ジーンズには、シルエットやカラーなど数多くの種類があり、どれを選んだらいいのか分からなくなってしまう人も少なくはありません。そこで今回は、シンプル・ナチュラルなコーディネートが好きな女性を中心に人気のジーンズの種類と、着こなしのポイントをご紹介します。また、シルエット別でおすすめのブランドをピックアップしていますので参考にしてみてくださいね。2019年05月10日作成
DMG D.M.G|5Pアンクルテーパードデニムパンツストレッチデニム・14-042C ドミンゴ
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
レディースのジーンズには、種類やシルエットなど様々なタイプがありますよね。種類が多すぎてどんなジーンズが自分に合っているのか、よくわからないという方も多いはず。
自分のスタイルに合ったジーンズを選ぶには、まずはどんな種類のジーンズがあるのかを知っておくことが必要です。そこで今回は、ナチュラルさんに人気のレディースジーンズ5種類〈ワイド・ストレート・テーパード・タイト・ボーイフレンド〉それぞれの特徴をご紹介。また、着こなしのポイントや、それぞれおすすめのブランドもピックアップしましたので参考にしてみてくださいね。
ワイドシルエットのジーンズは、すとんと落ちるストレートタイプや、裾に向かって広がるフレアタイプなど種類も様々。ハイウエストのデザインも多く、タックインもキマりやすいのが特徴です。
ワンピースやロング丈のトップスに、あえてワイドシルエットのジーンズをレイヤードしたスタイリングも人気です。オーバーサイズ感が強調されると着膨れして見えるので、手首や足首を見せて細い部分をしっかりアピールするのがポイント。
シンプルなトップスをゆるくタックインするのも、ワイドタイプのジーンズと相性抜群の着こなしです。ベルトでウエストをしっかりマークして、だらしなく見せないようにスタイリングしましょう。
YANUK|High Waist Flare Denim ハイウエストフレアブーツカットデニムパンツ・57191392 ヤヌーク
赤系のボリューム感があるトップスに、ワイドシルエットのブーツカットジーンズを合わせたコーディネートです。フロント部分を少しだけタックインして、ワイドシルエットのアイテム同士でももったりさせないのが着こなしのポイント♪
2016年にスタートしたブランド「HATSKI(ハツキ)」のジーンズは丁寧な縫製と穿き心地のよさで男女共に人気を集めています。ワイドシルエットでも野暮ったすぎずきれいめにまとまり、穿きこむほどに風合いが増していくのできっと長く愛用していきたいと思えるはず。
伝統的なディテールと今っぽさの組み合わせが魅力的な、アメリカの人気ブランド「Lee(リー)」のワイドシルエットジーンズもおすすめ。たっぷりボリューム感のあるフレアシルエットのワイドジーンズは、どんなトップスを合わせてもサマになります。
ウエストから裾まで、すとんとまっすぐに落ちる種類が、ストレートシルエットのジーンズです。ベーシックなタイプなので、どんなスタイリングにも合わせやすいのが特徴。トップスを選ばないから、一枚持っていれば着回し力も抜群です。
ANATOMICA|618 MARILYN2 マリリン2 デニム パンツ ジーンズ 531-551-04 アナトミカ
ストレートな種類の濃色デニムジーンズは、ちょっぴりメンズライクな着こなしに仕上がりやすいです。シンプルトップスをタックインして、太目にロールアップすることで、こなれ感のあるコーディネートに。
薄いブルーのストレートジーンズに、ボーダートップスをゆったりとタックインしたコーディネートです。スニーカーを合わせたカジュアルコーデは定番ですが、あえて白ソックスと黒のヒールパンプスで、レディライクに仕上げているのがポイント。
「LENO(リノ)」のストレートジーンズは細すぎず・太すぎずないオーセンティックなデザインが魅力。股上深めですが美しいシルエットを保ち、スッキリとした着こなしが叶います。
