ビジネスシーンは、オフィスカジュアルでおしゃれを楽しもう
WESTWOOD OUTFITTERS|Jacket , Pants (ジャケット、テーパードパンツ)
7,590円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
オフィスカジュアルとは、仕事をするときの服装のひとつ。スーツのように上下かっちりとした正装ではなく、ジャケットにTシャツ、ニットにきれいめパンツのようにきちんと感を少しだけ緩めたコーディネートのことを指します。オフィスカジュアルに明確なルールはないため、オフィスの雰囲気や職種によって着こなしは異なります。
ほどよい清潔感がポイント。オフィスカジュアルの基本
ポイント①いつもとはちょっと違う、上品な自分を楽しもう
出典:
オフィスカジュアルは、いつもの自分とは異なる大人な雰囲気を楽しめるのがうれしいポイント。勤め先のルールはしっかり守りながら、上質な素材感やルーズに見えないサイズ感などを意識して、自分らしいコーディネートを楽しみましょう。
ポイント②目立ちすぎはNG。肌馴染みのよいカラーを主役にしよう
MICHEL Beaudouin|レノクロスナチュレコットン切替ギャザーブラウス mb-a9207-yh
17,600円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
オフィスは仕事に集中する空間。デスクワークだけでなく、同じスペースで会議や商談も行われるはず。個性があることは大切ですが、オフィスのメンバーのひとりとして全体との調和をはかることも大切です。形や素材の主張が強すぎるアイテムや、派手なカラーはできるだけ控えるようにしましょう。
ポイント③ほつれや毛玉はNG!着古したものは避けよう
saleSTAMP AND DIARY|[40%OFF]ウールポプリン ノーカラー 7分袖プルオーバー
13,200円(税込)40%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
特に気をつけたいのは、清潔感をもたせること。くたくたになったTシャツやシワの目立つスカートなど、お手入れできていないアイテムはNG。着崩すからこそひとつひとつのアイテムはきれいな状態で着用しましょう。
ポイント④お肌の露出は控えめに。動きやすいコーディネートにしよう
EAST HIGH ROOM|フルダル平二重ペグトップパンツ 017062o-ms
17,380円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
カジュアルなアイテムは首回りが大きく開いているものや、透け感の強いものもあります。肌の露出が多いことは、オフィスでは失礼に当たることも。仕事中に着崩れてしまったり、派手すぎる印象を与えるものは避けましょう。
【季節別】おすすめオフィスカジュアルコーディネート
《春》淡いカラーで春らしく。軽やかなコーディネートを楽しむ
きれい色テーラードジャケット×ワンピースでナチュラルに
出典:
ゆるっとしたサイズ感がかわいい、やさしいベージュカラーのテーラードジャケットを使ったコーディネート。かわいい印象のクリームカラーのワンピースも、ジャケットと組み合わせることで上品かつナチュラルな雰囲気に。
シンプルなブラウス×レース素材のマーメイドスカート
出典:
春らしく、繊細なレースのロングスカートもおすすめです。トップスはフリルやギャザーを抑え目に、シンプルなものを選びましょう。小物も少なめにして、ほどよく甘めな印象に。
きれい色ブラウス×テーパードパンツでふんわりとした印象に
出典:
透け感のある、きれいな水色ブラウスにクリームカラーのテーパードパンツを組み合わせ、春ならではのふんわりとした雰囲気に。暖かい日はこのまま、少し肌寒い日はセットアップになるようなカラーのジャケットを羽織るのもおすすめです。
20代におすすめ。フリルブラウス×春色ボトムスでかわいく
出典:
パステルピンクが春らしく、フリルブラウスで甘めに仕上げたコーディネート。職場の服装ルールがゆるめの方は、カラーも素材も華やかに季節感のあるオフィスカジュアルがおすすめです。
春色ボトムス×差し色バッグ&サンダルで初夏の装いに
出典:
さわやかなレモン色のバッグがアクセントになった、春を感じさせるコーディネートです。コットン素材のトップスも、ハリや光沢感のあるものならビジネスシーンでも着回すことができます。足元はサンダルで、抜け感を出してみましょう。
ノーカラージャケット×チノパンでバランス重視のオフフィスカジュアルに
出典:
ネイビーカラーのノーカラージャケットとボーダー柄のトップスを組み合わせたコーディネート。ボーダー柄はカジュアルな印象が強くなりがちですが、ジャケットとツヤ感のあるゆったりパンツのおかげでほどよく着崩すことができます。
40代、50代でも挑戦しやすい。ベーシックなカーディガン×カラーワイドパンツ
出典:
ちょっと勇気のいるカラーパンツも、春なら取り入れやすいです。トップスとカーディガンをベーシックなカラーで揃えて、パンツが主役のコーディネートを組んでみましょう。ピンクやブルーもおすすめです。
春はジャケットを楽しもう!そのほかのコーディネートはこちら
オフィスコーデやオケージョンシーンでなどで活躍してくれるジャケット。きちんと感の強いアイテムと思われがちですが、着こなし方次第でカジュアルにもフェミニンにも着まわし可能!そこで今回は、ジャケットを使った大人コーデを、カジュアル・ナチュラル・フェミニン・キレイめといったテイスト別にご紹介します。着こなしの幅を広げて、ジャケットをデイリーに着まわしませんか?
