眼鏡さん、最近ピアスしてますか?
眼鏡さんにおすすめな「スタッドピアス」こんなのが快適です
耳からはみ出ない小ぶりなサイズ感
立体感が少なく、耳にぴたっとつけられるデザイン
キャッチにもこだわってみよう♪
Chrysmela(クリスメラ)│ピアスロックミニ
0.6mm~1.1mmまでのピアスポストに対応。つまりほぼ全てのスタッドピアスにかっちりハマるキャッチです。つまみを引っ張らないとロックが外れない仕様で、ポストをしっかりと固定することができます。
YINDI│ダブルロックキャッチ
金属キャッチとシリコンの両方でしっかりとピアスをホールド。金属キャッチがシリコンで覆われているつくりのため、普通のキャッチよりもマスク紐や布などが引っかかりにくいです。イエローゴールド、ピンクゴールド、プラチナメッキの3色展開で、0.6mm~0.8mmのポストサイズに対応しています。
さあ、ちっちゃなピアスを見てみよう!
さりげないけど地味じゃない。地金が主役のプチピアス
ENAMEL(エナメル)|Auda ピアス
tomorrow Orefice(トゥモローオレフィーチェ)│Tsubame ピアス
厚みのないプレートタイプのツバメピアス。耳にぴたっと沿ってくれます。ツバメは左右アシンメトリーで、つけると顔に向かって飛んでいるように見えます。
ツバメモチーフ、ちょっとめずらしいですよね。あまりないデザインですが、シンプルな曲線で描かれているので、奇抜には決してなりません。幸運のシンボルのツバメを、お守り代わりにまとうのもいいかも。
PERNILLE CORYDON(ペニーレ コリドン)|Clover ピアス
MONAKA jewellery(モナカジュエリー)│Hotate Pierce(片耳)
PERNILLE CORYDON(ペニーレ コリドン)| Berlin ピアス
透明な輝きがきらり。ストーン付きミニピアス
ENAMEL(エナメル)|Fleur ピアス
ENAMEL COPENHAGEN(エナメルコペンハーゲン)|Star
tomorrow Orefice(トゥモローオレフィーチェ)│Honey ピアス(片耳)
「蜂の巣につまったハチミツをイメージ」したという、ありそうでなかった六角形の個性派ピアス。4.4mmのミニサイズの中心に、ダイヤがきらりと光ります。
一見普通の一粒ダイヤのピアスのようですが、よく見るとカクッとしているのがわかります。ダイヤと地金が両方主役になった、いいとこ取りのピアスです。
tomorrow Orefice(トゥモローオレフィーチェ)│Studs ピアス
こちらはスタッズモチーフです。丸みを帯びた角と面の傾斜で、強すぎることなく優しい仕上がり。
角度によってはリボンのように光が反射します。「スタッズモチーフ」というと「なんだかハード?」と思うかもしれませんが、小ぶりだととても上品。
色選びが楽しい、カラーストーンの極小ピアス
ENAMEL COPENHAGEN(エナメルコペンハーゲン)|Refina
januka(ヤヌカ)│Twin pearl collection(片耳)
MONAKA jewellery(モナカジュエリー)│Eye Paraiba tourmaline Pierced earring(片耳)
tomorrow Orefice(トゥモローオレフィーチェ)│Mitsubachi ピアス(片耳)
ちっちゃなミツバチのピアス。蜜色のシトリンが体に埋め込まれています。ちょこんと乗った触覚とまあるい羽、お尻の針がかわいい印象。
色石ですが肌馴染みよく使えるシトリン。イエローゴールドの地金を選べば、個性的なデザインでもさりげなく身につけられます。べっ甲のウェリントンに合わせてみてはどうでしょう。
小さめサイズのピアスなら重みを感じづらいですし、マスクをつけたり外したりするときにも邪魔になりづらいです。