今回選んだ基準は3つ。
1.ベーシックなデザインであること。
2.デイリーに着続けることのできる良い素材のもの。
3.着心地の良いもの。
この3つを満たしつつずっと着ることのできてコストパフォーマンスに優れた5つのTシャツを紹介します。
出典:
薄 手☆☆☆☆★厚 手
タイト☆☆☆★☆ゆったり
柔らか☆☆☆★☆ドライ
アメリカ製のTシャツのいえばチャンピオンやCAMBERが有名ですが、それらと同じく厚手でがさっとした質感のTシャツ。ドライなタッチは何度も洗いをかけてもへたることがないのでデイリーユースにも最適。今年っぽくゆったりとしたサイジングで涼やかな着心地です。
出典:
薄 手☆★☆☆☆厚 手
タイト☆★☆☆☆ゆったり
柔らか★☆☆☆☆ドライ
世界中の綿花の中でも極めて細く、繊維の長いスビンゴールドの糸を使用したTシャツ。真っ白と呼ぶにぴったりの透明感のあるきれいな白色が特徴。まるでニットを着ているような柔らかくなめらかな着心地もポイント。ミニマルなデザインが都会的で洗練された印象のTシャツです。 ジャストサイズで着ていただけるコンパクトなシルエットで一枚で綺麗めに着たい、という方におすすめ。
出典:
薄 手☆☆★☆☆厚 手
タイト☆☆★☆☆ゆったり
柔らか☆★☆☆☆ドライ
KINOTTOのTシャツはとにかくベーシックと呼ぶにふさわしい一着。透け感を抑えた中厚の生地に細すぎずゆるすぎないフィットでインナーでも一枚でも◎ タンギス綿という希少性のあるコットンを使い、まるでウールのような柔らかな着心地。水にくぐらせることで、より肌に馴染むので洗濯をするたびに良い風合いなっていくのも嬉しいポイント。
a mon goutのコットンシュクレフライスTシャツ
出典:
薄 手☆☆★☆☆厚 手
タイト☆★☆☆☆ゆったり
柔らか☆☆★☆☆ドライ
amongoutのシンプルTシャツは優しいフィット感のフライス生地。タイトめのシルエットですが長めの丈で少しくしゃっとドレープをつくることで女性らしく。極甘燃糸を使用しているので肌触りはとってもソフト。
グラフペーパーの天竺コットンクルーネックポケットTシャツ
出典:
薄 手☆☆☆★☆厚 手
タイト☆☆☆★ゆったり
柔らか☆★☆☆☆ドライ
日本に数台しか稼働していない珍しい吊り編み機で作成したTシャツ。丸胴に編みたてられた生地で脇に縫製がないため、快適に着ていただけます。グラフペーパーらしく少し大きめのシルエットのバランスの良い仕上がり。インスタイルも映えます。
出典:
薄 手☆☆☆★☆厚 手
タイト★☆☆☆☆ゆったり
柔らか☆☆☆★☆ドライ
アメリカの老舗下着メーカー「HEALTH KNIT」のファブリックを使用し、しっとりとした肉厚のあるコットン100%生地感のリブTシャツ。伸縮性のあるので、ボディラインに沿うキレイなシルエットが楽しめて、すっきりとしたスタイリングに。丈が短めですっきりしているのでトレンドのワイドパンツとも相性バツグン。
いかがでしたでしょうか。シンプルなアイテムだからこそこだわりを持って選ぶことで着こなしがとってもこなれたものに仕上がります。ぜひこれからの季節のコーディネートの参考にしてくださいね。
薄 手☆☆☆☆★厚 手
タイト☆☆☆★☆ゆったり
柔らか☆☆☆★☆ドライ
アメリカ製のTシャツのいえばチャンピオンやCAMBERが有名ですが、それらと同じく厚手でがさっとした質感のTシャツ。ドライなタッチは何度も洗いをかけてもへたることがないのでデイリーユースにも最適。今年っぽくゆったりとしたサイジングで涼やかな着心地です。