出典:
なにかと汗ばむ夏は通気性や速乾性を重視したいですよね。ワイドパンツなら体型をカバーしながら涼しさも感じられるはず。黒のトップスで全体を引き締めつつ、明るいカラーをとりいれてすっきりとした印象に。
ノースリーブ×ワイドパンツでさわやかワントーンコーデ
出典:
オフィスカジュアルでの肌見せ加減は見極めが難しいこともあります。写真のような首元が詰まったデザインだと、気崩れすることなく安心です。それでも気になる方は、移動中はノースリーブ、オフィス内ではカーディガンを羽織るといったように調整してみましょう。
出典:
肌馴染みのよいベージュのブラウスに、夏らしい爽やかなホワイトカラーのパンツを合わせたコーディネート。全体をブラウン系とホワイトの2色でまとめることで上品な雰囲気に。カーディガンやサマージャケットとの相性もよく、抑えておきたい組み合わせです。
出典:
ワイドなリラックスパンツにシースルーシャツとタンクトップを組み合わせ、カジュアルさとスマートさを兼ね備えたコーディネート。薄手のとろんとした質感で統一すれば、ラフすぎず品のある雰囲気を演出できます。
アクセサリーで個性を出そう。モノトーンのセットアップ
出典:
スウェット素材でも、モノトーンのセットアップにすることでオフィスカジュアルなコーディネートとして楽しむことができます。指輪やネックレス、ピアスなど小物で遊んでみましょう。
シンプルなトップス×花柄ロングスカートでかわいい雰囲気に
出典:
ボリューム感のあるフレアなロングスカートも、小物やトップスを工夫することでオフィスカジュアルにも使うことができます。写真のようにダークトーンの半袖カットソーを組み合わせ、足元はサンダルやぺたんこパンプスをチョイスしてみましょう。
出典:
Iラインのシルエットで、すっきりと着ることができるタイトスカートも夏におすすめです。薄手のブラウスやTシャツをハイウエストで組み合わせてみましょう。ひとつひとつのアイテムはカジュアルでも、きれいなコーディネートに仕上がります。
肌見せを控えた夏のオフィスカジュアル!厳選コーデ集はこちら
暑い夏の毎日の着こなしって難しいですよね。特に通勤スタイルに悪戦苦闘している人は多いはず…。暑い季節にはオフィスでのルールをきちんと守りながらも、涼しくおしゃれを楽しみたいもの。オフィスカジュアルにおすすめのアイテム、そして参考にした素敵な着こなしをご紹介。今年の夏はもっと涼しく&おしゃれにオフィスカジュアルを楽しんでみませんか?
