カラーパンツというと、おしゃれ上級者が扱うイメージを持っている人も多いはず。でも実はシルエットや色の選び方のポイントを押さえるだけで、大人のデイリーコーデにぴったりはまってくれるんです。今回はそんなカラーパンツを選ぶ際のポイントと、大人コーデにカラーパンツを取り入れた素敵な着こなし集をご紹介します。親子リンクコーデやカップルコーデにもおすすめですよ。2019年04月27日作成
カラーパンツというワードを聞くと、何だか着こなしが難しそうと感じる女性は多いはずです。でもコーデのポイントさえ押さえてしまえば、カラーパンツの着こなしは意外と簡単。今回はそんなカラーパンツを大人コーデに取り入れるポイントと、今すぐマネしたい素敵なカラーパンツコーデをご紹介します。
スキニーシルエットのカラーパンツは、ワンピースなどにレイヤードしてレッグアイテム感覚で着用するのがおすすめです。ワンピースの丈が長い程、見えるカラーパンツの面積が狭くなるので、赤や紫など派手めのカラーに挑戦してもいいでしょう。
ワイドシルエットのカラーパンツは、スカート感覚でフェミニンに、デニム感覚でカジュアルにと、コーデの幅が広いのがポイント。生地感によっては一年を通して活用できるので、カラーパンツ初心者さんにもおすすめのシルエットです。
テーパードシルエットのカラーパンツは、きちんと感がしっかり演出できるアイテムです。薄めの色を選べば、オフィスカジュアルなどにも着用できますね。もちろん赤や黄色などのテーパードカラーパンツを、コーデの主役として控えめトップスを合わせてもOKです。
プリーツデザインのニットパンツなら、カラーパンツをカジュアルにコーディネートに取り込めます。ロゴTシャツと合わせる簡単スタイリングで、デイリーコーデにも◎
濃いパープルのカラーパンツは、メンズライクなコーディネートにもぴったり。白Tシャツやネルシャツでカジュアルにまとめつつ、シャツの羽織り方でこなれ感をプラスしています。
鮮やかな青のカラーパンツは、ゆったりシルエットで履きやすいものをチョイス。黒のブラウス&白スニーカーのベーシックアイテムを合わせて、カラーパンツを主役にしたコーディネートに仕上げています。
青系のカラーパンツは勇気が出ないという方なら、ネイビーのカラーパンツをチョイスするのがおすすめ。どんなテイストにも合わせやすく着こなしやすいので、カラーパンツ初心者さんでもコーデに迷うことがありません。
センタープレスの入ったイエローのワイドパンツは、スカート感覚で履けるシルエットが魅力的なカラーパンツです。黒ライダースを合わせて、あえて辛口スタイリングにしても素敵ですね♪
赤のラップパンツは、黒のシャツをフロントだけタックインするトレンド感たっぷりなコーディネートに。ゆったりラフなシルエットながらも、着膨れすることなくスッキリ上品にカラーパンツを着こなしています。
Paratiisi|TYPEWRITER TUCK PANTS タイプライタータックパンツ・PA9SS-PT01 パラティッシ
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
タックの入ったワイドシルエットのピンクパンツは、白Tシャツに合わせてシンプルに。カラーパンツの存在感が強いので、控えめアイテムでバランスを取る着こなしがおすすめです。
ピンクのテーパードパンツは、付属のベルトが見えるようにボーダートップスをしっかりタックインした着こなしに。足元のグリーンとピンクのカラーパンツが、反対色だからこそ相性抜群なカラーリングになっています。
エメラルドグリーンのような、深みのあるグリーンのハイウエストカラーパンツ。ネイビーのブラウスをタックインした同系色コーデに、シルバーのバレエシューズでワンポイントをプラスしています。
同じグリーンのカラーパンツでも、カーキ系を選べばコーディネートのしやすさがアップします。ボーダートップスと黄色のライトアウターを合わせて、大人カジュアルな着こなしに。
ユニクロのカラーパンツは、幅広い世代から人気のアイテム。こちらはブラウンのカラーパンツをベージュのシャツと合わせて、ブライトカラーでまとめたナチュラルなスタイリングです。
ユニクロのグリーンのカラーパンツは、白シャツと黒トップスをレイヤードしてメンズライクなコーディネートに。デニムジャケットをプラスすれば、ボーイズ感がさらに高まりますね♪
プチプラブランドでおなじみ・GUのピンクカラーパンツを使ったコーディネートです。デニムジャケットにトレンチコートを合わせて、カジュアルフレンチな大人女子コーデにまとめています。
キッズと大人でカラーパンツを合わせて、親子コーデに活用するのも素敵ですね。こちらはトップスやシューズまで全てお揃いアイテムにしていますが、カラーパンツのみのリンクコーデでも充分印象的なコーディネートに。
グリーンのカラーパンツと、ボーダートップスをお揃いにしたカップルコーディネートです。ペアルック感が強いと恥ずかしいというカップルなら、カラーパンツのみ一緒にしたり、トーン違いのカラーパンツを合わせるのもおすすめ♪
カラーパンツを取り入れたコーディネートは、簡単にこなれ感を出せるうえにおしゃれ度もグッと高まります。ぜひカラーパンツコーデに挑戦して、ファッションの幅を広げてみてくださいね。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
カラーパンツというワードを聞くと、何だか着こなしが難しそうと感じる女性は多いはずです。でもコーデのポイントさえ押さえてしまえば、カラーパンツの着こなしは意外と簡単。
今回はそんなカラーパンツを大人コーデに取り入れるポイントと、今すぐマネしたい素敵なカラーパンツコーデをご紹介します。