どこに、どんな風に入れる?ポイントカラーの使い方
モノトーンコーデにポイントとしてカラーをプラスする場合は、明るめのカラーを選ぶとメリハリが生まれ、コーデ全体の印象がアップします。バッグや巻き物など、思い切って鮮やかカラーのアイテムを取り入れてみましょう。
ポイントカラーを足元に入れるのもおすすめです。メインアイテムでは難しそうな鮮やかなカラーも、シューズや靴下などのレッグウエアでなら気軽に取り入れることができます。ビビッドカラーは、モノトーンとの相性が良く、コーデ全体のセンスアップにも繋がりますね。
ポイントカラーが映えるハイセンスな冬のモノトーンコーデ集
マフラーなどの巻き物で首・肩回りにポイントを
防寒にも優れたマフラーやネックウォーマーなど、首回りのアイテムは、価格も手頃なので色々なカラーを持っておくと着回しの幅が広がります。
インナーの差し色使いで印象的に
冬の季節は、アウターの下からインナーアイテムをチラリと覗かせるだけで華やかさがアップします。同じモノトーンコートでも、インナーの色によって印象がガラッと変わります。
カラーとサイズで差を付けるバッグ
その日の気分でカラーをプラスできるバッグ。スタイリングの雰囲気に合わせたサイズで、モノトーンコーデのアクセントにしましょう!
靴下・タイツで足元にカラーポイントを
重たくなりがちなモノトーンコーデも、足元に明るいカラーをプラスすると、コーデ全体がパッと印象的になります。
冬のモノトーンコーデはポイントカラーで遊びましょ!
シックなモノトーンコーデも素敵ですが、ポイントカラーを取り入れたスタイルも可愛いですよね。暗くなりがちな冬コーデに悩んでいる方は、ぜひ明るめアイテムを上手に取り入れて、明るくハッピーなスタイリングを楽しんでください♪
カジュアルなブラックベースのコーデもブルーのスヌードが一色入るだけでマニッシュな印象に。グレーのファーバッグが女性の柔らかさをバランスよく表現してくれています。