マスクをしていても、自分の魅力を引き出したい。
マスクで隠れない「おでこ・目元」のケアを見直す
おでこの肌ケアではつらつさを

実は保湿剤のワセリンには毛穴の汚れを取り除いてくれる作用があるそうです。毛穴の汚れが気になるときに、洗顔して化粧水でお肌を整えた後、ワセリンを馴染ませ10分程置いた後に洗い流してみて下さい。優しくマッサージしながら馴染ませてもOKです。不要な角栓を除去することで肌がトーンアップして表情も明るくなるでしょう。
目元ケアで潤いとハリを
ちょっとだけメイクを足して、自信というお守りに
表情がはっきりする「アイブロウ」を少し足して

眉毛が下がっていると落ち込んでいるように見えたり、逆に上がっていると怒っているように見えたり、アイブロウは表情を左右する大事な顔のパーツです。すっぴんでも眉毛をラインを意識しながら丁寧に引くだけで、顔全体の印象が引き締まります。

アイブロウのメイクアイテムにも様々な種類があります。パウダーのもの、クリーム状のもの、ペンシルタイプ、アイブロウマスカラなど。それぞれやり方や仕上がりが異なるので、自分に合うものと出会えていない方は色々試してみましょう。
CCクリームで手軽にお肌をトーンアップ

BBクリームよりも軽い仕上がりのCCクリーム。すっぴん風メイクにぴったりのアイテムです。分量が多すぎたり、少なすぎたりしないように気を付けて使用しましょう。心配であれば少量からスタートして、「塗って→馴染ませる」を繰り返してみて下さい。

色を選ぶときは顔と首に境ができない自然な色味を選びましょう。軽い仕上がりのCCクリームでも、色を間違えると大変です。テスターで試したり、自分の肌の色味と近い美容部員さんのアドバイスなどを参考にして、ぴったりの色味を見つけて下さいね♪
リップクリームとチークで血色を足して表情アップ

色味を顔にプラスすると、健康的で明るい表情に見えます。さっとひと塗りでいいので頬にチークを入れましょう。ポイントは色選びです。いつもの色味でもいいですが、少しだけ落ち着いた発色のものを選びましょう。ナチュラルな仕上がりになります。
常にPC画面を眺めたり、俯きがちではありませんか?紫外線や乾燥によるダメージ、表情のクセなどからおでこにしわができやすくなるそう。肌を潤すことは勿論ですが、フェイシャルローラーを使って血行を良くしたり、肌をリフトアップして、しわとは無縁のおでこ作りを心がけたいものです♪