄りなチェックではなく、今季トレンドの“グレンチェック”やレトロ&トラッド感のある“外国風チェック”を中心にしたアイテム別コーディネートをご紹介します。
お手持ちのチェックアイテムを探されるもよし、これからやってくるセールで狙いたいアイテムの参考にされるもよしです♡
羽織るだけで主役級!「コート/アウター」のチェックコーデ
冬コーデの大部分を占めると言っても過言ではない「コート/アウター」。せっかくならチェックで冬らしいお洒落を満喫しましょう!羽織れば即コーデが今年顔になるので、とっても便利なアイテムです。
出典:
今季熱視線が注がれるノーカラーのガウンコートは、モノトーンでシックにきめましょう。足元は白いコンバースなどで明るく演出すると抜け感がアップします。
出典:
綺麗色のチェックコートコーデは、黒小物で引き締めて。パンツはチェックに使われているブラウンをチョイス。コンパクトなシルエットが洗練度をアップします。
出典:
レトロなチェックが魅力的なチェスターコートは、同じトーンのアイテムを合わせて。差し色アクセントは足元のキャメルカラー。
出典:
オーバーサイズのイエローチェックブルゾンは、下半身をブラックで統一することで洗練感を演出。カジュアルなのにシックが映えるコーデになります。
出典:
古着風のお洒落なコートは、レトロな小物をプラスして楽しみましょう。ボトムなどに1点差し色をいれるとオシャレ感もアップします。
出典:
ノーカラーでオーバーサイズのブルゾンは、優しい色味のチェックがいい感じ。パンツを合わせると可愛すぎず程よい大人コーデに。
コートからも少し覗かせて、屋内ではコートの代わりに主役級アイテムとして活躍するトップス。チェックアイテムはそれだけで華やかなコーディネートに変えてくれます。レイヤードも楽しめるので、1枚いかがでしょうか?
出典:
フードつきのコットンツイル生地のトップス。ネルシャツ感覚でさらりと着こなしたいですね。カジュアルなアイテムもボトムを1トーンで着こなせば、シックな印象に。
出典:
オーバーサイズのチェックシャツ。インにたっぷり重ね着できるのが嬉しいポイント。タートルネックの白が顔周りを明るく見せてくれます。
出典:
定番のネルシャツは、トラッドなコーデがよく似合う。あえて落ち着いた色味で着こなせば上品に演出できますよ。
出典:
「実はチェック」な繊細なチェックブラウスは、バレエシューズとファーバッグでおめかし風に。デニムを合わせてきちんと過ぎないコーデに。アクセントは白ソックスとバッグ。
出典:
冬に着たい、赤のチェック。主役のチェックトップスと相性のいいベージュのスカートを合わせて。足元とベレー帽を黒で揃えて引き締めたら、カジュアル顔のよそゆきコーデが完成!
出典:
綺麗なグリーンのチェックブラウスには、お互いの色味を引き立て合うベージュの小物を合わせて。
冬チェックの定番アイテムといえば、やっぱり「スカート」。これだけで大人可愛い冬スタイルが出来上がります。どんな合わせ方がより素敵か見ていきましょう!
出典:
ブラウン×カラシのスカートには、チェック柄にも入っているカラシ色トップスを合わせて。ポシェットとバレエシューズでお上品に。
出典:
珍しい色合わせのチェックスカートには、ゆったりシルエットのニットに、変形ビッグサイズのバッグを合わせて遊び心をプラス。
ハイウエストのスカートには、綺麗色のニットをIN。赤×グレーの「The 冬」なコーデがとってもキュートです。
出典:
赤のラインが効いたスカートはベージュのコートを合わせて軽やかに。明るめブラウンのニットを合わせると可愛らしい、けれど品のあるトラッドコーデに。
出典:
グレーのプリーツスカートには、グレーのニットで1トーンコーデに。足首がきゅっとしたショートブーツを合わせればとっても洗練されます。あえてハイカットのコンバースなどではずしても◎。
出典:
お気に入りのチェックスカートは、ちょっと大人なスクールガール風コーデに。差し色にもなる白ニットなら、コーデ全体に明るさとメリハリもプラスできます。
らくちん&温かいロングパンツは冬コーデの味方。チェックパンツなら、いつものニットを合わせるだけで見違えます。
出典:
グレーのチェックパンツには差し色として赤のニットを。ベレー帽やバッグは黒で揃え、統一感を出しつつ、足元は白いスニーカーで軽さも演出した洗練コーデです。
出典:
サロペットのパンツはトレンチを合わせてトラッドスタイルに。あえて色で遊ばない潔さでひとつ大人な洗練コーデに仕上がります。
出典:
細かめチェックのパンツにはオーバーサイズのコートをさらりと羽織って。カジュアルだけどどこかまとまり感のある垢抜けコーデに。
出典:
チェックパンツにコンバースといった少年風のコーデながら、Vネック&華やかなイエローのニットでお上品に仕上げています。
出典:
とっても寒さが厳しい日にぜひお手本にしたいあったか可愛いトラッドコーデ。白ニットにチェックパンツを合わせてもほっこりしすぎないのは、黒アウターとレザーブーツのおかげ。
出典:
チェックパンツをよりおめかしスタイルにするなら、ベレー帽・ショルダーバッグ・バレエシューズを同色で合わせること。それだけで飲み会や友達とのランチに着ていきたくなるような「ちょっとよそゆきコーデ」に仕上がりますよ。
お気に入りのチェックコーデは見つかりましたか?取り入れ方次第でぐっとお洒落に洗練されたコーディネートに仕上がりますよ。ぜひ今度の冬のお出かけの際に参考にしてみてくださいね♪
寒さも本格的になってきた今日この頃ですが、冬はやっぱり温かみのある上品なチェックコーデを楽しみたいですよね!今回は、通年で人気の高い“ギンガムチェック”などのカジュアル寄りなチェックではなく、今季トレンドの“グレンチェック”やレトロ&トラッド感のある“外国風チェック”を中心にしたアイテム別コーディネートをご紹介します。
お手持ちのチェックアイテムを探されるもよし、これからやってくるセールで狙いたいアイテムの参考にされるもよしです♡