「Repetto(レペット)」って?
1947年、振付師であった息子ローラン・プティの助言により、ローズ・レペットはパリ国立オペラ座に程近い小さなアトリエで初めてダンスシューズをデザイン。そのバレエモチーフを始めとする斬新なデザインが人々に新鮮な衝撃を与え、その名が広く知られるようになりました。
多くの女優たちも愛用
女優のブリジット・バルドーやオードリー・ヘップバーンも愛用していたことで有名。バレエシューズは足を包み込むようにぴったりとして履き心地も良く、足が小さく見えて可愛らしいと人気に。
カラーのバリエーションも豊富!
レペットはカラーや素材のバリエーションも豊富。一足あればいろんなコーデに合わせられますが、そのバリエーションの多さゆえに何色もリピートしているという人も多いようです。
ちょっと小さめのフランスサイズ。1サイズ大きめをセレクトすると◎
レペットのシューズは一点一点職人が手作りしているため個体差がありますが、少し小さめにつくられているよう。柔らかい革を使用しているので履いているうちにフィットしてきますが、指の形が出てしまうことも。
おすすめは1サイズ大きめをセレクトして、市販の中敷で調節する方法。あるいは、ソックスやタイツで調節してもいいですね。
おすすめは1サイズ大きめをセレクトして、市販の中敷で調節する方法。あるいは、ソックスやタイツで調節してもいいですね。
レペットの定番バレエシューズ「CENDRILLON (サンドリオン)」
まずはバレエシューズをモチーフにした「CENDRILLON (サンドリオン)」、仏語で「シンデレラ」と呼ばれるタイプから。通常では「BB(ベベ)」の愛称で呼ばれています。ブリジット・バルドーが、映画で履いた時のデザインなので名前の頭文字から「BB(べべ)」と呼ばれたそう。
やっぱり使える定番の「ブラック」
きちんと感が出て、どんなファッションとも相性の良い定番ブラック。エナメル素材でフォーマルにもカジュアルにも◎
repetto Ballerina Cendrillon ブラック
39,600円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
コーディネート参考例
コーデのポイントにおすすめの「赤」
赤は落ち着いたシックなコーデにも、デニムなどのカジュアルコーデにも合わせやすいおすすめの色。今年のトレンド色なので、さし色に使ってみて。
[レペット] バレリーナシューズ Patent Red)
35,200円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
秋冬コーディネート参考例
雨でもはける「CENDRILLON BABY(サンドリヨン・ベイビー)」
「CENDRILLON BABY(サンドリヨン・ベイビー)」は、ポリ塩化ビニル素材を使用し、雨の日でも気にせずに履くことができるバレリーナシューズです。アウトソールの色もブラックはブラック、レッドはレッドと統一されていてどの角度から見てもおしゃれな仕上がりです。
[レペット] サンドリヨン ベイビー レディース Noir(99)
25,300円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
repetto CENDRILLON BABY 一覧
秋冬コーディネート参考例
大人かわいいストラップシューズ「LIO(リオ)」
バレエシューズに負けず劣らず人気の高い「LIO(リオ)」。
ストラップがついているので、それだけで可愛らしい足元になります。ガーリーなコーデはもとろん、カジュアルなコーデにも◎。
ストラップがついているので、それだけで可愛らしい足元になります。ガーリーなコーデはもとろん、カジュアルなコーデにも◎。
[レペット] LIO ストラップパンプス 一覧
42,900円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
コーディネート参考例
メンズライクなシルエットの「ZIZI(ジジ)」
ダンサー「Zizi Jeanmaire(ジジ・ジャンメール)」のためにデザインされたシューズ。フランスの作曲家、俳優としても知られるセルジュ・ゲンスブールが愛用していたシューズとしても有名で、男性にも人気の一足です。
[レペット] Oxford shoe Zizi パテントレザー オックスフォードシューズ ブラック (99)
52,800円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
こちらも他のシリーズと同様、牛革やヤギ皮、エナメルなどいろいろな素材があります。革がやわらかくジャストサイズだと足の指の凹凸が浮き出てしまうことがあるので、普段よりも1サイズ程大きめサイズがオススメ。バレエシューズと違い甲部分を紐で調節できるので、1サイズ大きくても脱げてしまうことはありません。
repetto ZIZI 一覧
コーディネート参考例
ソフトで軽やかな履き心地の「JAZZ(ジャズ)」
柔らかいカーフレザー(子牛の皮)を使用した「JAZZ(ジャズ)」。ジャズダンス用のシューズが原型なので、本来は室内履き用ですが日本では街履き用として人気に。
カラーはホワイトやブラックの2色展開です。
カラーはホワイトやブラックの2色展開です。
repetto ( レペット ) Zizi ( ジジ ) / 全2色
repetto JAZZ 一覧
コーディネート参考例
シンプルなローファー「MICHAEL(マイケル)」
〇レペット repetto MICHAEL (ブラックエナメル)
以前は「JACKSON」と呼ばれていたこのモデル。マイケル・ジャクソンが亡くなってからはオマージュを込めて「MICHAEL(マイケル)」と名前を変えたそう。エナメルやマットな質感のレザー、ベルベット調のものなど、素材を変えたバリエーションも楽しいラインです。
repetto MICHAEL 一覧
コーディネート参考例
ハイカットバレリーナシューズ「MANON(マノン)」
ハイカットバレリーナシューズの名で親しまれている「MANON(マノン)」。通常のバレエシューズとは違い、甲までしっかりと包み込むようなデザインが特徴です。足がすっぽり包まれるので、安定感抜群。上品さ漂う大人の女性らしい一足です。
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 【別注】MANON バレエシューズ
コーディネート参考例
履き口が調整できる「CAMILLE BALLERINA(カミーユ バレリーナ)」
足のサイズに合わせてシューレースを絞って、履き口を調整できるのが魅力の「CAMILLE BALLERINA(カミーユ バレリーナ)」。自分の足に合わせた快適な履き心地を演出してくれます。カラーバリエーションも豊富です。
レペット カミーユ バレリーナ グレー
repetto CAMILLE BALLERINA 一覧
コーディネート参考例
いつの時代も人気の素敵な靴。
昔も今も多くの人を魅了し続ける「レペット」のシューズ。洗練されたそのデザインは、履くだけで人の気持ちを変えるような力があります。
イタリアのことわざで“いい靴を履くと、その靴がいい所に連れて行ってくれる”という言葉がありますが、レペットはまさにその言葉がぴったりの靴ですね。あなたもレペットの靴を履いて出かけてみませんか?
イタリアのことわざで“いい靴を履くと、その靴がいい所に連れて行ってくれる”という言葉がありますが、レペットはまさにその言葉がぴったりの靴ですね。あなたもレペットの靴を履いて出かけてみませんか?
ライダースジャケットにジーンズ。ともすればカジュアルになりがちなコーデも、足元をレペットでまとめればキュートになります。