もっと、原色と仲良くなろう!

出典:unsplash.com
①=小物= 差し色として気軽に取り入れやすい
【黄】を取り入れたコーデ
【赤】を取り入れたコーデ
【青】を取り入れたコーデ
②=トップス= 1枚で顔周りの印象がぱっと華やぐ
【黄】のトップスコーデ
【赤】のトップスコーデ
【青】のトップスコーデ
③=ボトム= 苦手意識のある原色はボトムスで
【黄】のボトムコーデ
【赤】のボトムコーデ
【青】のボトムコーデ
④=全身= 慣れたら挑戦したいおしゃれ上級者コーデ!
【黄】全身!
【赤】全身!
【青】全身!
いかがでしたか?

出典:unsplash.com
今回は「赤」「黄」「青」の原色コーデをご紹介しました。お気に入りのコーデや、参考になる組み合わせはありましたか?
春~夏の温かい季節は気持ちも高まるし、それに合わせて原色を使ったコーデに是非チャレンジしていただけたら嬉しいです。自分らしい1色を見つけて、あなたらしく身につけてみて下さいね。
春~夏の温かい季節は気持ちも高まるし、それに合わせて原色を使ったコーデに是非チャレンジしていただけたら嬉しいです。自分らしい1色を見つけて、あなたらしく身につけてみて下さいね。
【原色】と聞くと、それだけで「派手!」「とてもじゃないけど普段は着られない」というイメージを持たれる方、または、「1枚も持っていない」「1枚しか持ってない…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。でも実は原色ってとっても自然な色なんです。空にかかる虹だって原色ですし、フルーツや野菜、野に咲く花だって鮮やかな原色の花を咲かせるものもたくさんありますよね。
今回はいつもはちょっと遠ざけがちな原色と仲良くなるコツをご伝授します。思いのほか素敵な組み合わせやコーデに驚いてしまうかも!そんな原色の中でも特に取り入れていただきたい≪赤≫≪黄≫≪青≫の3色をピックアップしてご紹介します!