シンプルコーデを春夏秋冬 楽しみたい!
大人の女性らしくナチュラルに、シンプルコーデを着こなすことが出来れば、おしゃれ度もぐんとアップします。でも、シンプルなコーデほど組み合わせやアイテム選びに迷ってしまいますよね。
今回は、そんなシンプルでおしゃれな着こなしのコツと、着回し力の高いベーシックアイテムの紹介、そしてベーシックアイテムを使った“シンプル&おしゃれ”なコーデを1年分ご紹介します♪是非参考にされてくださいね!
今回は、そんなシンプルでおしゃれな着こなしのコツと、着回し力の高いベーシックアイテムの紹介、そしてベーシックアイテムを使った“シンプル&おしゃれ”なコーデを1年分ご紹介します♪是非参考にされてくださいね!
シンプルだけどおしゃれに見える着こなしのコツ
白・黒・グレー・ベージュ・ネイビーは鉄板カラー
シンプルコーデにベーシックな色味のアイテムは外せませんね。誰にでも似合うカラーで、スッキリとした印象に仕上げてくれるだけでなく、着回し力も高いのが魅力。基本コーデはベーシックカラーを意識して選べば間違いありません。ワントーンで潔く着こなすのも素敵です。
鉄板カラーの組み合わせに、1つアクセントとなる差し色を取り入れる
ベーシックカラーだけだど何だか寂しいと感じるときは、どこかに差し色となるアイテムを取り入れてみるとグッとおしゃれな印象に。ビビッドな赤や青、ピンクなど……バッグやシューズ、ソックスなどの小物やアクセサリーで取り入れるのも◎です。
季節感に合わせた素材と色合わせ
どんなファッションにも言えることですが、やはり季節感はおしゃれ見えの重要なポイントです。
素材でいえば、春夏は涼しげなリネンやシアサッカー、秋冬はウールやフランネルなどの温かみを感じるデザインを選びましょう。また色合わせは、春夏は白やベージュなどの明るい色合わせを、秋冬は黒やネイビーなどの重厚感のある色合わせを意識するとより季節感アップ!
素材でいえば、春夏は涼しげなリネンやシアサッカー、秋冬はウールやフランネルなどの温かみを感じるデザインを選びましょう。また色合わせは、春夏は白やベージュなどの明るい色合わせを、秋冬は黒やネイビーなどの重厚感のある色合わせを意識するとより季節感アップ!
シルエットは“バランス”を意識して
色合わせはバッチリ!でも、何かが違う……という時はシルエットバランスが悪いのかもしれません。体型カバーを意識するあまりだぼだぼになりすぎていませんか?
基本的にはI、A、Vラインの3つの黄金バランスを意識すればOK。“ゆる×ゆる”の組み合わせが好きな人は、トップスの前だけインしたり、足元や手元をロールアップして抜けをつくるのがおすすめです。
基本的にはI、A、Vラインの3つの黄金バランスを意識すればOK。“ゆる×ゆる”の組み合わせが好きな人は、トップスの前だけインしたり、足元や手元をロールアップして抜けをつくるのがおすすめです。
1枚は持っておきたい!着回し力抜群のベーシックアイテム
大人のシンプルコーデ定番アイテム「白Tシャツ」
シンプルな白は、まさにシンプルコーデの定番中の定番!一年中、特に春・夏・秋は大活躍するマストアイテム。シンプルな無地のTシャツとお揃いで購入するのもおすすめ。
おしゃれさんは、素材、袖のデザイン、Vネック、丸首など違う白いTシャツを、たくさん常備している方も多いですよ。
おしゃれさんは、素材、袖のデザイン、Vネック、丸首など違う白いTシャツを、たくさん常備している方も多いですよ。
シンプルコーデの鉄則「無地カットソー」
カットソーと言っても、デザインも色も様々。シンプルな白のカットソーは季節を問わずに、大活躍。
半袖なら春〜夏に、長袖なら秋〜冬にかけて使い勝手抜群です。
ボトムスにインしやすい、ボリューム感のない丈や、長めの丈で体型カバーするなど、自分の体型に合ったカットソーを探してみましょう。
半袖なら春〜夏に、長袖なら秋〜冬にかけて使い勝手抜群です。
ボトムスにインしやすい、ボリューム感のない丈や、長めの丈で体型カバーするなど、自分の体型に合ったカットソーを探してみましょう。
レイヤードしておしゃれ。大人可愛い「無地ベスト」
シンプルコーデにプラスするだけでおしゃれに見えるベストは、1枚もっておくと持っておくと便利。ベーシックな色味のものだけでなく、色・柄ものを選んでアクセントにするのも◎。
