定番のコートのカラーと言えば、黒・グレー・ネイビーが主流だったかと思いますが最近はブラウンも大人気。実は着こなしの幅がぐっと広がるだけでなく、着るだけで優しい雰囲気と品の良さがじわりと醸し出されるカラーなのです。今回は、そんなブラウンのコートに注目。コートの丈別に【ON】と【OFF】に分けてコーデをご紹介します。是非これからの着こなしの参考にされてみて下さい♪2020年01月26日作成
ブラウンという温かみのあるカラーは、着るだけで優しい雰囲気に。また淡い色と違い、着こなしやすい落ち着きのある色味なので1着あるといろいろ着まわせて便利です。
ブラウンは、黒やグレーに比べて顔周りが明るく見えるだけでなく、優しい雰囲気が演出できることから女性らしく、品よく見える色味でもあります。カジュアルなアイテムはあまり気慣れていないという人は、まずはブラウンカラーのアイテムからチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ダウンコートは、全体をブラウン系で揃えて統一感を。ボトムとブーツでIラインを強調し、ともすると着膨れして見えがちなダウンをスッキリ!スマートに着こなしましょう。
オレンジ系の鮮やかなフレアロングスカートに、カーキブラウンのアウターを羽織って見た目にもあたたかなコーデに。寒さの厳しい日でも、足元をパンプスに履き替えれば綺麗めにも着こなせるコーデです。
グラデーションを描くように、中間色のインナーをのぞかせて。それだけでカジュアルアイテム揃いであってもコントラストの効いた、品の良い着こなしになります。
ライトブラウンのショートコートは、ジャケット感覚でコーディネート。上半身はブラウンで揃え、ボトムと靴はグレーや明るめカラーを合わせることでメリハリを出します。
シャツワンピースにはブラウンのダウンコートを合わせて。白ワンピース×白ニットの雰囲気をより引き立たせる色と素材のメリハリ感が◎。
アクティブに動き回りたい日は、ショート丈のコートとパンツを合わせて。大きめのマフラーで上に視線を集め、全体のバランスアップを目指しましょう。
デニムにシャツを合わせたシンプルコーデには、ブラウンのムートンコートを合わせてラフ感とほっこり感をプラスして。眼鏡を加えればとってもチャーミングに。
カーゴパンツのグリーンと深めのブラウンはとても好相性なので、この2色を引き立てるように白のトップスとスニーカーを合わせてみて。これだけで、ぐっとこなれて見えるもの。
ブラウンをメインカラーにして、その他は白と黒のモノトーンで統一。メリハリのあるすっきりコーデに見違えます。
メンズライクなアウターは、ニット+デニム+スニーカーで思い切りカジュアル&ボーイッシュに。ポイントはニットとスニーカーをブラウン&ベージュでまとめている事。
赤みの強いブラウンコートには、ボーダーを合わせて爽やかかつカジュアルに。リラックスムードな休日はワイドパンツで体の締め付けもリリースしましょう。
モカブラウンなコートには、ダークブラウンのトップスとキナリのニットパンツを合わせて、ラテカラーのコーデに仕上げて。そうすることで統一感とほっこり感の両方が叶います。
品の良い淡いブラウンのノーカラーコート。同系色のVネックのトップスを仕込んで、形も色も統一化。すっきりとシャープな印象に。
Vカラーのロングコートは、白タートル+ボトムとブーツは黒で揃えて。トップからボトムまでグラデーションカラーでコーデすることでふんわりAラインコートも甘すぎくなりすぎずシックに着こなせます。
キャメルっぽさもあるダークブラウンのコートはとってもシックなので、インナーも黒のタートル+黒系の柄スカートを合わせてクラシカルに。
オレンジがかったブラウンのダッフルコートは、チェックのストールをプラスしてちょっぴりプレッピーに。アクセサリーや小物で大人のお洒落を演出。
ウェストをシャーリングして縛れるコート。リボンがとっても印象的。女性らしいシルエットなのでインナーはシンプルに。
もこもこのロングボアコートに、ストライプシャツを合わせて縦ラインを意識。着膨れが心配なアウターには縦ラインを強調できるインナーを取り入れましょう。
ノーカラーコートは、ニットとデニムでラフに。より休日を満喫するならかごバッグが◎。
みんなで集まるホームパーティーなら、これくらいラフなコーデもいいかもしれません。大きめのパーカーにジャストサイズなパンツをロングコートに合わせて。気張らないコーデで仲を深めましょう!
ロングコートにスキニーをあわせ、シルエットにメリハリを。足元にはすっきりとバレエシューズを合わせて。ポイントはモカカラーのマフラー。
少し春を意識したい気分なら、コート以外は明るい色味で揃えてみると一気に爽やかに、軽やかに仕上がります。
せっかくのオフだから、ワイドパンツで動きやすく。パンツよりも少しベージュがかったニットを合わせ、コートからグラデーションカラーになるように意識。ポイントにバッグの水色が効いています。
ニット+カットソーの合わせをデニムと一緒に仕込んで、パッとブラウンのコートを羽織れば、休日感もお仕事感も演出できちゃう!OFFだけじゃなくONの着回しも楽しめます。
いかがでしたでしょうか?お手持ちのブラウンコートの着こなし方を知りたい方、またはこれからの最後の冬物セールでゲットしたいという方も。ONもOFFもしっかり着まわせる1枚になります。是非試着して自分にぴったりの素敵なブラウンコートを手に入れてくださいね♪
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
ブラウンという温かみのあるカラーは、着るだけで優しい雰囲気に。また淡い色と違い、着こなしやすい落ち着きのある色味なので1着あるといろいろ着まわせて便利です。