春夏こそ楽しみたい「トラッドスタイル」
トラッドスタイルといえば、秋や冬のイメージが強いですが、ポイントをおさえることで、春や夏でも楽しむことができます。
カジュアルな印象になりがちな春夏こそ、トラッドスタイルを取り入れることで上品でこなれた印象に◎
そこで、今回は、春~初夏にかけて楽しむトラッドスタイルのワードローブをご紹介します。
カジュアルな印象になりがちな春夏こそ、トラッドスタイルを取り入れることで上品でこなれた印象に◎
そこで、今回は、春~初夏にかけて楽しむトラッドスタイルのワードローブをご紹介します。
「トラッドスタイル」ってなに?

出典:unsplash.com
英国紳士のファッションが原点
「トラッド」とは、“トラディショナル(伝統的な)”の和製英語です。私たちが日常的に使うトラッドスタイルは、英国紳士のファッションが原点となっており、いつの時代も愛され続けるジャケットやシャツなどの定番アイテムを使ったスタイルのことです。
クラシカルで、ちょっぴりの遊び心♪
クラシカルで品のある雰囲気が魅力的で、その上ちょっぴり"遊び心"まで感じられるトラッドスタイルは、男女ともに人気があります。
品のあるチェック柄や、ベージュや黒などのベーシックな色を基本として、ジャケットやきれいなシルエットのシャツ、スカートなど、クラシカルな雰囲気のアイテムを使ったスタイルです。
品のあるチェック柄や、ベージュや黒などのベーシックな色を基本として、ジャケットやきれいなシルエットのシャツ、スカートなど、クラシカルな雰囲気のアイテムを使ったスタイルです。
春~初夏に向けて揃えたい定番の「ワードローブ」
ベーシックなデザインの「襟付きシャツ」
おすすめトラッドスタイル
きっちり感が素敵な「ポロシャツ」
知的で上品な印象の「ベスト」
ちょっとゆったりめの「チノパン」
トラッドスタイルの定番柄「チェックパンツ」
女性トラッドの定番「プリーツスカート」
コーディネートをぐっと格上げ「革靴×白ソックス」
春~初夏にトラッドスタイルを取り入れるときのコツ
コーディネート全体の色を統一する
小物を活用してトラッドを演出

出典:unsplash.com
また、「トラッド感のある小物」を取り入れることでぐっとそれらしくなりますよ。
革製品のベルトや腕時計、小さめバッグなどを取り入れてみましょう。取り入れる際は、コーディネート全体の色に合わせた色味を選ぶのもポイントです。
また、英国紳士っぽい丸眼鏡やネクタイも使える小物です。ネクタイに抵抗がある人は、スカーフなんていかがですか。
春~初夏も引き続き「トラッド」を楽しもう

出典:unsplash.com
暖かくなってきた季節に取り入れる「トラッドワードローブ」はいかがでしたか?秋冬が主流のスタイルですが、ポイントをおさえれば、春夏にも楽しむことができますよ。
ノーカラーシャツも変わらず人気がありますが、品のあるトラッドスタイルなら断然「襟付きシャツ」。
春や夏にふさわしい爽やかなホワイトやブルー、チェック柄などがおすすめです。長袖でも、半袖でも、襟付きならトラッドの上品さを損なわずに着ることができます。
Gymphlex(ジムフレックス)のシャツは、柔らかいコットン素材でスタンダードな形。飽きずに長く着ることができます。