豊富なバリエーションが魅力のタータンチェック

スコットランド伝統の柄であるタータンチェック。もともとは日本の家紋のようなもので、各地方によって様々な色柄が存在し、無数のバリエーションがあります。モダンにアレンジされたパターンも素敵ですが今季は伝統的なタータンチェックがおススメ。
大人っぽい配色が合わせやすいブラックウォッチ

こちらのチェックはもともと軍隊で使用されていたもの。濃紺×深緑の格子柄は闇に紛れやすく、監視を行いやすかったそう。そこから「Black Watch」という名前が付きました。その名の通り、ブラックベースでクールな色合いですので大人っぽくまとめる着こなしがおすすめ。
クラシカルでかわいらしいハウンドトゥースチェック。

主に黒・白で構成される格子縞。ハウンドは猟犬、トゥースは歯のことで、犬の牙のように見えることからこの名前が付いています。主に黒・白で構成される格子縞で日本ではこの柄が鳥が飛ぶように見えることから「千鳥格子」と呼ばれています。クラシカルな印象が強いチェック。
今季も本命。取り入れやすい大人なグレンチェック。

グレンチェックは、スコットランドのアーカートという地の谷間(グレン)で織られていたことから付いたチェック。今季本命のパターンのひとつ。シックで主張が強すぎないのでコーディネートに取り入れやすく初心者の方にもオススメです。

レザージャケットなどマニッシュなアイテムと組み合わせても、違和感なくまとまります。
最後に
いかがでしたでしょうか。今シーズンも本命のチェックアイテム。自分なりの着こなしを楽しんでくださいね。
マフラーやストールならコーディネートの差し色になってくれるのでチェックを簡単に取り入れられます。