柄モノ、毎年同じコーデしがち

出典:www.instagram.com(@chambre_de_charme_official)
コーデに華をそえてくれる柄モノアイテム。特に定番柄と呼ばれるギンガムやストライプは使いやすく、日々のコーデの味方ですよね。でも、ついついヘビロテしすぎて、毎年同じようなコーデになっちゃってるかも。アレ、私、この格好去年の今頃もしてなかったけ…?なんてこと、よくありますよね。そこで今回は、定番柄を今年らしく着こなすコツをご紹介していきます。せっかく持ってるお洋服、旬な着こなしで大活躍してもらいましょう!
まずはおさらい!今年の春夏トレンドって?
TREND1:「あいまいカラー」を使いこなそう
今年特に旬なカラーは、グレー、ベージュ、カーキ…などなど、ちょっぴりあいまいなカラーたち。モノトーンでもきれい色でもないこれらの色を主役にコーデを組むことも増えています。柄の中にこれらのカラーを取り入れてみたり、組み合わせるアイテムに取り入れたりすれば、より今年らしい着こなしになりますよ。
TREND2:ほどよいカジュアル感
最近のトレンドとして、スポーティ・カジュアルな要素をファッションにとりいれるというものがあります。パーカーやスウェット、小物だとキャップやウエストポーチなどがこれに当たりますね。また、それに伴い全体として少しゆるめのシルエットが流行っているのも今年の特徴です。ゆるっと気楽に着こなせるお洋服に柄モノを取り入れてみましょう。
TREND3:素材を楽しむコーデ

出典:www.instagram.com(@chambre_de_charme_official)
さまざまな素材を組み合わせるの異素材MIXも今年らしい着こなしのコツ。シワ加工のスカートにてろんとした質感のアイテムを身に着けるなど、いろいろ挑戦してみましょう。素材を工夫することで、一見シンプルでも洗練された雰囲気に仕上げることができますよ。
ストライプ
爽やかなブルーストライプをあえてガーリーに
シャツコーデも「ちょいゆる」が気分
今旬のカラフル柄!マルチストライプ
都会的なカジュアル感を演出
花柄
花柄は「柄小さめ」「水彩柄」が旬な予感
花柄もカジュアルを意識
定番花柄もベージュでこなれ感
モノトーンの花柄も流行中
ボーダー
ブルー×ホワイトで爽やかに
透け感素材が今年らしい
ベージュのゆるシルエットで今年らしく
マルチボーダーも流行中
ギンガムチェック
ナチュラルなリネン素材で今年らしく
スポーティとギンガムの新しい出会い
リネン×プリーツで涼やかに
デニム×白Tコーデにさらっと羽織って
その他のチェック
秋だけじゃない!グレンチェックはまだまだ流行中

出典:www.instagram.com(@chambre_de_charme_official)
チェックは秋のイメージが強いですが、実は今年は春夏もさまざまなチェック柄が出てきています!
グレンチェックは最近流行していたので、記憶に新しい人も多いのではないでしょうか。セットアップにすることで、コーデをシックに仕上げてくれます。
定番ブルー×ホワイトもチェックで新鮮に
都会派スポーティもお手の物
ゆるカジュアルコーデもマドラスチェックにおまかせ
いつもの柄を、新しく。
いかがでしたか?今年らしい定番柄モノコーデを紹介してきました。定番柄はヘビロテしつつしっかり今年らしくアレンジすることで、新鮮な着こなしが楽しめます。新しい時代、平成の柄コーデは脱ぎ捨てて、新・定番柄コーデを生み出していきましょう!
シャツコーデの印象が強いブルーストライプも、今年はゆるっと着こなしましょう!Tシャツ型のブラウスならカジュアル感ときちんと感を両立できますね。