《秋〜冬》深みのあるカラーを主役に。地味にならないコーディネート
リブニット×チェックパンツで動きやすさ◎な定番コーデ
出典:
リブニット×チェックパンツの組み合わせは、秋のスタンダードコーデ。ワイドパンツやバレエシューズは、きちんと感を保ちつつも動きやすいので忙しく働く日にもおすすめの着こなしです。このコーデにジャケットやコートを足せば、秋~真冬まで長く着こなせます。
出典:
深めのVネックニットはルーズな印象になりがち。インナーにきれいめのシャツを仕込むことで、オフィスカジュアルでも着回しやすいアイテムになります。ボトムスは細め、シューズもボリューム感のないパンプスやバレエシューズでコンパクトにまとめてみましょう。
デザインニット×センタープレスパンツでシンプルさと個性を両立
出典:
ニットとパンツの組み合わせは秋冬の定番ですが、デザインや丈感にこだわってバランスよく着こなしてみましょう。体のラインを適度にひろって上品にみえるはずです。ヘアはオイルでツヤ感を出したり、パンプスだけ柄を取り入れるのも変化が出ておすすめです。
黒ワイドパンツ×白色ニットでとことんモノトーンにまとめる
出典:
オフィススタイルで最も使いやすい黒色アイテムを使った、モノトーンな定番コーディネート。ニットをハイネックやボートネック、パンツはテーパードなどにアレンジしてもOK。気がついたら毎週着ているような、鉄板の組み合わせがあると忙しい朝も安心です。
タートルネックセーター×ブラウン系アウターで秋冬らしく
出典:
秋を感じさせるブラウンやベージュのアイテムを主役に、タートルネックのセーターを組み合わせたコーディネート。ユニクロや無印などのプチプラアイテムも取り入れつつ、秋冬らしいカラーで気軽に上品な雰囲気を楽しみましょう。
スーツジャケットも!ユニクロ、GUほか安いブランドだけで上品に
出典:
ユニクロやGU、ZARAなどお財布にやさしいデイリーブランドにもオフィスカジュアルに使えるアイテムはたくさん。トータルコーディネートすることもできるので、お気に入りのアイテムは色違いで揃えておくのもおすすめです。
働き盛りの30代におすすめ。ノーカラージャケット×エナメルシューズ
出典:
前もって予定していなかった商談で急きょ外出したり、展示会巡りなど歩く時間の多い方にはドレスシューズやローファーがおすすめ。ノーカラーのジャケットできちんと感を出しつつ、パンツを合わせてアクティブな印象をプラス。エナメル素材のシューズならさらに清潔感が出ます。
出典:
ダークトーンのチェック柄スカートを主役にしたコーディネートもおすすめです。トップスは白や明るいトーンを選べば重くなりすぎず、ぬけ感が生まれます。ネイビーのジャケットやトレンチコートとの相性もばっちり。
セットアップ風なトップス×カーディガンでスマートにまとめる
出典:
上下セットアップのコーディネートは勇気が出ない、という方は上半身だけカラーを合わせてみませんか?秋らしいシックなカーキカラーならチャレンジしやすいはず。暗い印象にならないよう、スカートやブーツはホワイトやベージュ系でバランスをとりましょう。
きれいめブラウス×ニットワンピースでゆるめに、上品に着崩す
出典:
きれいめなブラウスの上にニットワンピース程よくリラックス感のあるコーディネート。ゆったりとしたシルエットのニットワンピースも、ブラウスを組み合わせることでオフィスに馴染むきれいめな印象に。足元やバッグは黒で引き締めて。
全身コーデもできる!プチプラで揃える冬の通勤コーデはこちら
オフィスカジュアルは、毎日着るものだからこそ、手頃な値段で済ませたいもの。そこで、この記事では、【プチプラで作れる冬のオフィスカジュアルコーデ】をご紹介します!〈ユニクロ〉〈GU〉〈しまむら〉など代表的なプチプラブランドのアイテムを使ったコーデもたくさん。どのコーデも、きちんと感がありながら、キナリノ読者にぴったりのナチュラル感あるものになっています。プチプラを駆使して、お得に、かつ自分らしくオフィスカジュアルを楽しみましょう♪
オールシーズン使える!オフィスカジュアルにおすすめのバッグ
TIDEWAY|LIGHT LEATHER BOSTON L
18,700円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
上品なツヤのあるボストンタイプのレザーバッグ。レザー素材は空の状態でも重たいイメージがありますが、こちらは軽く、使い始めから柔らかいのが特徴です。カラーは全部で5種類。手持ちの服やアクセサリーに似合うものを選びましょう。
A4書類OK。経年変化を楽しめるマチ付きレザートートバッグ
TUSTING|シューレザートートバッグ“Classic Tote” classic-tote-yo
