夏のボトムス選びは難しい?
暑い夏は、できるだけ涼しく快適に履けるボトムスを選びたいですよね。ボトムスは、生地感や色合い、デザインによって暑さや涼しさの感じ方が大きく変わるアイテム。快適さを最優先に考えて選びたい、ファッションアイテムです。
そこで今回は、夏ボトムスを選ぶときにおさえておきたいポイントをご紹介します。
意識して選んでみると、より心地よい夏ボトムスが選べるはずですよ。着こなしのコツも一緒にチェックしてみてくださいね。
意識して選んでみると、より心地よい夏ボトムスが選べるはずですよ。着こなしのコツも一緒にチェックしてみてくださいね。
タイムレスに活躍する「夏ボトムス」選びのポイント

出典:unsplash.com
毎年夏になると何となくボトムスを買い足しているけれど、繰り返し履いているのは結局この1本…なんてこと、ありませんか。
何度夏が巡ってきても、やっぱりこのタイプのボトムスに戻ってくる。そんな素材感やデザインは、きっとあなたにとって「タイムレスに活躍する1本」。
ここでは、そんな1本になるであろう夏ボトムス選びのポイントを4つご紹介します。
何度夏が巡ってきても、やっぱりこのタイプのボトムスに戻ってくる。そんな素材感やデザインは、きっとあなたにとって「タイムレスに活躍する1本」。
ここでは、そんな1本になるであろう夏ボトムス選びのポイントを4つご紹介します。
ポイント1:涼しげな「夏素材」を選ぶ
ポイント2:ゆとりのあるシルエットを選ぶ
ポイント3:洗濯しやすい素材・デザインを選ぶ
ポイント4:軽やかに見える淡い色を選ぶ
夏ボトムスでつくる。涼やか夏コーデ集
ちょい短めが涼しい。クロップドパンツコーデ
素材で涼しさを。細身パンツコーデ
メンズライクに着こなす、ベルト付きパンツ
デニムもワイドパンツなら夏らしく
夏素材×秋色のコラボレーションが心地よい
ナチュラルさんにおすすめ。シャツワンピース×ワイドパンツ
快適でおしゃれ。自分らしい夏ボトムスを見つけよう
夏ボトムスは、トップス選び以上に難しいと感じる方は多いのではないでしょうか。でも素材や色選びなどを工夫すれば、きっと理想の1本が見つかるはずです。
お手入れしながらローテーションすることを考えると、素材やデザイン違いでいくつか揃えておくのも良いですね。あなたもぜひ、この夏の1本を探してみてはいかがでしょうか。
お手入れしながらローテーションすることを考えると、素材やデザイン違いでいくつか揃えておくのも良いですね。あなたもぜひ、この夏の1本を探してみてはいかがでしょうか。
素敵な画像のご協力ありがとうございました。
夏ボトムスで選びたいのは、さらりとした肌触りの天然素材。
リネンや薄手のコットンなど、風をはらむ心地良い風合いの生地が最適です。いずれもしっかりとした生地感で、洗うとシワ感が出るのが特徴のひとつ。そのままくったりとした素材感を楽しむのも良し、アイロンでシワを伸ばしてきれいめに仕上げるのも良いでしょう。