よく耳にする「 オケージョン 」とはどんな意味?
オケージョンは英語の「occasion」のことで“場合”という意味になります。ファッションにおいては、特別な行事・祭典・儀式といった意味で用いられ、入学式や卒業式、冠婚葬祭など『格式のある特別な行事や儀式』を一括りに“オケージョン”といいます。
「オケージョンに最適な服装」「オケージョンに使えるアイテム」とは、そのようなきちんとしたセレモニーにも対応できるものという意味になります。
「オケージョンに最適な服装」「オケージョンに使えるアイテム」とは、そのようなきちんとしたセレモニーにも対応できるものという意味になります。
ではオケージョンシーンではどのようなアイテムを選んだら良いのでしょうか。今回はオケージョンシーンにおすすめのコーデをご紹介していきます。どんなコーデにしようかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
一枚でコーデが完成する『ワンピース』
着こなしいろいろ『セットアップコーデ』
ジャケット×パンツ
ブラウス×パンツ
デイリー使いもできる『オールインワンスタイル』
知っておきたい!オケージョンシーンのドレスコードQ&A
【Q】バッグはどんな色や素材がいいの?
【Q】アクセサリーにNGなものはある?
【Q】靴はどんなのがベスト?ヒールがないとNG?
【A】普段使いもできるベーシックカラーのパンプスが便利
妊婦さんは無理せずフラットシューズorローヒールで
素敵なオケージョンコーデで思い出に残る一日を

出典:unsplash.com
TPOにあった服装を選ぶことは、大人の女性としてとても大切なこと。数少ない機会だからこそ素敵な洋服選びをしたいですよね♪今回紹介したコーデを参考に、思い出に残る自分らしいオケージョンコーデを見つけてみませんか?
ストンと着るだけでコーデが完成するワンピースは、一枚あると重宝するアイテム。アクセサリーを変えたり、ジャケットやボレロを羽織ったり、ストールを巻いたりなど様々な着回しができるので、フォーマルウェアとして人気です。