46,200円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
丈夫なシューレザーを使用したトートタイプのレザーバッグ。A4サイズの書類やペットボトルを入れてもきちんと収まる大容量で、なにかと荷物の増える通勤用にぴったりです。フォーマルよりもカジュアルさを重視したい方におすすめです。
仕事以外でも使いやすい。シンプルなスムースレザーのトートバッグ
YAHKI|スムースレザーリバーシブルトートバッグ yh-448-kk
19,800円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
とことんシンプルなデザインのレザートートバッグ。こちらもA4サイズ対応のため、通勤はもちろん休日の街歩きなどにも使うことができて実用性◎。コーディネートを選ばないため、ひとつ持っておくときっと出番の多いアイテムになりますよ。
お肌の変化が訪れる30代・40代。今まで通りのメイクではなく、年齢に合わせてアップデートしていきたいですね。休日であれば、旬のメイクやヘアアレンジも取り入れられますが、職場になると話は別。なるべく自己主張し過ぎずに、相手に好印象を与えるようなヘア&メイクを心がけたいものです。今回は、30代・40代の働く女性のためのオフィスメイクのポイントと、オフィスコーデにぴったりのヘアアレンジをご紹介します。
毎日履きたい快適さ。オフィスカジュアルにおすすめの靴
世界で愛される名品。靴下との組み合わせもこだわりたい、タッセルローファー
Church's|レザーオックスフォードローファー ds0038-fn
148,500円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
イギリス発祥の歴史あるブランド「Church's(チャーチ)」のタッセル付きローファー。クラシカルな雰囲気で、前後左右どこからみても上品です。使用する人の年齢を問わず、その時代の流行にも惑わされない確かな価値のある一足です。模様のある靴下と合わせてもかわいいです。
ROYAL BURNISH|スムースレザーラウンドパンプス 2604-tr
23,100円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
誰でも一度は買ったことがある、と言っても過言ではないのが黒パンプス。どれも同じように見えてしまう、なんて方におすすめなのがこちらの一足です。V字にカットされたデザインは足がすらりときれいに見えます。甲部分は広めに空いているので、甲高が気になる方も履けますよ。
日本人女性の足にフィットする。歩きやすさ◎のラウンドトゥパンプス
atelier brugge|スエード&エナメルラウンドトゥパンプス cp-003-s-mm アトリエブルージュ
12,100円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
日本人女性の足の形をベースに作った木型を使用し、歩きやすさを重視したパンプスです。内側は全面クッションのインソール、ヒールも太めで安定感があります。営業や接客など、歩いたり立った状態で過ごす時間の多い方におすすめです。
カジュアル重視な日は足元を軽やかに。ローファー風に履けるスニーカー
MOONSTAR|プルー PROO ローファー スリッポン キッチンシューズ ユニセックス メンズ ET012 エイトテンス ムーンスター
6,600円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
雨の日にも安心して履ける合皮素材のスリッポンスニーカーです。光沢をおさえたマットな質感で、スニーカーなのに上品な雰囲気を作ることもできます。スニーカーOKな職場の方は1足もっていると重宝しますよ。
仕事が楽しくなる♪オフィスカジュアルなコーディネートを極めよう
whyto|コットンタッチ モックネックバックプリーツブラウス wht21fbl2-ru フォーマル おでかけ
20,900円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
職場の雰囲気やルールはそれぞれですが、色や素材を工夫すれば自分らしいおしゃれを楽しむことができます。気乗りしない通勤時間も、お気に入りのアイテムを身にまとえば気分に変化が生まれるはず。仕事まで楽しくなるような、あなたらしいオフィスカジュアルなコーディネートを考えてみませんか?
ゆるっとしたサイズ感がかわいい、やさしいベージュカラーのテーラードジャケットを使ったコーディネート。かわいい印象のクリームカラーのワンピースも、ジャケットと組み合わせることで上品かつナチュラルな雰囲気に。