素材は通年で使えるコットンニットだけではなく、春夏はサマーニットやリネン、秋冬はウールやボアで季節感を添えるのもおすすめです。
素材は通年で使えるコットンニットだけではなく、春夏はサマーニットやリネン、秋冬はウールやボアで季節感を添えるのもおすすめです。
きれいめコーデに欠かせない「無地シャツ・無地ブラウス」
きれいめなコーデに欠かせない、シャツ。クラシックで女性らしいコーデを演出してくれます。セミフォーマル、フォーマル、ビジネスライクなど、きっちりとしたシーンでも大活躍。
ホワイトやブラックなどのモノトーンや、カラフルなものまで……お気に入りを見つけてみましょう。
ホワイトやブラックなどのモノトーンや、カラフルなものまで……お気に入りを見つけてみましょう。
おしゃれ感がグンとUPする「カラーカーディガン」
赤や青などのカラーカーディガンはシンプルコーデに欠かせないアイテムの一つ。おしゃれさんがマストで着こなしています。
襟元やボタン、素材や色味など、デザインにこだわって自分のお気に入りのカーディガンを見つけてみましょう。
襟元やボタン、素材や色味など、デザインにこだわって自分のお気に入りのカーディガンを見つけてみましょう。
シンプルかっこいいのは、やっぱり「ストレートデニム」
デニムはもはや、外すことのできない必須アイテム。様々なデザインがありますが、やっぱりストレートシルエットのデニムはシンプル&ベーシックコーデの王道!動きやすく軽やかに、スマートなおしゃれが叶います。
着心地もこなれ感も抜群の「ベージュのチノパンツ」
ベージュカラーのチノパンツは、誰でも簡単に着こなすことができる優秀アイテム。着心地がよく、カジュアルコーデに重宝します。シーズンレスで活躍してくれるので、1本あると便利に着回せますよ。
パンツ派にもおすすめのボトムス「ロング丈のタックスカート」
ボトムスも様々な種類がありますが、コットン素材のタックスカートは1年中着回せて、ベーシックに使いやすいアイテム。普段パンツ派の方でも、ロング丈なら挑戦しやすいですよ。
ぽっちゃりさんでも安心。シンプルな「リラックスワンピース」
1枚でコーデが決まるワンピースもあると便利。体型に自信の無い方も、ぽっちゃり体型を隠したい方も、女性らしくふんわりとした優しい印象を与えてくれるゆったりデザインがおすすめです。
1枚で着るだけでなく、ブラウジングしたり、パンツをレイヤードしたり……着こなしの幅も広がります♪
1枚で着るだけでなく、ブラウジングしたり、パンツをレイヤードしたり……着こなしの幅も広がります♪
1年中活躍!2WAYで使える「前開きワンピース」
前開きワンピースは1枚ではもちろん、羽織りとしても使える優れもの。デザインはシンプルに着回しやすいのはやはり無地ですが、他のアイテムが無地のものばかりならあえてアクセントになるような色やデザインを選ぶのも◎
爽やかなストライプ柄は、ベーシックなデザインのアイテムとも相性よく、クリーンな印象にしてくれます。
爽やかなストライプ柄は、ベーシックなデザインのアイテムとも相性よく、クリーンな印象にしてくれます。
ベーシックアイテムで作る【春夏】コーディネート
シンプルイズベスト。白T×ユニクロデニムを使ったモノトーンコーデ
30~40代の女性に◎。ワンピース+カーディガンの上品大人コーデ
デニムコーデは女性らしさを残して。デニム×シャツのフェミニンコーデ
ゆるふわに大人可愛く。ノースリーブの涼しげコーデ
チノパンでちょっぴりメンズライクなカジュアルコーデ
ベーシックアイテムで作る【秋冬】コーディネート
温かみのあるニットに包まれよう。ニット+ワイドパンツコーデ
ベーシックアイテムを活用したきれいめコーデ
同系色の重ね着コーデで、大人カッコよく
同系色カーディガン×インナーでアンサンブル風に
ベーシックアイテムを自分流に着こなそう♪
ベーシックアイテムを、大人の女性らしくナチュラル着こなす、シンプルコーデをご紹介しました。ベーシックアイテムは1年中を通して、長く使えるものが多く、各アイテム揃えておけば、より毎日のコーデが”シンプル&おしゃれ”に仕上がりますよ。是非参考にされてくださいね。