もう1つおすすめしたいブランドは「A.P.C.(アー・ペー・セー)」。クラシックな定番ジーンズを育てて履きたい人にぴったりで、男女を問わず高く支持されています。
太ももから膝にかけては同じ太さで、膝から裾にかけて少しずつ細くなっていく種類がテーパードシルエットのジーンズです。スッキリと着こなしたいけど、スキニーほど細いジーンズは苦手という方にもおすすめ。
テーパードシルエットのジーンズに、白トップスとグレーのパーカーを合わせたベーシックなコーディネート。ゆとりを持たせつつスッキリ見せる種類のジーンズなので、カジュアルになり過ぎない着こなしに仕上がります。
ボーダートップスに、テーパードジーンズを合わせたスタイリング。白のスニーカーをプラスして、デニムの青とのカラーリングで爽やかにまとめています。黄色のシャツがいい差し色になるので、肩から掛けたりウエストに巻いても◎
GUのテーパードジーンズに、白トップスとベージュのトレンチ風コートを合わせたコーディネートです。プチプラでジーンズを購入できるGUのアイテムも、ジーンズコーデを楽しむ際にはチェックしたいですね♪
シンプルで長く着られる日常着をコンセプトに、2002年から洋服を作り続けているブランド「YAECA(ヤエカ)」。そんなYAECAで、定番モデルとして長く愛されているのがこちらのジーンズです。ワイドテーパードシルエットなので、タイトになり過ぎないのが特徴。
orSlow|IVY FIT DENIM 107 ユーズドセルビッチスリムフィットストレートデニムパンツ・00-0107-84・01-0107-84 オアスロウ
タイトシルエットのジーンズは、脚にピタッと沿うようなすりむなラインが特徴。スキニーやスリムジーンズなど種類も様々で、ワンピースなどのレイヤードアイテムとしても人気です。
アンクル丈のスリムストレッチジーンズに、白のゆったりトップスを合わせたコーディネート。ヒップにかかるサイズ感のトップスは、スリムジーンズでメリハリのあるスタイリングにするとおしゃれ度がグッと上がります。
ゆるっと着られるニットカーディガンが、スキニージーンズとの相性抜群なコーディネートです。トップスはシンプルなVネックをタックインして、Yラインシルエットでスッキリと着こなしましょう。
シルエットやフィット感にとことんこだわった、パターンオーダーのスキニーデニムパンツ。白のブラウスと合わせて、甘さを抑えた大人フェミニンな着こなしにもぴったりですね。
ジーンズと言えば外せない人気ブランドが、501などで有名な「Levi's(リーバイス)」です。こちらのジーンズは、定番の501(R)モデルを、現代風のスキニーレッグにアップデート。深過ぎず浅過ぎない股上で、履く人を選ばないジーンズに仕上がっていますよ。
まるで彼氏や男友達の服を借りて履いているかのように見えることから、“ボーイフレンドデニム”という名前が付いたジーンズ。程よいゆとりがあり、カジュアルやナチュラルなコーデに合わせやすい種類です。
ハイウエストタイプのボーイフレンドジーンズは、深めの股上で本当に彼のデニムを借りているかのようなシルエットが魅力。女性らしい赤トップスをきっちりタックインして、上下のシルエットにしっかり差を付けたスタイリングがおすすめです。
デニムの可能性を追求し続けるブランド「WHEIR Bobson(ウェア ボブソン)」。ビンテージレトロなダメージが施されたくたくたのボーイフレンドジーンズは、履けば履く程味の出るよき相棒になってくれるはず。
ジーンズの種類や特徴をしっかり覚えていれば、自分が着こなしたいスタイリングに合わせたジーンズが選びやすくなりますよね。ぜひ大人コーデに様々なジーンズを取り入れて、ナチュラル・シンプルな着こなしを楽しんでみてくださいね♪
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
レディースのジーンズには、種類やシルエットなど様々なタイプがありますよね。種類が多すぎてどんなジーンズが自分に合っているのか、よくわからないという方も多いはず。